キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
境 一 雷門(さかい はじめ らいもん)
ID:4950952
MD:7ff224f7284844d4edd2c91e00505fa9
境 一 雷門(さかい はじめ らいもん)
タグ:
BF卓の胡瓜
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
□□□□□□ ――――――――――――― 諱 :雷門(らいもん) 幼名 :善法師(ぜんほうし) 仮名/通称:一(はじめ) 苗字 :東上(とうじょう)/ 境(さかい) 僧名/斎号:嘉斎(かさい) 職業:石鉢山縁色寺-衆徒、茶人(比叡山炎上:聖、法師、比丘尼 EDU*20) 年齢:18歳(1556/9/22) / 精神年齢:54歳 性別:男性 / 出身:堺国 髪の色:赤茶 / 瞳の色:黒 / 肌の色:白肌 身長:167cm / 体重:62kg ■能力値■ ――――――――――――― HP:17 MP:20 現在SAN:92/98 ┗【修羅=1%】 STR18+4(23) CON15+4(19) POW16+6(22) DEX14+1(15) APP15-1+6(20) SIZ14+1(15) INT14 EDU18+3(21) 初期値SAN80(61) アイデア70 幸運80 知識100 ダメージボーナス+1D6 財産「」年収「〈地位〉×100文」 年齢によるEDU上昇=*+1 加齢によるステータス変動= 母国語=日本語 カラーコード= 9C4440 / 94484C / 703834 ■技能■ ――――――――――――― 職業P (420P) ――――――――――――― 説得+50/歴史+20/医術+10/本草学+30 仏教+35/洞察+35/瞑想+40 ----以下、術習得 神速の払い/居合い/血仙蟲/滝落とし 興味P (140P) ――――――――――――― 回避+45/小太刀+45/斬馬刀+5 芸術(茶道)+5/地位+25/目利き+15 その他 ――――――――――――― 成長P ――――――――――――― ◆――戦闘技能 回避+26/こぶし+5 [刀類] 小太刀+29/斬馬刀+89 太刀+94/太刀:左手+77 [杖類] 六尺棒、金棒、杓杖+36 ◆――探索技能 応急手当+38/隠れる+39/聞き耳+59/忍び歩き+39 追跡+58/登攀+34/図書館+53/目星+58 ◆――行動技能 乗馬+35/水泳+32/跳躍+47 ◇――製作 製作(料理)+57/製作(刀剣)+94 製作(茶器)+94/製作(菓子)+84 ◇――運転 ◇――操縦 ◆――交渉技能 母国語(日本語)+9/ほかの言語(ポルトガル語)+36 言いくるめ+14/説得+27/値切り+78 ◆――知識技能 経理+67/法律+45/歴史+19 ◇――芸術 芸術(茶道)+89/芸術(落語)+84 芸術(舞踊)+85/芸術(演技)+24 芸術(技巧)+94 ◇―比叡山炎上 医術+51/歌道(EDU*2)+10/漢文(EDU*2)+20/本草学+48/礼儀作法(EDU*2)+63 自然+40/神道(EDU*1)+15/仏教(EDU*1)+45/陰陽道+28/修理/工夫+30 操船+59/地位+5/地域知識+29/動物調教(APP*1)+24/洞察+57/土地勘+63 魔道知識+18/目利き+57 ◇――◇ ■所持品■ ――――――――――――― 真言宗の装束/托鉢道具/数珠 砂金(1/1-売却価格:50文)/金平糖(16/16-売却価格:5文) 索・縄(2/2-15m-購入価格:15文)/手当道具(1/1-100文) ------防具 /// 毛皮 全身-装甲2 (1/1) 戦装束 全身-装甲1 (1/1) 陳笠 頭部-装甲1 (1/1) 脛当て 両足-装甲1 (1/1) 籠手 両手-装甲1 (1/1) 鎖帷子 胴体-装甲2 (1/1) 忍び装束 = 全身-装甲:4 / 胴体-装甲:1 ------武器 /// 小太刀(2/2)【基本命中率:25/カテゴリ:刀/ダメージ:1D6+db/耐久力:30/射程:S/貫通:有/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:1300文/STR5/DEX7】 斬馬刀(1/1)【基本命中率:5/カテゴリ:刀/ダメージ:3D6+db/耐久力:40/射程:L/貫通:無/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:7500文/STR21/DEX8】 太刀(3/3)【基本命中率:5/カテゴリ:刀/ダメージ:2D8+db/耐久力:35/射程:M/貫通:無/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:5000文/STR9/DEX7】 錫杖(1/1)【基本命中率:25/カテゴリ:杖/ダメージ:1D8+db/耐久力:20/射程:M/貫通:無/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:200文/STR10/DEX6】 ------自宅 /// 風見の櫛『この櫛を刺した者は『風の精霊』の姿を見て触れることが出来る。また、MP9貯蓄されたMPタンクとしても使える。MPが全部尽きると櫛は壊れる』 ------------------------ /// (文) 所持金: 2,648 貯金 : 33,000 資産 :(〈地位〉× 100文 )×5 = 20.000文 ┗禅宗の装束 500文 ┗数珠 500文 ┗茶道具 6000文 ┗手当道具 200文 ┗小太刀 1300文 ┗庶民の家屋 1500文 ┗商人との繋がり 10000文 ■その他■ ――――――――――――― 《メモ》 ――――――――――――― 堺国 出身の男性。 彼は堺国に住む或る大商人(東上家)と側室との間に生まれた子であった。 長男ではあったが、正室との間に生まれた子ではなかった為、嫡男としては扱われなかった。 弘治2年(1556年)9月22日 堺国にて生まれる。 幼名は『善法師』と云う。 命名者は禅宗の仏教徒であった母親である。 永禄4年(1561年) 堺国にある禅宗の寺院にて学問を習う。 当時、彼の父親と正室との間には男児がいなかった。このこともあり、彼は父親からも母親からも期待されて、幼い頃から学問を習うように勧められた。 永禄11年(1568年) 十二歳で元服する。烏帽子親は学問の師である禅宗の僧侶が務めた。 以降、彼は名を『雷門(らいもん)』と改める。当時使用されていた仮名は『一郎(いちろう)』であった。 永禄12年(1569年) 父親と正室の間に嫡男が誕生する。 これにより、当時、家督相続を予定していた彼の存在は邪魔となり、父親は彼の母親を殺害して、この罪を彼に着せた。 彼はこの殺害現場を見ていたが、母親は彼よりも己の身を優先して、彼を殺すから見逃してほしいとまで発言した。 後に、彼の学問の師であった僧侶は、彼の無罪を主張したが、父親の画策により、この件から手を引くことになる。 永禄13年(1570年) 罪人の証として刺青を彫られた彼は、大商人の一族から追放される。 学問の師の働きにより、死罪は免れたが、永遠に残る罪の証は、今後、彼が生きていくのに重い枷となった。 元亀元年(1570年) 学問の師である僧侶の寿命を見届けた彼は堺国を出て、旅を始める。この頃から、彼は仮名として『一(はじめ)』の名を使用するようになった。 また、堺国出身であることから『さかい』と呼ばれることもあり、苗字として『境(さかい)』を用いるようになる。 それ以外の名として、学僧時代に使用していた『嘉斎(かさい)』という僧名を名乗ることもあった。 元亀2年(1571年) 出羽国で盗賊に襲われて重症を追う。 彼は死を覚悟したが、不幸中の幸いか助けが入り、一命を取り留める。 以降、彼は己を助けてくれた恩人に恩義を返すため、恩人の管理する寺院で衆徒として働くようになる。 天正元年(1573年) 恩人が茶人として成功を収める。 この頃から、彼も恩人の弟子として、茶道を嗜むようになる。 天正2年(1574年)---[シナリオ:黒蓮と夢の境] 東上家が海外の貿易商と繋がり、黒い蓮を違法に流通させ、織田信長と敵対する。 これを彼は仲間と共に抑え、結果、東上家の当主は処刑され、彼は堺国の出入りを許されるようになる。 また、これを機に茶人として、茶人の師に認められ、独り立ちする。 現在 彼は真言宗善通寺派縁色寺の衆徒および茶人として、出羽国と越後国の境で活動している。 ―――――――――――――――――――――――――― 一人称「俺」「自分」 二人称「お前」「手前」「あんた」「名前」「~殿」 口調 発声特徴:ぶっきらぼうかつやや怠めな声/全体的にやや柄の悪い/語尾がやや投げやり/語尾がやや上がる(関西訛り) 発声の最初で喉を引く/重みのあるチンピラ喋り/喉から真っ直ぐ声を出す 訛り:関西弁(大阪) / 口調:関西弁の気安い”タメ口" / 声質:中<低(エッジ有・中)柔・温・浅・光・租・若・信・擦+・格・引 語尾「~だ」「~な」/「~や」「~やなぁ」「~やろ」「~で」「~やで」「~わ」 -声質- 高 . . . ☑ . 低 : 中<低 明 . . ☑ . . 暗 : 中 柔 . ☑ . . . 固 : 柔 温 . ☑ . . . 冷 : 温 深 . . . ☑ . 浅 : 浅 澄 . . ☑ . . 濁 : 中<濁 穏 . . . ☑ . 荒 : 中<荒 軽 . . ☑ . . 重 : 中<軽 跳 . . ☑ . . 沈 : 中 溌 . . ☑ . . 怠 : 中<溌 張 . . ☑ . . 緩 : 中<張 速 . . ☑ . . 遅 : 中 放 . . ☑ . . 籠 : 中<放 飄 . . ☑ . . 淡 : 中<瓢 淑 . . ☑ . . 雑 : 中 爽 . . ☑ . . 鬱 : 中<爽 騒 . . ☑ . . 静 : 中 唸 . . ☑ . . 囀 : 中<唸 囁 . . ☑ . . 叫 : 中 光 . ☑ . . . 影 : 光 甘 . . ☑ . . 渋 : 中<甘 艶 . . . ☑ . 租 : 租 妖 . . . ☑ . 信 : 信 若 . ☑ . . . 老 : 若 鋭 . . . . ☑ 擦 : 擦+ 強 . . ☑ . . 弱 : 中<弱 潤 . . ☑ . . 乾 : 中 厳 . . ☑ . . 優 : 中 抜 . . ☑ . . 詰 : 中 格 . ☑ . . . 愛 : 格 引 . ☑ . . . 押 : 引 響 . . ☑ . . 通 : 中 平 . . ☑ . . 変 : 中 敬 . . ☑ . . 蔑 : 中 太 . . ☑ . . 細 : 中 雄 . ☑ . . . 凜 : 中 -語尾- 上 . . ☑ . . 下 : 中 伸 . ☑ . . . 切 : 伸 -声量- 大 . . ☑ . . 小 : 中 -言葉数- 多 . . ☑ . . 少 : 中<少 -エッジ- 有 . ☑ . . . 無 : 有 多 . . ☑ . . 少 : 中<多(言葉の始まりが特に多い) ―――――――――――――――――――――――――― 誕生日 1556年 9月 22日 誕生花 サワギキョウ「高貴」「悪意」「特異な才能」「敵意」 血液型 B型 ▷飲酒:可 ▷喫煙:可 ▷住居:出羽街道沿い 家屋 ▷動物:好 ▷学歴:5歳 から 12歳 まで 禅宗の学僧として過ごす ▷宗派:仏教(禅宗/真言宗) ▷アレルギー:無 ▷恐怖症:無 ▷趣味:読書/茶道/武芸/陶器収集 ▷性格:律儀/義理堅い/冷静/計画的/丁寧/柔軟/慎重/謙虚/やや人見知り(裏:勇敢/誠実/積極/野心/熱心/ノリが良い/強か) ▷信念:世の中に悲観する暇があるのならば、まずは、己が己の世界を変えるために行動するべきだ。 ▷好(食):鯛飯/煮物/味噌汁/漬物 ▷嫌(食):特になし ▷好(人):行動と発言が矛盾していないもの/己の行動と発言に責任を持てるもの/愛情深いもの ▷嫌(人):道理に合わない行いをするもの/努力もせずに悲観するもの ▷座右の銘:石の上にも三年 ▷名前:『東上』 = 『旧姓 (刀売りで成功を収めた一族、刀上から派生して、東上を名乗るようになった)』 『境』 = 『苗字 (堺国出身の旅人、僧名の嘉斎を並べ替えたことに由来する)』 『善法師』= 『幼名 (善き子に育つようにと願われたことに由来する)』 『一郎』 = 『元仮名(長男であることに由来する)』 『一』 = 『仮名 (元の仮名から郎の文字を取った形)』 『雷門』 = 『諱 (雷神の如く強い力を引き込む 或いは 退けるという意味を込めた名前)』 『嘉斎』 = 『僧名 (学僧時の僧名、斎号としても用いる)』 ―――――――――――――――――――――――――― ◆ その他 設定 ◆ ・普段は標準語で話すように努めているが、あまり得意ではない。 ・読書や茶器収集、陶芸などを好むが、才能があるわけではない。 ・状況を見極め、機転の利いた行動を取る才はあるが、極めているわけではない。 ・無駄なことを考える暇があれば行動する性質である。ただし、待機して状況を見極めることもできる。 ・他人のために行動するというよりも、自分のため、自分がやりたいか否かで行動を決定する。 ・交際経験がないにも関わらず、恋愛相談をされることが多い。 ・仲良くなった相手とは、よく話すが、初対面の相手にはやや人見知りする。 ・勤勉でよく働く。ただし、休息も適度に取る。 ・己の許容範囲や能力をよく理解できる。 ・敬語を使おうと思えば使える。 -属性- □キュート □ワイルド □ユニーク □アダルト □ナチュラル □-☑クール □ミステリアス □ピュア □ジェントル □ダウナー □ペルソナ □ブレイブ ☑パッション -信念- □秩序 □中立 ☑混沌 ☑善 □悪 -優先- 自 ☑ . . . . 他 富 . . . ☑ . 情 -性格- 明 . . ☑ . . 暗 熱 . ☑ . . . 冷 穏 . . . ☑ . 荒 ---性格--- ▷几帳面:◎/ ▷誠実性:◎ ▷センス:◎/ ▷責任感:◎ ▷自己愛:○/ ▷道徳心:○ ▷協調性:○/ ▷規律性:○ ▷柔軟性:◎/ ▷実行力:◎ ▷計画性:◎/ ▷外向性:○ ---性質--- ▷憤怒 中 寛容 ▷▷ 寛容 ▷嫉妬 中 慈愛 ▷▷ 中 ▷強欲 中 分別 ▷▷ 強欲 ▷傲慢 中 忠義 ▷▷ 忠義 ▷暴食 中 節制 ▷▷ 節制 ▷色欲 中 純潔 ▷▷ 中 ▷怠惰 中 勤勉 ▷▷ 勤勉 《RP》 ――――――――――――― 『自己紹介』⇒「境一(さかい-はじめ)、斎号は嘉斎(かさい)や。よろしゅう」 『感謝』 ⇒「おおきに」 『謝罪』 ⇒「わるい」 『挨拶』 ⇒「随分と早いな」 『好き』 ⇒ 『嫌い』 ⇒ 『相槌』 ⇒「へぇ」「なるほど」「せやな」「なるほど」 『疑問』 ⇒「ん?」 「捨てる神あれば拾う神あり…ま、ええわ。どちらにせよ、退屈せんわな」 「父親のことも母親のことも…誰も恨んじゃおらん。過去の出来事は、全て俺の責任や」 「半端な覚悟で口出すなや」「何や、文句あんなら言えや」 「俺を捨てよった奴らに、目にもの見せたるわ」 「いやあ、おもろいもの見れましたわ」「せやから、別に気にしてへんわ」 「かまへんかまへん」「俺でよけりゃあ、力んなる」「一応僧侶やからなぁ」 《技能習得理由》 ――――――――――――― 《ステータスの決定》 ――――――――――――― ・レギュレーション ┗比叡山炎上-〈回避〉技能有/下剋上有/技能値上限 99%/〈地位〉基本初期上限まで ------------------------------ ・地位の上限突破 ┗[高野山の危機を回避した:+10%] ・地位の上限突破 ┗[陸奥国に現れた大蛇を退治した] 《職業ベース》 ――――――――――――― 【比叡山炎上:聖、法師、比丘尼】 性別:男女 技能:医術、学問(本草学)、宗教知識(仏教)、説得、洞察、瞑想、目星、歴史 術:仏教、武芸、神道、陰陽道、異能 地位の上限:40 神話呪文:習得可 年収:〈地位〉×100文 装備:地位や宗派に応じた僧形の装束、托鉢道具、杓杖 宗派:禅宗および真言宗 《交友関係》 ――――――――――――― ◇ ┗名前[--/PL:] ┗間柄:() / 性別: / 生死: ┗時代[] ┗勢力[] ┗階級[] ┗感情[] ┗同卓[] ┗呼称[] ┗対応[] ┗好感[-/10] ┗備考: ◆--------------------------戦国時代-NPC //// ◇ ┗名前[東上銭吉郎商盛-とうじょう・せんきちろう・あきもり-] ┗間柄:父親 / 性別:男性 / 生死:1524-1574 ┗階級[東上家-十代目当主] ┗感情[憐憫] ┗呼称[父上] ┗好感[4/10] ┗備考:黒い蓮を堺国で違法に売買して、最終的に切腹した[シナリオ:黒蓮と夢の境] ◇ ┗名前[水-みな-] ┗間柄:母親 / 性別:女性 / 生死:故人(1545-1569) ┗階級[東上家-十代目当主-側室] ┗感情[憐憫] ┗呼称[母上] ┗好感[4/10] ┗備考: ◇ ┗名前[願斎-がんさい-] ┗間柄:師匠 / 性別:男性 / 生死:故人(1506-1570) ┗階級[禅宗(曹洞宗)-僧侶] ┗感情[敬意/信頼/恩義/友好/連帯感] ┗呼称[願斎師匠] ┗好感[8/10] ┗備考: ◆--------------------------戦国時代-自探 //// ◇ ┗名前[識 八柳 倚言-しき やなぎ よりとき-/PL:きゅう助] [僧名 : 寿慶-じゅけい/ 斎号 : 境亭斎-きょうていさい-] ┗間柄:恩人 / 性別:男性 / 生死:存命 ┗階級[真言宗善通寺派縁色寺-管理者] [茶人][連歌師][詩人][医師/薬師][思想家] ┗感情[恩義/敬意/友好/連帯感/信頼] ┗同卓[あきついり][悪夢(NPC登場)] ┗呼称[寿慶殿][境亭斎殿] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[6<7/10] ┗備考:元亀2年に命を救われた ◇ ┗名前[鶴沼 伊助 可仙-つるぬま いすけ かせん-/PL:きゅう助] ┗間柄:恩人 / 性別:男性 / 生死:存命 ┗階級[縁色寺および東昌寺および資福寺-傭兵] ┗感情[恩義/敬意/友好/連帯感/信頼] ┗同卓[] ┗呼称[可仙殿] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[6<7/10] ┗備考:元亀2年に命を救われた ◇ ┗名前[鶴沼 恵蓮-つるぬま えれん-/PL:きゅう助] ┗間柄:同僚 / 性別:男性 / 生死:存命 ┗階級[元鶴沼衆頭目][禅宗-僧侶] ┗感情[敬意/信頼/友好/連帯感] ┗同卓[風鳴峠繰景色][悪夢(NPC登場)] ┗呼称[恵蓮殿] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◇ ┗名前[蔵淵 玄龍-くらぶち・げんりゅう-/PL:きゅう助] ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:1556- ┗時代[戦国時代] ┗階級[氏神] ┗感情[敬意/友好/連帯感] ┗同卓[悪夢] ┗呼称[玄龍殿] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◇ ┗名前[薬師山田 瑠璃人-やくしやまだ・るりひと-/PL:きゅう助] ┗間柄:友人 / 性別:男性 / 生死:1547- ┗時代[戦国時代] ┗階級[流浪の医師兼薬師][高野山金剛峰寺-聖] ┗感情[敬意/関心/友好/連帯感/信頼] ┗同卓[木国に眠る蟲の王][黒蓮と夢の境] ┗呼称[璃人] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[6/10] ┗備考:共に七年間の修行をした(シナリオ:木国に眠る蟲の王) ◇ ┗名前[稲葉姫-いなばひめ-/PL:きゅう助] ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:1561- ┗時代[戦国時代] ┗階級[子吉一族-構成員] ┗勢力[越後国-上杉氏] ┗感情[敬意/友好/庇護] ┗同卓[黒蓮と夢の境] ┗呼称[稲葉] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◇ ┗名前[飴ノ屋 京四郎-あめのや・けいしろう-/PL:きゅう助] ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:1984- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[三ツ里一ノ地][駄菓子屋『あめの』][子吉一族] ┗階級[三ツ里一ノ地-構成員][駄菓子屋『あめの』-経営者][子吉一族-構成員] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[白日流星群] ┗呼称[京四郎殿] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◇ ┗名前[祷 慎九郎 包序-いのり・しんくろう・かねつぐ-/PL:きゅう助] ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:1543- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[会津-蘆名氏-浦原氏][与儀衆][月山神社] ┗階級[与儀衆-諜報員] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[田村に潜みし蛇神の子ら] ┗呼称[慎九郎殿] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◆--------------------------現代-自探 //// ◇ ┗名前[夕闇 宮子-ゆうやみ みやこ-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:存命 ┗階級[朱桐大学-教授] ┗感情[敬意/尊敬/憧憬/信頼/友好] ┗同卓[絶望の孤島] ┗呼称[宮子さん] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◆--------------------------現代-風見鶏 //// ◇ ┗名前[小谷野 実子-こやの みこ-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:存命 ┗時代[戦国時代][現代] ┗階級[骨董店-店主] ┗感情[敬意/信頼/友好] ┗同卓[絶望の孤島] ┗呼称[実子] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考: ◇ ┗名前[神崎 璃樹-こうざき りじゅ-/PL:風見鶏] ┗間柄:友人 / 性別:女性 / 生死:1998- ┗時代[戦国時代][現代] ┗階級[子吉一族-諜報員] ┗感情[敬意/関心/連帯感/友好/信頼] ┗同卓[魚子の祟り][白海坊主(後日談)] [木国に眠る蟲の王] ┗呼称[璃樹] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[6/10] ┗備考:彼女の舞いに関心を持ち、摂津国で大舞台をセッティングした 共に七年間の修行をした(シナリオ:木国に眠る蟲の王) ◆戦国時代 ◇ ┗名前[愛-ちか-/PL:風見鶏] ┗間柄:友人 / 性別:女性 / 生死:1559- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[安芸国-毛利氏] ┗階級[蔵淵龍神神社-神主] ┗感情[敬意/関心/友好/連帯感/信頼/庇護] ┗同卓[白海坊主][木国に眠る蟲の王] ┗呼称[ちか] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[6/10] ┗備考:共に七年間の修行をした(シナリオ:木国に眠る蟲の王) ◇ ┗名前[瑠璃-るり-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:存命 ┗時代[戦国時代] ┗階級[流浪の巫女] ┗勢力[織田氏] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[黒蓮と夢の境] ┗呼称[るり] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[3/10] ┗備考: ◇ ┗名前[道-みち-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:存命 ┗階級[便利屋] ┗感情[敬意/信頼/友好] ┗同卓[あきついり] ┗呼称[みち] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◇ ┗名前[苑-えん-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:存命 ┗時代[戦国時代] ┗勢力[上杉氏] ┗階級[子吉一族-構成員] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[あきついり] ┗呼称[えん] ┗好感[4/10] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗備考: ◇ ┗名前[莢-さや-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:存命 ┗時代[戦国時代] ┗勢力[上杉氏] ┗階級[子吉一族-構成員] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[] ┗呼称[さや] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考: ◇ ┗名前[あさ/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:存命 ┗階級[道々の輩] ┗感情[敬意/信頼/友好] ┗同卓[風鳴峠繰景色][悪夢(NPC登場)] ┗呼称[あさ(さん)] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考:少女みたいな子/鶴沼 恵蓮 と 交際している人物 ◇ ┗名前[まり/PL:風見鶏] ┗間柄:友人/相棒 / 性別:女性 / 生死:存命 ┗階級[切支丹] ┗感情[敬意/信頼/連帯感+/友好/信頼] ┗同卓[風鳴峠繰景色][悪夢(NPC登場)] [魚子の祟り][黒蓮と夢の境] ┗呼称[まり] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[6/10] ┗備考:鶴沼 恵蓮 と あさ を くっつけるのに協力した ◇ ┗名前[ユリア(そら)/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1558- ┗時代[戦国時代] ┗階級[切支丹] ┗感情[敬意/友好/連帯感] ┗同卓[悪夢] ┗呼称[ユリア] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◇ ┗名前[蘭芳-ランファン-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1557- ┗時代[戦国時代] ┗階級[山師] ┗感情[敬意/友好/連帯感] ┗同卓[悪夢] ┗呼称[ランファン] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◇ ┗名前[三-みつ-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:存命 ┗時代[戦国時代] ┗勢力[三ツ里一ノ地] ┗階級[三ツ里一ノ地-諜報員] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[白日流星群] ┗呼称[(お)みつ(はん)] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◇ ┗名前[Niamh Rousseau Leygraf-ニーアム・ルソー・レイグラーフ-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:存命 ┗時代[戦国時代] ┗勢力[レイグラーフ家][越後国-上杉氏][子吉一族] ┗階級[レイグラーフ家-令嬢][越後国-上杉氏-子吉一族-構成員] ┗感情[敬意/友好/連帯感/庇護] ┗同卓[白日流星群] ┗呼称[ニーアム] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考:彼女が未来人であり、南蛮の出身者であることを知っている ◇ ┗名前[和-なぎ-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1556- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏] ┗階級[浦原氏-下級武家-娘][念流-万流-武芸人] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[田村に潜みし蛇神の子ら] ┗呼称[和さん] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考:涼の弟子であり、侍女をしている女性 三辻 啓一郎 晋永(みつつじ・けいいちろう・ゆきなが:PL-風見鶏)の姉 ◇ ┗名前[明-めい-/PL:風見鶏] ┗間柄:部下 / 性別:女性 / 生死:1557- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-与儀衆] ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-与儀衆-構成員] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[田村に潜みし蛇神の子ら] ┗呼称[明さん] ┗対応[関西弁の気安い”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考: ~~~~~~~~~以下、ネタバレ有~~~~~~~~~~ 《参加シナリオ》 ――――――――――――― -18歳- ------------------------------- 1 // ・「あきついり」 KP:風見鶏 / PC:みち / えん PL:きゅう助 / PC:識 八柳 倚言 / 境 一 雷門 ---幕間:幕間の成長を行える期間は3D2(4)年だ。 年月が4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、黒塚の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 また、この空間に存在する者は1年間に1D4ポイントの正気度を失う。 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1/STR+1 ┗[POW上昇]POW+1 ◆【術習得】 ┗《妙剣切り落とし》 ------------------------------- 2 // ・「風鳴峠繰景色」 KP:風見鶏 / PC:あさ / まり PL:きゅう助 / PC:鶴沼 恵蓮 / 境 一 雷門 ---幕間:幕間の成長を行える期間は3D2(5)年だ。 年月が5年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、黒塚の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 また、この空間に存在する者は1年間に1D4ポイントの正気度を失う。 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1 ┗[CON上昇]CON+1/CON+1/CON+1/CON+1 ┗[POW上昇]POW+1 ┗[APP上昇]APP+1 ◆【術習得】 ┗《峰打ち》 ◆【入手】 ┗風見の櫛『この櫛を刺した者は『風の精霊』の姿を見て触れることが出来る。また、MP9貯蓄されたMPタンクとしても使える。MPが全部尽きると櫛は壊れる』 ------------------------------- 3 // ・「絶望の孤島」 KP:きゅう助 / PL:夕闇 宮子 / 境 一 雷門 PL:風見鶏 / PL:小谷野 実子 / まり ---幕間:幕間の成長を行える期間は3D2(3)年だ。 年月が3年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、黒塚の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 また、この空間に存在する者は1年間に1D4ポイントの正気度を失う。 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1 ┗[POW上昇]POW+1/POW+1 ◆【術習得】 ┗《霊視》 ------------------------------- 4 // ・「悪夢」 KP:きゅう助 / PC:境 一 雷門 / 蔵淵 玄龍 / NPC:識 八柳 倚言 PL:風見鶏 / PC:そら / 蘭芳 / NPC:まり / あさ ---幕間:幕間の成長を行える期間は3D2(4)年だ。 年月が4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、黒塚の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 また、この空間に存在する者は1年間に1D4ポイントの正気度を失う。 ◆【ステータス増減】 ┗[EDU上昇/年齢]EDU+1 ┗[APP上昇]APP+1/APP+1/APP+1 ◆【術習得】 ┗《加具土》 ------------------------------- 5 // ・「魚子の祟り」 KP:きゅう助 / PC:鶴沼 恵蓮 / 境 一 雷門 PL:風見鶏 / PC:神崎 璃樹 / まり ---幕間:幕間の成長を行える期間は3D2(4)年だ。 年月が4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、黒塚の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 また、この空間に存在する者は1年間に1D4ポイントの正気度を失う。 ◆【ステータス増減】 ┗[APP上昇]APP+1/APP+1 ◆【術習得】 ┗《護法童子の召喚》 ------------------------------- 6 // ・「木国に眠る蟲の王」 KP:きゅう助 / PC:薬師田 璃人 / 境 一 雷門 PL:風見鶏 / PC:神崎 璃樹 / ちか ---幕間:幕間の成長を行える期間は7年だ。 年月は7年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、宇宙からの色の固有空間の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1 ┗[SIZ上昇]SIZ+1 ┗[DEX上昇]DEX+1 ┗[APP上昇]APP+1 ┗[APP減少/火傷]APP-1 ◆【術習得】 ┗《牙突・刀》 ------------------------------- 7 // ・「黒蓮と夢の境」 KP:きゅう助 / PC:薬師田 璃人 / 稲葉姫 / 境 一 雷門 PL:風見鶏 / PC:るり / まり ------------------------------- 8 // ・「白日流星群」 KP:きゅう助 / PC:飴ノ屋 京四郎 / 境 一 雷門 PL:風見鶏 / PC:Niamh Rousseau Leygraf / 三(みつ) ---幕間:幕間の成長を行える期間は3D2(5)年だ。 年月が5年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、黒塚の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 また、この空間に存在する者は1年間に1D4ポイントの正気度を失う。 ◆【呪文習得】 ┗《神格への祈り/稲荷神》 ◆【術習得】 ┗《癒しの手》 ------------------------------- 9 // ・「田村に潜む蛇神の子ら」 KP:きゅう助 / PC:境 一 雷門 / 祷 慎九郎 包序 PL:風見鶏 / PC:和(なぎ)/ 明(めい) NPC:田村清隆 ---幕間:幕間の成長を行える期間は3D2(4)年だ。 年月が4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、黒塚の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 また、この空間に存在する者は1年間に1D4ポイントの正気度を失う。 ◆【ステータス増減】 ┗[POW上昇]POW+1/POW+1 ┗[EDU上昇/年齢]EDU+1 ◆【呪文習得】 ┗《肉体の保護》 《長期の狂気》 ――――――――――――― ----初期狂気 ・強迫観念にとりつかれた行動を繰り返す。 指定:相手が冗談や敢えて間違いを織り交ぜて発言した場合、鋭く指摘する(相手がボケたら、必ずツッコミをする)。 《遭遇した神話生物》 ――――――――――――― -あきついり- 「山神(シシ神)」 -風鳴峠繰景色- 「かまいたち」 -絶望の孤島- 「夜鬼」「ノーデンス」 -悪夢- 「あの世からの漁夫」「グロス=ゴールカ」 -魚子の祟り- 「深きもの」「九頭竜明神(クトゥルフの星の落とし子)」 -木国に眠る蟲の王- 「昆虫人間(シャッガイ)」「宇宙からの色」「観音衆」「円鬼(大暗黒天)」 -黒蓮と夢の境- 「象僧(チャウグナー・フォーンの小型の兄弟)」「チョー=チョー人」 「チャウグナー・フォーン」「チャウグナー・フォーンのコンパニオン」 -白日流星群- 「狐」「山神、麒麟、稲荷神と名のつくもの(シシ神)」 -田村に潜みし蛇神の子ら- 「大蛇(イグの落とし子)」「ヘビ人間」「大嶽丸(ウーツル=ヘーアの化身)」 《魔導書》 ――――――――――――― 《術》 ――――――――――――― 《神速の払い》 習得:1D6正気度 / 使用武器:刀類 / コスト:1MP か 1耐久力 か 1D3正気度 解説:この術は受け流しのロールに失敗したときに使用を宣言し、失敗した受け流しのロールを振り直すことができる。この時、受け流しに使用した武器の耐久力を+10として扱う。 ――――――――――――――― 《居合い》 習得:1D4正気度 / 使用武器:刀類 / コスト:1D3MP 解説:刀を鞘に収めた状態から、抜刀する技術。この術を使用することによって、行動を消費することなく即座に刀を抜き、攻撃や受け流しに使用することができる。この術は戦闘ターン中いつでも使用することができ、ほかの術と同時に使用することもできる。また、判定の必要はない。行動宣言と同時にこの術の使用を宣言した場合、使用武器の戦闘範囲を「長」([DEX×1]m)として扱う。この術は、刀を鞘に収めた状態でなければ使用できない。 ――――――――――――――― 《滝落とし》 習得:1d6正気度 / コスト:1d4MP / 使用武器:刀類 解説:受け流しから、攻撃に転じる返し技。この術は術者が受け流しに成功した際に使用を宣言する。即座に〈回避〉ロールを行ない、成功した場合、武器の破壊やその他の特殊効果(《足払い》によるスタンなど) を無効にし、さらに使用した武器による反撃が命中したことになる (回避ロールが大成功(技能値の1/5以下で成功)だった場合、反撃も大成功したことになる)。 この反撃に対しては回避を行なうことがでるが、 受け流しはできない。また、反撃のダメージ・ロールには1D4を加える。この術による反撃にほかの術を組み合わせることはできない。 ――――――――――――――― 《血仙蟲》 習得:4D6正気度 / コスト:1D10正気度 解説:死亡した状態から1D10耐久力を回復し、復活する。この効果ですべての正気度ポイントを失った場合、食屍鬼となる。 ――――――――――――――― 《妙剣の切り落とし》 習得:1d10正気度 / コスト:1d4MP / 使用武器:刀類 解説:回避から攻撃に転じる返し技。術者を対象に含む攻撃のロールが成功した際に使用を宣言する。+20%の修正を得たうえで〈回避〉ロールを行ない、成功した場合、攻撃を回避するとともに相手に対する反撃が成功したことになる(〈回避〉ロールが大成功(貫通)だった場合、反撃も大成功したことになる)。この反撃に対しては回避を行なうことができるが、受け流しはできない。この術による反撃にほかの術を組み合わせることはできない。 ――――――――――――――― 《峰打ち》 習得:1D3正気度 / 使用武器:刀類 / コスト:1D3MP 解説:刃のない峰で打つ非殺の技。この術による攻撃のダメージは半分になる(通常のダメージロールを行ない、結果を1/2にする)。 この攻撃が命中し、回避も受け流しもされなかった場合、対象は [CON×3]ロールを行ない、失敗するとスタン状態になる。 ――――――――――――――― 《霊視》 習得:2D8正気度 / コスト:1MP 解説:術者はスピリット状態の存在を見る。その結果、本来は見えないスピリットの存在に気づいたり、妖魔や神格の正体を看破した場合、〈正気度〉ロールを行なう。 ――――――――――――――― 《加具土》 習得:1d10正気度 / コスト:1d6MP 解説:炎の神、加具土の力を剣に宿らせる術。刀剣類1本を対象とする。戦闘終了シーンまで対象とした刀に火炎が宿り、ダメージ・ロールに1D6が追加される。この剣はスピリットにダメージを与えることができるようになる。この剣によるダメージは 「魔法」および「火炎」として扱われる。 ――――――――――――――― 《護法童子の召喚》 習得:3d6正気度 / コスト:1d8MP 解説:護法童子を呼び出し、1人のキャラクターを守る。護法童子はPOW6と耐久力ダメージ軽減能力(6ポイント)を持つスピリット(物理攻撃無効-魔術的武器、魔術攻撃有効などのクリーチャー)である。護法童子は術者に呼び出されると、その戦闘が終わるまで、ダメージ軽減能力を適用するとともに、その剣(命中値40%、ダメージ:1D10+1D4)を振るう。このダメージはスピリットにも有効である。護法童子は、ダメージを受けるごとに1ポイントずつPOWが小さくなっていく。POWが0になった護法童子は消滅し、次の満月が訪れるまで召喚できなくなる。 ――――――――――――――― 《牙突・刀》 習得:1D6正気度 / 使用武器:刀類 (M以上)/ コスト:1D3MP 解説:渾身の力を込めた突き。この術による攻撃ではダメージ・ロールに+1D4を加えるとともに、防具によるダメージ軽減の効果を無視する。 ――――――――――――――― 《癒しの手》 習得:1D6正気度 / コスト:1D6MPか1D4正気度 解説:キャラクター1名を対象とし、耐久力を[1D6+1]ポイント回復させる。 《呪文》 ――――――――――――― -白日流星群- 《神格への祈り/稲荷神》 -田村に潜みし蛇神の子ら- 《肉体の保護》 《AF》 ――――――――――――― -風鳴峠繰景色- ・風見の櫛『この櫛を刺した者は『風の精霊』の姿を見て触れることが出来る。また、MP9貯蓄されたMPタンクとしても使える。MPが全部尽きると櫛は壊れる』 《障害》 ――――――――――――― 《知識》 ――――――――――――― 《シナリオ後 付与設定》 ――――――――――――― 《裏設定》 ――――――――――――― -東上家- 東上家は、鎌倉時代の刀鍛冶師の家系である。元々の名は『刀上(とうじょう)』であったが、拠点地域が東にあったこともあり、後に『東上(とうじょう)』の文字を用いるようになった。室町時代に入ると、刀鍛冶ではなく、刀売りとして才を発揮して、一躍大商人となったが、その後も刀鍛冶として活動することもあった。東上家の打つ刀は芸術性や希少価値が高いこともあり、高値で取引されている。 -石鉢山縁色寺- 縁色寺は、出羽街道沿いにある真言宗善通寺派の寺院。山号は石鉢山。本尊は薬師如来。天正元年(1574年)に真言宗善通寺の僧侶である慈慶(じけい)が善通寺から独立して、弟子の寿慶(じゅけい)と共に開山した。開山以降、縁色寺は出羽国と越後国の境に建ち、出羽国と越後国の交渉人として活動した。それ以外の活動として、周囲の村々に学問を教えたり、庶民でも参加することのできる茶会や演奏会を開いたりしたことも挙げられる。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG