キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
黒獅子 冴織(くろじし こおり)
ID:4820052
MD:92c50a21e2f9a6f06a77f6a9e4440c5a
黒獅子 冴織(くろじし こおり)
タグ:
マリノダイス
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
黒獅子家現当主:黒獅子秀弥氏のご子息のうちの1人。 礼儀正しく物静か。少々あどけなさを残しながら整った顔立ちの15歳の少年。 好き:読書(主に小説)、チョコレート、 嫌い:苦味、ぐにぐにした歯応えの食べ物(貝類やグミ・ガムなど)、ホラー 一人称:僕 二人称:あなた、そちら、など 産まれてすぐ養護施設「ことりのいえ」に預けられて、「黒獅子家の子息」として英才教育されながら育った。 施設職員という「黒獅子家の子息」として自分を見る目に常に囲まれ、「黒獅子家の子息」としての教育を受けて「黒獅子家の子息」として恥ずかしくない人物像を求められて育てられた為、自身でも「黒獅子家の子息」として見られることを意識して己を律している。 …が、子供だけの場などで気を抜くとうっかり敬語を忘れたり…するかもしれない。まだまだ子供。 ◇性格と振る舞い 物静かさや読書家な所は本人の素の性格だが、「黒獅子の子息として周りにナメられまい、失望させまい」と大人びた振る舞いを心掛けて肩肘張ってる結果の振る舞いも多い。 背伸びしてブラックコーヒーやストレートの紅茶を飲んで苦さで涙目になったり(そしてこっそり砂糖を入れる)と、ちょっと無理してる時もあるし、隠そうとしているけど本当はお化けやホラーが大の苦手。 「早く寝ないとお化けが来るよ!」などと言えばそそくさと布団に潜るような、お化けをちらつかせば素直に怯えて従う子供だった。 ちなみに今同じセリフを言っても眉間に皺寄せて「もうそんなので脅される歳じゃないんだけど…」と言われてしまう。こましゃくれちゃって。 ◇アメちゃんについて ことりの家にいた頃は「アメ姉ちゃん」と呼んで懐いていた。 しかし今は大きくなったし、他人の目もあるしで屋敷で会っても「アメさん」「メイドさん」などと呼んで素気なくするかも。 それでも昔馴染みとして初対面の人々よりしっかり信頼置いてるので、アメちゃんがいる場で「メイドさん」などと呼んだ場合は、アメちゃんのことを呼んでいる。 幼き日には夜にお化けが怖くて泣きついたことも、薄らぼんやりながら覚えている。ちょっと恥ずかしい思い出。 ◇親兄弟について 親はどちらかが黒獅子である事くらいしか知らなかったし、なんなら今回の手紙で父親の名前を知ったくらい。施設の皆が自分を「黒獅子家の子息」として扱うしそれに恥じない姿勢を貫こうとは思っているが、両親自体に愛着や憧れの類は殆ど無いし、父から何かを継ぎたいとはあまり思っていない。 ただ、 少なくとも父は存命にも関わらず、自分を施設に預けたまま15年間顔を見に来るどころか、様子を伺う手紙ひとつ寄越して来なかったこと 実の親兄弟の情報を、自分に秘匿していること(黒獅子側から施設職員に口止めしてると思ってる) その割に自分を黒獅子の子息として教育させ、相続相談の場に呼び寄せたりして子息として扱うこと これらの理由は知りたい。 怒ってたりはしてないけど、自分にとって顔も知らない他人以下になっときながら何を今更…とは思ってる。 父の身元を知った今、施設に預けられたこと関連は実母が関わっているのかな?とは予想している。 手紙に「ご子息様方へ」とあったことから「自分に(血の繋がっている)兄弟がいたのか」とちょっと驚いている。 ことりのいえの子供達という兄弟姉妹に近い存在は既にいるけど、多少なりとも血の繋がっている存在は初めてなので会うのを少し楽しみにしている反面、「黒獅子家の子息」としてはこれからが本番とも言えるので、緊張もしてる。 歳下や同い年なら名前で呼べばいいからとにかく、歳上だったら何て呼べば良いんだろう…。兄様?兄上?それとも普通に○○さん? ◇相続への意欲とか将来とか 上記から実父のことをほぼ他人のような認識をしてることもあって、家督や財産を継ぐだとかそういったことは彼個人の本心としてはあまり興味無かったりする。 本心としては、実質自分を育てた小枝木施設長が親のようなものだと思っているし、大人になったら自分が育ったような施設や、自分の周りにいたような親の無い/捨てられた子供達を助けることをしたいと考えている。 ◇名前について 冴→澄み渡る、冷え切る。 頭や目の働きが鋭い。 「冴」の漢字そのものの意味と、「冴」には牙が含まれてるので黒獅子の「牙」であれという意味を込められている…と聞いている。 初見に「さおり」と間違えられるのは悩み。一応、冴に「こ」という読みはある。ホント! メタ的には冬生まれだから、冬っぽく冷たい印象の名前にならないかな〜と。 ◇両親の面影について 実両親を共に知る人が見れば、ぱっと見の外見や雰囲気は実父の若き日に似ていると感じるが、ふとした表情や仕草に実母の面影を感じる。 読み物をする際に顎や頬を触る癖があるが、これが偶然ながら実母と同じ(ってことにしたい!) 当然、実両親に会ったことのない冴織としては無自覚。指摘されない限り気づかない。 そんな感じで父親似の外見をベースに、所々ほんのりと無自覚に実母に似ている。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG