キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
西川 千秋(にしかわ ちあき)
ID:2660701
MD:6cabaaa0a4fb1c178d7cbe9dab1d10bf
西川 千秋(にしかわ ちあき)
タグ:
36℃のMSゴシック
非表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
○パーソナリティ オカルト好きだが、全くオカルトを信じていない。 全ての超常現象は、論理的・科学的な説明ができると思っており、オカルト的な話を追いかけては、それを紐解くことを楽しみにしている。『超常現象を斬る!』というオカルトを紐解く記事の連載を担当している。ちなみに会社は中堅どころ。彼の担当する雑誌は、その筋の人にはそこそこ名が知れているが、一般的認知度はそんなに高くない。 小さいころ、雷が怖くてしかたがなかったが、雷の正体を知ることでその恐怖を克服したことがある。オカルトを紐解きたい!という探究心はこの出来事がきっかけとなって表出したもの。 中学のときに、女子でも持てる荷物を持ち上げられなかったという非力エピソードがある。そのせいでしばらく「箱入り息子」というあだ名が流通したことがあり、若干のコンプレックスとなっている。社会人になってからジムに通い継続的に体を鍛えているが、体質のせいか成果は芳しくなさそうである。 5歳年上のプログラマーの兄(柊吾)がいる。年が離れた兄を持つからか、職業柄なのか少々ちゃっかりしたところも。 ○技能 【オカルト、目星、聞き耳、追跡、隠れる】 元々オカルトに興味はあったが、オカルト関連の連載を持つようになってからは、回を重ねるごとにオカルト関係の情報に詳しくなっていった。 噂の検証のために必要な、目印となるものや、噂の根源たるものを発見する嗅覚が鋭い。オカルトの内容によっては、人影を追ったり謎の集団を張ったりと、刑事紛いのことをすることもあるようだ。調査に夢中になって、うっかり他人の管理権内や立ち入り禁止エリアに入ってしまったりするのはご愛嬌☆ 【図書館、言いくるめ、心理学、写真術】 記事を書く際の調べもののために、資料やインターネットを漁る能力は必要不可欠。取材やインタビューを行うことも多く、頼み込んで情報を話してもらったり、相手の機微を読むことが上手くなった。 一応デジタルカメラを携帯しているが、本職のカメラマンでもなく、記事に写真を載せることもあまりない。専ら自分用のメモや検証用に使用している。 【コンピューター】 プログラマーの兄に教わり、簡単なプログラミングならできるようになった。収集したオカルト関連データの解析等の、業務効率をあげるために独自のプログラムを組んでいる。プログラミングを勉強する過程で、ITにも詳しくなった。そのおかげで、会社にはなくてはならない存在となっている。悪く言えば、会社のPC関連のトラブルシューターとして引っ張り回されている。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG