キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
ダブルクロス3 PC作成ツール
鬼灯 いなり(ほおずき いなり)
ID:5363766
MD:874dbf72cca35a44be671c50d88baea8
鬼灯 いなり(ほおずき いなり)
タグ:
白咲_DX3
キュマイラ
サラマンダー
クロス
RC
非表示
簡易表示
通常表示
能力値・HP
肉体
感覚
精神
社会
HP
侵蝕
行動
移動
シンドローム:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
シンドローム2:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
オプショナル:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
ワークス分→
←ワークス分
作成時ボーナス / 初期能力値:
1
2
3
1
2
3
1
2
3
1
2
3
成長での修正
その他修正
能力値
肉体
感覚
精神
社会
HP
侵蝕
行動
移動
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
ライフパス
ライフパス
名称
効果、解説
ワークス:
小学生
中学生
高校生
不良高校生
大学生
フリーター
教師
主婦・主夫
UGNチルドレンA
UGNチルドレンB
UGNチルドレンC
UGNエージェントA
UGNエージェントB
UGNエージェントC
UGNエージェントD
UGN支部長A
UGN支部長B
UGN支部長C
UGN支部長D
刑事
鑑識
弁護士
防衛隊員
傭兵
研究者
教授
看護師
医者
政治家
ビジネスマン
エグゼクティブ
水商売
商店主
宗教家
探偵
ボディガード
ドライバー
ヤクザ
マフィア
泥棒
ネゴシエーター
暗殺者
占い師
アーティスト
歌手
俳優
奇術師
アスリート
格闘家
記者
アナウンサー
プログラマー
ハッカー
何でも屋
情報屋
工作員
レネゲイドビーイングA
レネゲイドビーイングB
レネゲイドビーイングC
レネゲイドビーイングD
イヌ
ネコ
ネズミ
ウサギ
トリ
サル
ヘビ
シカ
ゾウ
イノシシ
カエル
トカゲ
その他A
その他B
その他C
その他D
幻想動物A
幻想動物B
幻想動物C
幻想動物D
オカルティスト
作家
探検家
動画配信者
超心理学者
考古学者
古物研究家
ディレッタント
詐欺師
古書店主
技術者
船乗り
ハンター
農家
地主
ホームレス
放浪者
入院患者
自営武装団
カヴァー:
覚醒:
死
憤怒
素体
感染
渇望
無知
犠牲
命令
忘却
探求
償い
生誕
衝動:
解放
吸血
飢餓
殺戮
破壊
加虐
嫌悪
闘争
妄想
自傷
恐怖
憎悪
出自:
経験:
邂逅:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
エフェクト
エフェクト
SL
タイミング
判定
対象
射程
コスト
制限
効果など
クラスなど
ワーディング
★
オート
自動
シーン
視界
-
-
非オーヴァードのエキストラ化
初期
リザレクト
1
2
3
気絶時
自動
自身
-
[SL]d
100↓
コスト分のHPで復活
初期
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
↑使用したEXPなどのメモにどうぞ
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
イージーエフェクト
イージーエフェクト
SL
タイミング
判定
対象
射程
コスト
制限
効果など
クラスなど
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
↑使用したEXPなどのメモにどうぞ
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
初期習得
技能名
SL
修正
判定値
参考
能力
技能
白兵
回避
運転
射撃
知覚
芸術
RC
意志
知識
交渉
調達
情報
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
武器・コンボ名
値段
命中値
G値
攻撃
力
射程
その他
技能
能力置換
補正
計
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
合計
pt
防具
価格
装甲
回避
行動
その他
能力値/修正値
合計
pt
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
所持品合計
pt
武器・防具・装飾品の価格合計
pt
初期財産ポイント:
現在の財産ポイント:
価格総計
pt
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
ロイス
カテゴリ
対象/名称
好意
悪意
効果・備考など
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
成長履歴
回
経験点 / 獲得総計
点
メモ(セッションの内容など)
達成経験
侵蝕ボーナス
ボーナス
獲得計
1
点
点
点
点
2
点
点
点
点
3
点
点
点
点
初期作成時の経験点は手入力可能。基本値より少ない場合は必ず入力すること
能力値
エフェクト
技能
合計
使用
点
点
点
点
初期作成時経験点
点
合計
点
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
コードネーム
タグ
種族
年齢
性別
身長
体重
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
一人称:ぼく 二人称:君、あなた 「い、祝さんに怪我してほしくないからぼくは、あの日……! その……」 「あぁ、また変なこと言っちゃった……」 キュマイラモチーフ:妖狐 ・完全獣化で増やした肉体ダイスをRCに変換して装甲無視で攻撃。 ・名前のイントネーションは「祈り」と一緒。「稲荷」じゃないよ。 ・神社の跡取り一人息子。厨二病だけど恥ずかしがり屋なので表には出さない。(つもり) 地味にヒーロー願望があるため、困っている人にはできる範囲で優しくしたいと思っている。 ・あずさとは出会い以降大きな進展はなく、相変わらずもだもだとした日々を過ごしている。 レネゲイド関連の任務にはあまり関わってほしくないため(危険なので)、なるべくその話はしないようにしていた。 あずさに任務が回らないように頑張って任務に当たっていたが、ちょっと疲れ気味だったところをあずさに見抜かれうっかり人手不足であることをこぼしてしまった。 『Near the One』●PC2 ワークス:指定なし カヴァー:指定なし シナリオロイス:拾った猫(犬) (推奨感情:P庇護/N不信感) キミは、UGNから、市街地に現れるジャーム猫(犬)の対処に赴いたまま連絡がつかなくなったPC1の捜索を依頼され、現場を訪れた。 その場に残る戦いの痕跡、散らばっていたPC1の所持品。だが、PC1の姿はどこにもなく、代わりに怪我をした猫(犬)が倒れていた。どうやらPC1が追っていたジャーム猫(犬)ではないようだが…。 そのまま放っておくわけにもいかず、キミはその猫(犬)を連れ帰った。 ※強制的に巻き込まれる立場ではないため、PC1に協力できないキャラクターは非推奨です。 ▽以下読まなくてもいい設定面です! ◎性格について 人と違う家庭環境で育ち、幼いころ友達との何気ない会話中に「え、おまえ変だよ」と言われたことが小さなトラウマ。 そこから自分のことを話す行為に少し恐怖を抱くようになり、人間関係を築くことが苦手になってしまった。 変であることにコンプレックスを抱きつつも、そんな自分を肯定しようと変な教養をたくさんつけた結果、無事厨二病に罹患した。 ◎家のしきたりについて 12歳の時に氏神である妖狐の力を継承させられる。 いなり本人はまさか自分が狐の姿になるとは思っておらず、継承した直後は相当戸惑った。 しかし自分に自信がなかったいなりにとって姿が大きく変わるのはある意味都合がよく、妖狐姿の時は普段より堂々としていられる。 しかしながら前述のコンプレックスがあるため、自分ではかっこいいと思っているが人にその姿を見られるのはものすごく苦手。 変だよね、普通じゃないよね、怖いよね、ごめん……! 反復横跳びの自意識に苦しめられるお年頃。 ◎妖狐について 尾は複数あり、修行を積めば増えていくらしい。 いなりの尾は現在5本。 ◎その他趣味について 創作するタイプのオタク。設定厨。 執筆は何度か挑戦してみるも、超長編を書き始めては中盤でエタる。 ぶ厚い設定ノートが宝物。 ◎灯 風前先生について 『誰も知らない』シリーズが好き。バイブル的な。 『誰も知らない冒険譚』から始まり、全5作の児童向けバトルファンタジー作品。 主人公は世界を救うヒーローなのにその秘密を誰にも言ってはならないという設定と、仄暗い中にあたたかい優しさの漂う描写が当時のいなりに刺さった。 ちなみに主人公の名前は本編で一度も出てこず、「ぼく」という一人称でのみ語られる。 誰にも理解してもらえない状況下でも自分の信念を貫き、見返りを求めず他人を救おうとする主人公の姿にほんの少しだけ自分を重ねて勇気をもらった。 執筆や人生に行き詰まったら読み返して初心を思い出すようにしている。 ◎友人:漁 利夫(すなどり としお)について 黙っていればイケメンの部類だが、黙っていない。多分片メカクレ、たれ目。身長は中の上、細身。 コテコテのアッパー系オタク。いなりのことは「いなり氏」とか「先生」とか呼んだりする。 「ちょwwwおまwwwなるほどそう来ますかwwwwwあいかわらずいなり氏の発言には目をみはるものがありますなぁwwwww」 いなりとしては、自分と同じくらい(?)変なのにそれを負い目に感じてないような開き直った利夫の態度がうらやましくもあり、やっぱりこうはなりたくないとも思っている。 中学のときは自分の殻にこもりがちだったためろくに友人ができなかったが、高校に入り利夫がめちゃくちゃ話しかけてくれたのでぼっちは回避できた。 でもオタクであることを隠したいいなりとフルオープンの利夫でズレがあるため、学校での会話はストレスも大きい。 利夫、陽キャたち相手にも普通に変わらぬテンションで話すし「そういうキャラ」として受け入れられているので最強。 いなりだけどちらにも入れずおろおろハラハラしている。 ◎行動原理について 「恥」「自己嫌悪」が大きい。他人からまっすぐ見られることに慣れていないため逃げがち。 そんな自分を変えたいとも思っている。高校生活は、殻をやぶってこれまでと違う自分になれたらいいなぁと漠然と思っている。 いつのまにか「厨二病の自分」をコンプレックスにすり替えていたけど、実際は趣味がどうとかじゃなくて心持ちの問題。 っていうのにいつか気付けたらいいね!の気持ち。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ