キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
フレゼリケ・アンデルセン(Frederikke・Andersen)
ID:5027674
MD:908f46606e9d092e6cd96b3b2e502eed
フレゼリケ・アンデルセン(Frederikke・Andersen)
タグ:
緑茶猪
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
優しく温和な性格。人当たりもよく訪れるお客様を丁寧にもてなすだけでなく、ホテルで働くキャストともコミュニケーションを沢山取り仕事を回す。ホテルを運営する程の才能と仕事に対する意識は確かであり孤高さを見せるものの、少々緩すぎるとも思える性格と時々見せるドジっぽさのギャップで絶妙なバランスを持っている。 ホテルの内装/地図を把握し、訪れる客に対しても案内は完璧なのに、何故か自分が歩く時だけは迷子になる。自分の居場所を見失うことが多々ありその為キャスト達に「私は今どこにいるんですか?」という会話が必ず挟まる。そして教えたとて逆の道に行き引き止められるか途中であらぬ方向に曲がって目的地にたどり着くまで十数分掛かることが日常茶飯事。お前どうやって自室帰ってんだよ。帰巣本能か。 彼女には願いがある。それは人間になりたいという願い。 人間になりたいと思ったのは、この芽生えた心を、感情を確かめたいと思ったから。おもちゃのままであるのが勿体なく感じ、人間となりおもちゃには出来ないことをもっとしたいと思ったから。 ハオンに自我を宿してもらい、自分一人で動き出し考えることも感じることも出来るようになったことは非常に喜ばしいことだ。何故自分に命を吹き込んだのか、その理由は分からないがただこれはいい事なのだと絵本には書いてあった。絵本に登場するお姫様達は皆動物だけじゃなくおもちゃにも食器にだって"愛情"を与え命を宿す。その事がいい事だと書かれているのだからそうに違いないと信じている。 だからこそ、恩返しがしたいと思った。正しく言ってしまえば、恩返しをしたいと思ったのと同時に己もそのような存在、所謂人間として命を吹き込む存在になりたいと思うようになった。ハオンは自由に世界を動くことが出来る。そうして沢山の影響を受けることで命、心を強く豊かにし完璧な感情を手に入れることが出来る。つまりそれは"本物の愛"というものを知ることが出来るということで、それは人間にだけが許された他の存在に命を吹き込み、心を宿すことが出来る特別なものだから。 おもちゃというものは人間に遊ばれるためだけに存在するもの。人間に動かしてもらえなければ、愛してもらい続けられなければ、そこに転がるだけのただの物。飽きられてしまえばそこでおしまい。ハオンに育てられた私ならばきっと分かる。それはとても悲しいことだ。 だから私は人間になることが必要だと思った。人間となり、ハオンのようにおもちゃに命を吹き込む存在になりたい。何かを愛せる存在になりたいと願った。だから、その為ならば目的を遂行する事など容易い。 だが、時々感じるこの虚しさはなんだろうか。この寂しさはなんだろうか。人間になれば分かることなのだろうか。 絵本にも、時々お姫様が涙を流している時がある。このような感情を乗り越えた先にあるのが愛ならば、きっと、今深く心配する必要も、無いのかもしれない。 ・ハオンに対して 人間(?)であるのが羨ましい/おもちゃに命を吹き込むことが出来る存在であるという意味の憧憬。 自分を育ててくれて、自分をオーナーとして認め見ていてくれるという親という認識と安心感。 人間になることでハオンに与えられたものを返したいという尊敬と慈愛。 子どもから親に向けるような懐いているような感じでもあれば、後輩から先輩へ向ける尊敬の眼差しもあれば、従者から主に向ける忠誠心もある。恋愛的に好きかどうかは分からない。無いと言うより未発達なのかもしれない。 ただ、とにかく盲目でハオンが全てであると思っている。ハオンに与えられるだけでなく、自分からハオンに何かを与える存在になりたいので、友情でも家族愛でも愛情でも何でも良いからぶつけたいと思ってる。どれをぶつければいいのかも、自分がどれをハオンに与えたいのかも、探り途中であるかもしれないし、シナリオ中にRPしていれば既にあるかもしれない。 ・キャスト 全員に対して、慈愛の感情を持っている。自分と同じくハオンに命を吹き込んでもらったおもちゃである為兄弟だと思っているけど、今はある意味子どものように思ってたりするところもあるかもしれない。とにかく可愛がっている。大切にしているから服だって作って可愛く/かっこよくしたいし、困ったことがあれば手伝いたいし、"愛して"あげたい。(個人個人に対しての細かな感情は交流で擦り合わせれたらいい。) ただ、これは人間がおもちゃ(or人間)に対してやっている事の真似である為、ある意味人間になる為の練習台になっている、と言ったらそれまでかもしれないが。 誕生日 2月11日(イメージカラー【紅色】) 好きな食べ物…パン(+に合うもの)、チョコタルト 嫌いな食べ物…強い臭みのあるもの、辛すぎるもの 特徴表 38【信頼のおける人】…探索者は自分の家族や友人などの仲間を見捨てたり粗末にしたりせず、可能な限り助けようとする人間だ。その評判が今後も続く限り、任意のコミュニケーション系技能3つに、それぞれ+10%(言いくるめ、信用、説得) 42【方向音痴(D)】…<ナビゲート>の基本成功率が1%になる。加えて、経験ロールで成長させることは出来ない(DP:50… 製作(服)20、言いくるめ10、図書館10、隠す10) 本編後(ネタバレあり) 「Ark・Frederikke・Noblesen」に改名。 オーナー時の「Frederikke・Andersen」とハオン=ドルに名付けられ呼ばれていたことはハオン=ドルの"呪い"によって失念している。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG