キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
Heinrich Altwaren(ハインリヒ・アルツヴァーン)
ID:4636749
MD:bbd7bd67df45ad89a25208242d5e23c6
Heinrich Altwaren(ハインリヒ・アルツヴァーン)
タグ:
爛爛HO1
べー卓
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
一人称:俺 二人称:君、エウロパ ▼不定 一時的偏執症(魚の骨を異常に嫌う) 5ヶ月 ▼職業 古物研究家 ▼事務所詳細 名前:「Kleinod」(クライノート) →意味は宝石(古語) 今は使われていない 場所:ハイデルベルク郊外 概要:事務所は1階。住宅は2階にある。地下は工房。目を使う場合は基本的に地下で行う。 ▼性格 たいへん大雑把。仕事に関してはきっちりやるが、私生活はボロボロである。おいてあるカトラリーは不揃い、食器は大きさにあわせて様々な種類が点在し、部屋のアンティークには統一性がない。ただあるから置いているだけ。気になる人からすれば彼の私室は発狂ものだろう。まあしかしそういうお客様もいらっしゃることはわかっているのでなんだかんだ事務所の方はきれいに整えている。というか建物の前持ち主が置いていったアンティークをそのままにしているので一見センスが良く見えるだろう。 なんやかんや、大雑把でもそれなりに仕事はできている。なにせこの仕事、必要なのは几帳面さでも神経質さでもなく、忍耐力なのだから。 見た感じ無愛想であるが話してみると印象が好転…するわけでもなく一生無愛想である。愛想など眼帯男に求めるな、といわれればそうなのだが。(愛想のある眼帯長身男だっているよ) 雰囲気が暗く(悪口)仕事を選ばない古物研究家。 ▼秘匿込み概要 なぜこんなに大雑把かというと、物に対する執着心が極端に薄いからである。この"目"を使えば知りたいことは知ることができる。知りたくないことまでも。電車の向かいの席のおじさんの遺伝子構造なんて知ったところでなんにもならないだろう。だから普段は隠している。片目で世界を見ている。まあもちろん、不可抗力24h情報垂れ流し義眼などとんだガラクタなのである程度は制御できるがそのスイッチが眼帯だと思ってほしい。 知りたいことは勝手に"目"に入ってくる。だから自分から深く知ろうと、この手にとどめておこうとは思わない。ものが壊れたら捨てる、買い替える。当たり前だろう?使えないものを持っていても意味がないのだから。万物を構造分析できる「モノ」だとしか思えない以上愛することなどできない。 …きっとヴェルゼの方がよっぽど人間らしい感性をもっているだろう。 近づいてくる人間だってたいていこの"目"を求めてやってくる。実物を狙う輩もいるが、この"目"で見ることで得られる情報とそれによる一連の解決を望んでここを訪れるのだ。自分はただのレンズの装填機である。なぜか選ばれてしまっただけで自分じゃなくてもきっと良かったのだ。 なんでじゃあ仕事をしているのって結局プロビデンスがない自分を想像できないのだ。この"目"を基準に自分の価値観は育ってしまっているから今からこれが無くなった生活を送ることはできないし、ヴェルゼのことだってある。不便かもしれないがそれ以上の利点もあるのだ。 選ばれただけ、なんていうが選ばれているのだからせっかくなら使わなければ損というものだろう。何より"目"を持ってしても解決できない一番の謎は自分自身に潜んでいる。 いつかこの"目"で見届けるのだ、自分の真実を。 「大いなる青き星、その化身」:探索者達は現支配者「大いなる青き星」の化身の 1 つ、つまりただの人間である。 かつてこの地球を愛し、そしてこの地球そのものと一体になった神々から分かれた化身であり、その記憶までも保持している。 (世界の再構築のあと神々となった自分たちから生まれ人間体となった探索者。つまるところシアエガの化身だとかグロースの幼体だとか、という身体そのものの特異性は打ち消される。) エウロパからのプレゼント ▍HO1へ 夜空のような色をしたカフスボタン。見る角度によって光が反射し、星のように煌めいている。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG