キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
五光(ごこう)
ID:4802706
MD:9a4de968a4cecc43f5b2d1ff5315673d
五光(ごこう)
タグ:
なづめ
特殊
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
●作成ルール(2015宗教家) 職業技能ポイント:[EDU×20] 職業技能:オカルト、聞き耳、経理、心理学、説得、図書館、歴史 +次の技能から1つ選択:言いくるめ、信用、他の言語→信用 職業特記:支援者に対する<信用>に+10%のボーナス 特徴表 ・未批准 ●設定 悟った顔して人生(妖怪生)を舐めている。内心はどぎまぎしたり分かった振りとかをするタイプ。 幼馴染たちのことは大事に思っている大人ぶって周りを小ばかにすることも多い。 基本は真面目。甘い物で懐柔されやすい。 外見が男性よりなため男と名乗っているが、実際は無性。 メス〇キが「ザーコ♡」という「この有象無象が」と良く口にする。 好きな食べ物:甘酒 嫌いなもの:清酒(辛い物) 下に秘匿設定あり。 ●名前由来 悟→五の口→ごこう→五光 ●通過シナリオ ・「怪籠ノ刻」END1 現世の妖 ●発狂記録 未発狂 〇一時的発狂 〇不定の狂気 ●クトゥルフ神話技能とSAN値変遷 ・SAN値 99→99(怪籠ノ刻) ・クトゥルフ神話技能 ----------------以下ネタバレあり------------ ●NPCに対して 真神のことを人間で言う親のように慕っているが、感情は出さないように気を付けている。 幼馴染たちのことを伝えなかった一件から姿を見せてくださらないことを気に病んでおり、100年前より幼馴染たちとつるむことが少なくなった。 いつかまた、自分の話に微笑んでくださる顔が見たい。 ●習得呪文 ▶妖術:神秘の衣 コスト:任意のマジック・ポイント&1d4正気度ポイント 必要時間:5ラウンドの詠唱 効果:対象に防護を付与する妖術。 消費したマジック・ポイント分だけ1d6を振り、妖術の対象者は物理的な攻撃から出目の分だけ保護を受ける。 この保護は物理的な攻撃による耐久力ダメージを受ける度に削れていく。 保護の値が0になると、0を超えた分は通常通り耐久力ダメージとして受ける。 この妖術の効果時間は24時間であり、保護が既に施されている対象に保護を与えると、古い方の保護は効果を失う。 ▶妖術:風斬り刃 コスト:2マジック・ポイント&2正気度ポイント 必要時間:2ラウンドの詠唱 効果:不可視の刃で対象を切り裂き、1d6点の耐久力ダメージを与える。 1ラウンド経過するごとに2マジック・ポイントを支払うことで風斬りの刃の効果を継続させることもできる。 射程は(第六版:POW×3m/第七版:目で見える範囲)で可視状態の対象にのみ有効である。 また、この呪文は【HO烏】が扱う場合のみ、瞬時に詠唱を完了させ、自身の手番で呪文の効果発揮することができる。 ▶追加知識/妖術:偉大なる薬塵 製作コスト:4マジック・ポイント 製作技能:〈薬学〉〈化学〉 効果:幾つかの薬草を混ぜ合わせて作製することのできる金色の塵。 この塵を〈投擲〉で地球外生命体の皮膚に付着させると付着した部分が溶けていき、2d6点の耐久力ダメージを発生させる。 この時、装甲は無視される上〈投擲〉が失敗したとしても1ポイントの耐久力ダメージを発生させる。 この塵を製作するためには妖術《偉大なる薬塵》の知識と〈化学〉又は〈薬学〉の判定を必要とする。 一度の製作で完成する塵の数は十六回分である。 【HO狐】に限り巻物を見ながらこの塵を作製する場合〈INT(×5)〉又は〈EDU(×5)〉で判定を代用することができる。 ▶追加知識/妖術:誘いの手 コスト:3マジック・ポイント&1耐久力ポイント 必要時間:なし 効果:妖術の使い手が短い詠唱の後、物を投げると、それが正確に目的地点へと落下する。 この妖術の効果時間はPOWと同じ数のラウンド間である。 この妖術は、妖術の使い手が物を投げられる範囲までにしか効果を発揮しない。 ●神話生物 ・探索者について 探索者は下記の神の血を引く者である。 地球で生み落とされた存在の為《偉大なる薬塵/ヘルメス・トリスメギストス毒塵》は効果がない。 【HO狐】ニャルラトホテプ 【HO鬼】ツァトゥグァ 【HO烏】イタクァ 【HO悟】------(独立種族) ・妖について 銀楼に住む妖は、全て神話生物である。 大蝦蟇:クトゥルフの寵愛を受けしもの / 古烏:風の落とし子 黒鬼:トロール / 絡新婦:アトラック=ナチャの娘 / 蛇腹女:ヘビ人間 般若:空鬼 / 真神:ミゼーア / 小鬼:食屍鬼 / おとろし:ショゴス 奪衣婆&懸衣翁:ツァトゥグァの末裔 / 面霊気:ジュク=シャブ / 木霊:星の精 ●後遺症 ●HO 【HO悟】 貴方は幽世[銀楼]に住む悟という妖だ。 他者の思考や感情を読み取る能力を持っている。 貴方は幽世[銀楼]の鎮守神の居座す銀楼神社で神職をしている。 また【HO狐】【HO烏】【HO鬼】とは幼馴染である。 【HO悟 キャラクター作成】 年齢:115歳 性別:指定無し 職業:神職 ・・・職業Pを振り分ける上で他の職業を選択しても良いが表向きは神職という設定となる。 推奨技能:〈心理学〉 【悟 ステータスの決定】 STR 3d6 CON 3d6 POW 2d6+18 DEX 3d6 APP 3d6 SIZ 2d6+6 INT 3d6+6 EDU 3d6+3 【特殊能力】 【思考を読む】 POW対POWの対抗ロールに成功することで、対象の表層的な思考や感情を読み取ることが出来る。 その場(視界内)に居る者なら同時に何人でも思考を読み取ることも可能。 またPOW対POWの対抗ロール前に〈心理学〉に成功することで対抗ロールに+30%の補正を受ける。 ---------------------------- 【HO悟秘匿内容】 ●百年前の出来事 貴方は百年前に、幼馴染が起こした出来事を鎮守神である[真神(まかみ)]に報告しなかった。 それ以降、[真神]は垂れ幕のかかった座敷の中に籠り、貴方に顔を見せなくなった。 謁見の際[真神]は垂れ幕のかかった座敷から貴方に声をかけるばかりで、その姿を見せることはないのだ。 ちなみに、百年前まで貴方は[真神]の姿(人間の姿)を見ていた。 また、貴方が[真神]と謁見できるという事実は誰も知らない。 ●HO悟の知る情報 百年前に現世から迷い込んだ人間が死亡して以降、稀ではあるが死亡する妖が出るようになった。 また、貴方は【HO狐】【HO鬼】【HO烏】の百年前の出来事を知っている。 ●HO狐 百年前の出来事 【HO狐】は百年前に、鎮守の森で迷子になっている人間を[銀楼]まで招いたことがある。 しかし、次の日、【HO狐】の招いた人間は、首を吊って死亡した。 死体の周りからは何も発見されなかったことから、自殺するために森へ入り、[銀楼]に迷い込んできてしまったと考えられている。 死の概念がない[銀楼]での死は一時、[銀楼]を騒がせたが、外から迷い込んできた人間であったためと処理されている。 ●HO鬼 百年前の出来事 【HO鬼】は百年前に、現世と幽世[銀楼]を繋ぐ門の番をしている際に、門の中から異形の怪物が現れ、怪物の前から逃げ出した。 再び[黒鬼]と共に門に戻った際、怪物の姿はなかった。 怪物の行方を探しても、怪物が見つかることはなかった。 ●HO烏 百年前の出来事 【HO烏】は百年前に、門番である【HO鬼】がいないことを良いことに、門を通り、現世に遊びに行ったことがある。 しかし、門の外は霧が立ち込め、嫌な雰囲気を纏っていた。 そのため、【HO烏】は現世に出てすぐに幽世である[銀楼]へと戻った。 [銀楼]に戻った際も【HO鬼】はいなかった。 ●鎮守神/真神 幽世[銀楼]を治める神。 その正体は巨大な狼であり、稀に人前に現れる時(謁見時)は人の姿をしている。 [真神]は時空を遡る能力を有しており、[銀楼]の掟である「時を乱してはならない」とは、[真神]の領域に立ち入ってはならないという意味が込められている。 貴方は生まれた頃から[真神]に仕えており、貴方の役目は[銀楼]で見聞きした出来事を[真神]に伝えることである。 [真神]との謁見が認められているのは銀楼の妖の中で貴方だけだ。 [真神]とは実際に会うわけではなく、夢を通して謁見できる。 真神は毎日貴方の報告を 「そうか、それで」 と、どこか嬉しそうに聞くのだ。 ●AF ・人形の面 銀楼と貴方を繋ぐ面。 この怪士面を所持している間、貴方の姿は人と変わりないように見える。 既に貴方の正体を知っている者に対しては効果を成さない。 この面は如何なる攻撃をも無効化するが、貴方にのみ破壊することができる。 面が破壊された場合、貴方の魂は消滅する。 また、この面を所持している間、貴方のPOWは-12される。 減少しているPOWは面に宿っているため、妖術などに使用する際は自由に取り出すことができる。 貴方が周りに与える正気度喪失は存在しないが、[思考を読む]が露見した際には0/1d3の正気度喪失が発生する。 ●シナリオ探索者感想
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG