キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
雛見 萌乃(ひなみ もえの)
ID:4876769
MD:6f1a0eac8ec6542431a7ad67c1f3e10e
雛見 萌乃(ひなみ もえの)
タグ:
辜月のN
通過済
HO禍
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
----------------------------** 【辜月のN ネタバレを含むため閲覧注意】 ----------------------------** 「学祭なんてのは無責任にひやかすくらいが一番だよ~、次どこ行こっか」 「『彼も人なり、予も人なり』とは言うけどさ、彼が人とは限らないじゃんね? わたしも人とは限らない訳だし。 ……え? なに? やだなぁけーちゃん、冗談だよ冗談」 ▶人物 啓都大学2回生。歴史文化学科日本史コースに在籍。 一人称は「わたし」。二人称は名前+ちゃん等。 親友:伊庭啓介のことは色々な変遷を経て「けーちゃん」と呼んでいる。 誕生日は2月28日、B型(ダイス決定)。 文字色:#EBE02C(ヘリクリサム)。 ENFP-A。 大抵のことには物怖じせず、興味の向くまま気の向くまま行動に移すマイペース女子。人を食ったような物言いをすることも多い、掴み所のない人物。 入学式のとき偶然隣にいた伊庭に声を掛けて以来、何だかんだちょっかいを出し続けている。けーちゃんは色々と擦れてなくて好き。他人と距離を置きがちだけど、実直な性格なのは見ていて判るし、自分の声かけに戸惑いながらも遠ざけようとはしなかった性根のやわらかさをいいなぁと思っている。バイクのためにコツコツ貯金してるのも偉いな~。全て雛見の主観。 専攻科などには女性の友人も少なからずいるが、一緒にいて気が楽なので、一番つるんでいるのはけーちゃん。次いで二条(にーくん)。 専攻は歴史文化。古文書読解が好き。 進学先に啓都大学を選んだのは、京都の方が歴史系の教育が充実してそうだったから。雑な理由だが受かったもん勝ち。 幼少期は、地元のスポーツ少年団(柔道の道場)に嫌々ながら通っており、そこで叩き込まれた練習の結果、小学生の全国大会でベスト8まで行っている。小柄な体躯のおかげで懐に入りやすく、奥襟を掴ませない戦法が取れていた。当時の得意技は小内刈り。 周囲からの期待は大きいみたいだったけど、別に柔道は好きじゃないので高校に上がったタイミングですっぱり止めた。 現在大学の最寄りで一人暮らし。ベランダに置いた盥でメダカを飼っている。 バイト先は本屋。 ▶クトゥルフ2015特徴表 2-10「前職」:以前は別の職に就いていたが、幼少期に何か得難い経験をしている。[EDU×3]%を、前職としてプレイヤーが決めた、職業上の技能に割り振ることができる。【武道に45%(初期値加算)】 5-4「ペット」:探索者には、最愛の犬、猫、鳥などがいる。シナリオとシナリオの間、一緒に触れ合うことで、正気度ポイントを1D3ポイント増加させてもよい。ただし増加する上限は、能力値SANあるいは最大正気度ポイント(99-〈クトゥルフ神話〉)のうち、どちらか低い方となる。【メダカ】 どうして入学式前のあの日、けーちゃんが夢で死んでいたんだろう。会ったことないはずなのに、どうしてあんな鮮明に、鮮烈に、けーちゃんの像を結んでいたんだろう。 考えても仕方ないけど、入学式のときのわたしは結構面食らったんだ。 ――つい、ことばを交わして、生きてることを確認したくなるくらいには。 ----------------------------** 2月28日の誕生花は麦藁菊(ヘリクリサム)。 花言葉は「永遠の思い出」、「いつまでも続く喜び」。乾燥させても変形せず、色や光沢もそのまま残ることに由来する。 古くから西洋ではセンニチコウ、カイザイク、ヘリクリサムなどの花を乾燥させて冬の飾りにしたり、墓地にささげたりする風習がある。 学び舎で出会った親友同士の縁が、これから先も続く喜びとして帰ってくるのか、永久の思い出となってしまうのか。 雛見なりに抗っていきたいね。 【秘匿HO】 PC1:禍 あなたはPC2の親友だ。 あなたはPC2のことを憎からず思っている。 <開示していい+相談していい部分> あなたたちは大学入学時からの親友だ。 あなたは入学してはじめて声をかけ、その声にこたえてくれたPC2のことを大事に思っている。 あなたたちは二年前に入学したものとする。 また、あなたたちには共通の友人がいる。名前は「二条錦」。 京都生まれ京都育ちの生粋の京都人だ。 <秘匿部分> あなたがPC2に入学式の日声をかけたのは、 入学式の前日にPC2のことを夢に見たからだ。 その夢の内容は以下の通りである。 あなたの前で、PC2が横たわっている。 ぴったりと閉じられた目蓋。ぴくりとも動かない体。 PC2が死んでいることは誰の目にも明らかで―― そう、夢の中でPC2は「死んでいた」 --------------以降、セッション後情報等-------------- 【辜月のN 生還探索者の取扱いについて】 京都の街は崩壊しているため、このシナリオを通過した探索者は京都を舞台としたシナリオに参加することができない。 「崩壊した京都」でもプレイ可能なシナリオ、もしくは改変をそのシナリオの作者やKPが許可する場合のみ参加することができる。 ◼️2022年11月時点、実際の雛見萌乃の年齢は21歳(2月生まれのため) ◼️京都から逃れる際、ペットのメダカのお墓を自分のアパートがあった辺りに作った。 ◼️崩壊した京都から脱出以降、一時的に伊庭の実家(滋賀)で保護される。未曾有の惨事の生存者として、国機関などからの事情聴取等を受ける。 以降、復学支援を活用し、伊庭と共に筑波大学へと編入することを決めた。 学びのためとはいえ、再び実家から離れた地で一人暮らしをすることに思うところがないではなく、唯一の肉親である父親(母親は早逝)に安心して貰う方法を模索する。 その中で、信頼できる人物、つまり伊庭とふたり暮らしすれば万事解決なのでは?と思い至る。家賃や生活費を折半することで父の仕送り負担を軽減できるし、けーちゃんもバイク貯金が捗るし、何よりそれすっごい楽しそうだな~~~~(本音)。 「お試し同居しようよ~」の一言に、伊庭は最初「???」を浮かべていた。それはそう。 最終的に「親の許可が出るなら……」と許可を貰いに雛見の地元へ赴いた際、歴史に関する話が合ったことから、壁も払われて和やかな話し合いに。伊庭の真摯な説明(と雛見の雑な言いくるめ)により同居の許可を得て、今に至る。 父親は、日光市の文化財管理・修繕等に携わる学芸員。萌乃の歴史好きを形成した人物。 穏やかで理知的だがややお人好しな性格をしており、思考パターンや物言いがそっくりだった妻と娘の2人にはよく丸めこまれていた。 京都という希少文化財の一大所蔵地を失った現在、各地で文化財保全の機運が高まっている都合で多忙を極めており、地元を離れづらい。 母親は萌乃が小学生の頃に他界。仏壇の遺影は、萌乃とよく似た笑顔で映っている。 ◼️新振堂があった辺りに、改めて花を手向けに行きたいと思っている。カフェラテの缶と、ちょっとお洒落なお酒も添えて。ここはやっぱりけーちゃんのバイクに乗せてってもらわないとだな~。 【セッション済みシナリオ】 辜月のN、マグロ食べよ!、セーブ・ザ・クライシス、月を虧く、公衆電話ホラーRTA、深夜注いで3分、あの星はカーテンの向こう 【所持AF】 ◼️「ドバト♀のバッジ」:バッグにつけている。 可愛らしいくりくりとした目のドバトのイラストが描かれている。所持した状態でHPもしくはSANが0になると、バッジが消し飛びHPは最大値まで、SANはSAN消失前のSANに戻る。 (この効果はPC二人が同時にダメージを受けた場合、二人とも適用される。ただしその場に存在する全てのバッジは消えてなくなる) ◼️「タロットカード」:手帳に挟んでいる。 イシスにより、対応する神格に対する小さな加護が付与されている(AFの持ち込みについてはKPの判断に従うこと)。 魔術師:暗黒の男(マレモン(P.200) 所持している間、常にオカルト+10%。一度だけ「暗黒の男」の<タッチ>を躱すことができる。 【習得した呪文】 ◼️「暗黒の喪失(Damnum Noctis)」 「むばたまのやみのうつつはさだかなる夢にいくらもまさらざりけり」を唱えることで使用可能。視覚を奪う呪文。 コスト:8MP、正気度2d6、丸一日の儀式 対象は突然、完全にそして永久的に視力を失う。 ◼️暗黒の獲得 「むばたまのやみのうつつはさだかなる夢にいくらもまさらざりけり」を逆向きに唱えることで使用可能。 コスト:8MP、丸一日の儀式 目と視神経が実際に傷を負っていなければ、視力を回復させることができる。 ◼️名状しがたき黄巽の神の招来 「ふんぐるい むぐるうなふ はすたぁ はり すこるふぃお うがーなぐる ふたぐん」を唱えることで使用可能。 9個の大きな石をV字型に並べた所にハスターを呼び寄せる。教団規模の大掛かりな活動である。 呪文の使い手およびそのほかの参加者には、7MPのコストがかかる。また呪文の使い手は1d10正気度ポイントを喪失する。この神格が到着した時は、さらに正気度ポイントの喪失が起こる。石はそれぞれ9㎥以上の体積がなければならない。呪文をかけるのは、アルデバラン星が地平線の上に出ている時でなければならない。 (北半球では10月から3月の間である) ◼️名状しがたき黄巽の神の退散 「ふんぐるい むぐるうなふ はすたぁ はり すこるふぃお うがーなぐる ふたぐん」を逆向きに唱えることで使用可能。 呪文の使い手およびそのほかの参加者には、26MPのコストがかかる。また、消費するMPが26に満たない場合不足したMP1に対し成功率が5%低下する。また呪文の使い手は1d10正気度ポイントを喪失する。呪文をかけるのは、アルデバラン星が地平線の上に出ている時でなければならない。 (北半球では10月から3月の間である)
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG