キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
紬樹(ツムキ)
ID:4973498
MD:8736613f836a98104083285acdb0aa67
紬樹(ツムキ)
タグ:
ちゃるめら探索者
継続可
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
【職業】 ▷化狸 聞き耳/オカルト/博物学/歴史/芸術:変化/好きな隠密技能一つ/好きな戦闘技能一つ 【プロフィール】 小さめサイズ感 雄ではあるが趣味から人間に変化している状態では可愛らしい見た目 女の子っぽい可愛らしいものが好きだが、それを全面に出すか悩んでいる。 自分の可愛さを自覚していて、愛嬌がある、小狡いところも。 計算している反面、無邪気で迂闊な部分もある。 感覚で生きている分思慮は浅い、甘ちゃん。 「だいすき」等、好意をすぐ口にする、距離感が近い、人懐っこい。 思春期特有のひねくれもある、自意識強め あんまり過去の村のことは興味無い。 両親のことも物心つくより前だから覚えていない。 亡くなってしまった人として、話を兄弟や村の人からたまに聞く程度で他人感がある。 想像で親がいたらこんな感じなのかも……と想像することはあるけど、色んな人に可愛がって貰っている分寂しかったことは無い、と自負している。 それよりも新しいものが多い人間の街が気になるし、人間の住む街へ遊びに行くことを楽しみにしている。 大事なものはなんだったか? ずっと骨が喉に引っかかるみたい。 一人で遊んでいた時、何となくの感覚でものの本質を変えてしまったことがある。 出来そうでやってみたら出来た。 ただそれだけの事なのにみんなは出来ないのだ。 こんなことが出来る自分なら、術の練習だってそこそこでいい、と潜在的な力にあぐらをかいているため、それなりにしか変化の術等を練習していない。だから下手。 勉強もそんなに好きじゃない。 兄達はしっかりしているし、どうせやってくれるし自分より上手いしと、3番手なりの小狡い生き方ににげがちかも。周りのことすぐに頼るところがある。 口に出さない部分でそういったひねくれたところもあるので、出来ないHO4を見たら安心したりする。 頼ってくれたりすると優越感あってちょっと嬉しい。これは嫌なところです。 村のことは嫌いじゃないけど、可愛いものが少ないので、いつかは外に出たい。 たまに手に入る雑誌を見るのが好き。 それで好きな要素を足していたら、変化した姿がかわいらしいものばかりになった。 閉鎖的な環境である分、外に夢を見ている。 外なら何でもありそうだから。 --------------------------------- シナリオ概要 北陸地方の深い山の中に、木々と霧に隠されるように存在する村がある。 霧ノ村といわれるその場所には人間は存在せず、化け狸たちが暮らしている。 彼らは人に化けて、人間社会に溶け込み、共存してきた化け狸の一族。 探索者達は長い間、その霧ノ村で過ごしてきたが、社会見学と称して山を降りて人の住む街へと向かうことになる。 光り輝く人の街にはじめて向かう、そんなところからあなた達の物語が始まる。 システム:クトゥルフ神話TRPG 6版 プレイ時間:12時間ぐらいで終わったら嬉しい プレイ人数:4人固定 秘匿HO有り 舞台:現代日本 推奨技能:三大探索技能/芸術:変化/戦闘技能 低POW非推奨 ※神話生物、妖怪、AFについての自己解釈有 【公開HO】 HO1 長男/長女 あなたはとても優秀な化け狸だ。 <POW18固定> HO2 次男/次女 あなたは可もなく不可もない化け狸だ。 <DEX18固定> HO3 三男/三女 あなたは末っ子。かわいい化け狸だ <APP18固定> HO4 幼馴染 あなたはうまく化けられない落ちこぼれの化け狸だ。 <CON+3> 【共通HO】 探索者達は生まれて15~20歳ほどの狸である。普通の狸ならば長生きと言えるだろう。けれど化け狸としてはまだまだ未熟な年齢だ。 年齢はHO順に年齢が高くなるが、年の差はそれほど離れていない。同じ年に生まれたことにしても良い。 探索者4匹は仲が良い。幼い頃からの仲である。HO1~HO3は同じ住処に暮らしている。HO4のみ里の外れに住んでいる化け狐と共に暮らしている。 【探索者(狸)作成ルール】 探索者は化け狸である。 特殊な作成になるため、ルールを記述する。 〈人の姿〉 ・ステータスの決定は通常のダイスロールで行う。 ・フヨウによって教育を受けているためある程度の人間の知識や常識は教え込まれている。 ・村での教育では限界があるためEDUの上限は12(高校3年生程度) ・それぞれHOに特記のある能力値はそちらを優先すること。 技能は化け狸としての職業技能を取得する。 ▷化狸 聞き耳/オカルト/博物学/歴史/芸術:変化/好きな隠密技能一つ/好きな戦闘技能一つ 〈狸の姿〉 STR 1d5+1 →6 SIZ 1d2 →1 他能力値は人間時と同じ。 【事前情報】 ・探索者たちが暮らす村について 「霧ノ村」と言われている。村の周辺は深い霧で包まれており、よほどのことが無い限りは村の者以外が出入りすることはできない。結界の役割を果たしている。 この村は北陸のとある山奥に存在している。人間が訪れることはなく、存在しているのは野生動物のみ。 電気は通っていないためテレビ等の電子機器は無い。人間界に通い慣れている狸はスマートフォン等を所持していることもあるが、山奥なので基本的には電波は届かない。 他の狸が使い古した携帯等をお古として所持していることにしてもいいだろう。(電池を使った携帯充電器を使用していることにすれば使用可能。ただし電池の供給も限られている。) ・15年前の事件について 「霧ノ村」はかつて、現在の場所ではないところに存在していた。 海の向こう、佐渡島にある山のひとつが「霧ノ村」の本拠地であったが、ある日何者かに襲撃されて多数の死傷者を出した。探索者達の両親もその襲撃により亡くなっている。 村長は残った村の民を連れて海を渡り、現在の「霧ノ村」へと移転した。 生き残った数匹で現在の霧ノ村を再建し直したのだという。探索者達はそのことを他の成獣たちに聞いて知っているだろう。 ・人間界の情報について 電波が届かずテレビやスマホが使えないため、人間が過ごす街の情報については人間界から帰ってきた村の者から聞く、持ち帰った雑誌や本から得られることだろう。 村の大人に頼めば、こういったものがほしいと言えばお土産として持ち帰ってきてくれる。 ・村の狸について かつての事件から生き残った狸たちと、こちらに移ってから生まれた子どもたちがいる。探索者を含めて、おおよそ20~40匹程度の小さな集落。 探索者と同年代の狸はおらず、4匹だけである。過去の事故で家族を亡くしたものも多いが、今はそれぞれ穏やかに暮らしている。 食料は自給自足で農作物を育てたり、小動物を狩って賄っている。 成獣になった村の者たちはそれぞれ村でのんびり暮らしたり、村から出て人の世界で生きていたり、村と人の町を行ったり来たりしたり、自由に暮らしている。 ・変化について 変化は<芸術:変化>の判定で行うことができる。気が動転した場合、正気度の喪失が起こった場合などに変化が解けてしまう可能性もある。 化け狸たちは能力の差はあるが殆どが何かへ化けることが可能。大きさ、複雑さ、実際に見たことがあるかないかなど、様々な要因で変化の難易度は変わる。 自身の姿を変えるだけではなく、葉っぱをお金に変える…などものを別のものに見せかけることもできる。 変化はパニックになったり痛みを感じることで解除されることがある。程度によって尻尾が出てしまったり耳が出てしまったりする。 探索者達は「見たことがあるもの」や「知っているもの」にしか変化が出来ない。物の性質や見たことのない物にはなれない。長く生きた妖力の強い化け狸になればそれらも可能になる。 (例:湯沸かしポットに化られるがお湯は沸かせない、見たことのないユニコーンには化けられない) HO3 あなたは末っ子。かわいい化け狸だ あなたはとってもかわいい化け狸だ。 APP18固定 ■秘匿内容 あなたは蝶よ花よと育てられたかわいい化け狸だ。見た目と愛想の良さを利用して生き抜く術に長けている。 あなたは家族にも隠していることがある。ho1のように優秀なわけでは無いが、実は潜在的な力はとても強い。 けれどそんな力を使わなくてもあなたは持ち前の愛想の良さでなんとかできるのだ。家族の顔を立てて黙っていてあげている。 まだあなたが幼い頃に、村が何者かに襲撃されたという話を、物心ついたころに他の狸に聞いた。 幼かった貴方は、当時のことをぼんやりとしか覚えていない。 大きな音がしていた気がするし、恐ろしい臭いがしていた気がする。 そんな曖昧の記憶の中、大切なものを手放してなくしてしまったことだけははっきり覚えている。 けれど、その大切なものがなんだったのかは思い出せないままだ。 ”変化について” あなたは変化自体はあまり得意ではない。けれど貴方が本気を出せば、変化する物の”本質”までも模倣してしまう。 これは他の仲間には出来ないことだと理解している。セッション中、POWを1消費して1度だけ性質を模倣しての変化が可能だ。 ”キャラクター作成” あなたは村の中で可愛く立ち回っているうちに話術が身についていった。すべての交渉技能の初期値が【40%】。 とてもかわいいあなたは【APP18固定】だ。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG