キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
六道 睦/りくどう むつ
ID:2225087
MD:bd38deb9d5ddb753bd5c66b505d1f819
六道 睦/りくどう むつ
タグ:
みやした宅
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
【職業】 刑事:EDU×10+STR×10 特徴:制服を着ているか警察手帳を見せれば<信用><説得>+20% ただし、何らかの理由で警察に敵意を抱いている者に対してはその限りではない。 【特徴表】 ◆前職 ストリートローグ<跳躍>、EDU×3→39P ◆大切なもの(D) 警察手帳、失った時には1/1d8、50P 【参加シナリオ】 『庭師は何を口遊む』(KP:リタちゃん PL:おさかなちゃん、カフェ君、みやした、ふいちゃん) 『咎送りの徒花』(KP:リタちゃん PL:カフェ君、みやした) 『ちっく』(KP:リタちゃん PL:おさかなちゃん、カフェ君、みやした、ふいちゃん) 『仰ぎ見る遡行』(KP::はじゃさん PL:紫奈さん、みやした、うつねこ、みあさん) 『告別私記』(KP:リタちゃん PL:みやした) 『パン屋での戦い~トングをカチカチいわせろ~』(KP::はじゃさん PL:紫奈さん、みやした、うつねこ、みあさん) 『化の国』(KP:おさかなちゃん PL:みやした) 『重なる死』(KPレス) 『へいわなしなりお』エンド1.a(KPレス) 『朝が来るまで待って』エンドD (KPレス) 『傀逅』(KP:しきつねさん PL:ウマウマちゃん、みやした) 『んがまだんぎな』(KP:紫奈さん PL:みやした) 『カタシロ』(KP:霧歌ちゃん PL:みやした) 『406号室の隣人』(KP:のろまさん PL:みやした) 『ラストグラス-最後に○○を飲み干して出る部屋- SideA』(KPレス) 『The Backrooms』(KPレス PL:そぶ茶さん、みやした) 『Good man to Party!』(KP:ぎっしゅさん PL:マミゾウさん、みやした) 『舷窓にて』(KP:おさかなちゃん PL:みやした) 『ひこばゆる太陽と革命の蕃神 第1話』(KP:ぎっしゅさん PL:のろまさん、びーでるさん、もさん、みやした) 『ひこばゆる太陽と革命の蕃神 第2話』(KP:ぎっしゅさん PL:のろまさん、びーでるさん、もさん、みやした) 『ひこばゆる太陽と革命の蕃神 第3話』(KP:ぎっしゅさん PL:のろまさん、びーでるさん、もさん、みやした) 『同じ言葉を話す君へ』(KPレス) 『ひこばゆる太陽と革命の蕃神 第4話』(KP:ぎっしゅさん PL:のろまさん、びーでるさん、もさん、みやした) 『まれびとの島』(KP:のろまさん PL:ぎっしゅさん、びーでるさん、もさん、みやした) 『「ボトル・イン・リユニオン」 こってりこりこりプラネット』(KP:ぎっしゅさん PL:のろまさん、みりさん、もさん、れんむさん、みやした) 『「ボトル・イン・リユニオン」 さみしいコンフェイト』(KP:ぎっしゅさん PL:のろまさん、みりさん、もさん、れんむさん、みやした) 【不定】 ✕3卓の間、シナリオ開始前にSANを-1d3する 7:心因性視覚障害、心因性難聴、単数あるいは複数の四肢の機能障害。 ✕ 目 7:心因性視覚障害、心因性難聴、単数あるいは複数の四肢の機能障害。 ✕ 右手 【メモ】 「いや〜〜、やっぱり朝食う警察署のカツ丼は旨いっすわ!おばちゃーん!もう一杯!」 正義感の強い零課の警察官。 生まれ:東京都武蔵野市西久保3丁目 現住居:警察署から走って20分の所 ☞ 警察署から2駅離れたアパートの405号室 誕生日:12/18 POW変動c(-6+5+2-3) ▮ まれびとの島用メモ📝 「とある悩み」 多くの悩みがなくなった今、小さな悩みしかないよ! 一つ目は、405号室の隣人とどう接していこうかなという前向きな悩み! 二つ目は、ひこばゆで同僚を撃ってしまってから、また拳銃が握れなくなっちゃった!これじゃ零課の仕事にも亜人犯罪対応チームの仕事にも影響がある……!隣人や上司は「幸せになるのなら、要らないものは捨ててもいい」というけれど、その時の記憶を消すのって良いんだろうか?悪いんだろうか? 悩ましい問題。 ▮ 以下、あらゆるシナリオネタバレ________________________ 性格:明るくて元気な好青年。食べることと筋トレが好きで、一番大切なものは仲間。 書類描きながら「あ゛ーーこれ違うじゃん」「まって、忘れた……うわ、なんだっけ……」とか言うタイプで、周りからは「あいつがいるだけで所内のうるささが倍になる」とか「黙ると死ぬのか?」とか言われている。 常に何か食べており、重要な書類の上にどんぶりの汁やハンバーガーのソースを垂らすこともしばしば。 また、怪我には敏感で、仲間の手に絆創膏が貼ってあるだけで「怪我してるじゃん!どうしたのそれ!」と心配する。 家族構成:父、母、妹 生い立ち:家庭内暴力を日常的に行う粗暴な父と、気の弱い母の元に生まれる。 幼い頃から母と共に暴力に晒されて続け、中学生になる頃には自身も不良として街の悪い連中とつるんでいた。 そんな日常が変わるのは高校1年生の夏。 怒鳴り声が絶えない家から逃げ出し、街中で出くわした敵対勢力と衝突し、ボロボロになって倒れているところを警官に補導される。 警察署で食べた久しぶりの温かなご飯に涙が止まらなくなり、これを機に自分を助けてくれた警察官……及び警察自体に憧れを持つようになる。 必死に勉強し、「警察官採用試験」に3回落ちるも4回目に突破。 警察学校へ入学したのちは、班の仲間と絆を培い「六道はホントバカだなぁ」「実技の成績は良いんだけどね~。体鍛える努力を少しでも勉強に回せればいいのに」「ムツお前、何回筆記試験落ちるんだよwww よっ、脳みそ筋肉野郎〜!」と煽られたり励まされたりしながらもなんとか無事に卒業する。 警官になって一番初めにしたことは父親を傷害罪で逮捕する事。 上官への報告は事前に済ませていたため、即座に逮捕された。 父は憎悪をたぎらせた瞳で「ここまで育ててやった恩を忘れやがって!覚えておけよ、睦。次会った時に無事で済むと思うな」と吐き捨て連行されていったが、むつとしては、産まれてから今までずっと恐怖していた存在にようやく勝ち打てたような気持ちで、自信や安堵さえ覚えていた。 やっと助けられたと晴れ晴れした気持ちで母の元へ向かうが、母は「あの人は悪くないのに、むつ、あなたはなんてことを__」と泣き崩れており、自分の行動が母の救いにはならなかったことを知る。 その後むつの母は精神を病み、今も小さな病室の隅で夫の名前を呟いている。週に一回会いに行くむつの事を認識することはない。 警察官としてのむつは、いくつか部署を転々としたあと一課に落ち着くが、4年前からは零課に配属されている。 生い立ちゆえに女性が泣いたり傷付いたりする事がトラウマで、『庭師』の事件で同僚の「相模原 涼」が死んだ時は、周囲の目も気にすることなく動揺し、泣き崩れ、慟哭した。 母に対するトラウマは女性関係にも顕著に現れており、30代になった現在でも決まった相手を持つことができず、彼女を作っては別れてを繰り返している。 名前に関しては、幼いころ祖母に「六道家は名前と人生に深い関わりがあってねぇ。六道 睦……この世と睦み合うは人の修羅、あの世と睦み合うは外道の修羅。あんたは苦労するよ、あわれな、あわれな—―――」と言われ続けたことがあり、あまり好きではなかったりする。 『傀逅』 [大切な人(NPC)作成シート] 名前:六道 愛/りくどう あい 性別:女 年齢:16歳 2人の関係性:異母兄妹 設定(フリースペース): 父親の現在の妻の子供。 変わらず家庭内暴力を振るう父に耐え切れず家出。 自力で血縁を調べ、「血が繋がる兄」であり「警察官」であるムツを頼って家にやってきた。 4か月前から共に住んでいる。 睦にとって愛はかつての自分そのものであり、しかし、自分よりもよっぽど真っ当で真っすぐ努力をしている姿を眩しく思っており、兄としても警察官としても守りたいと思っている。 「睦さん」と呼ばれるたびに「ムツで良いって!呼び辛かったら兄ちゃんとでも……って言っても、見知らぬ他人をいきなり兄っていうのは難しいか……うーん、どうしたもんかな」という問答を繰り返し、今は「兄さん」と呼んで貰っている。 現在、DV被害者関連の法律とにらめっこしながら、戸籍関連の手続き、転校手続き、生活保護等々の市役所手続きをこなしながらも、休暇を謳歌してもらっている。 最近、休みの時はもっぱら愛と睦の2人で家族らしいこと__一緒にテレビを見たり、料理を作ったり、お出かけしたり、観光をしたりしている。 Q1:この人は貴方(探索者)のことを何と呼びますか? 兄さん、睦兄さん など Q2:なぜ2人で住んでいますか? 愛の家庭が崩壊している為、そこから逃げ出し、唯一の兄弟である睦を頼りに来た。 Q3:この人の口調がイメージできるセリフ等 「ありがとうございます、睦さん。助けていただいて。どうしても、あそこでは生きていけなかったんです。すみません」 「睦…兄さん、その……えと……まだ、学校とか、行く勇気、なくて…………」 「兄さん、今日は親子丼!作ってみました!結構上手く行った気がしますので……その!」 「映画館……私、家族とそういうところに行くの、ずっと、ゆめ、で」 「ありがとうございます、兄さん!睦兄さんが家族で良かった。本当に、よかった!」 ☞現在(406号室通過時)別居済 【アーティファクト】 ◆反物質抑制銃(仰ぎ見る遡行) ティンダロスの猟犬を鹵獲するため、とある科学者が作り上げた銃。 行き過ぎた科学は、イ=ス人と同じ領域へ辿り着いた シナリオ内で手に入るのは2ヶ所、『サイレント・ラボ』と『音無音無』が使用していたものである。 エネルギー弾であり、残弾補給には『冷たきものども』の協力が必要である。 また、『イ=ス人』の協力があれば《機械修理》で「イ=スの電気銃」に改造、もしくは元に戻すことが出来る。 ◆イ=スの時間通信機(仰ぎ見る遡行) イ=ス人のとある個体が、お礼に置いて行ったもの。 その個体とのみ通信可能な設定。 (備考:クトゥルフ神話TRPG基本ルールブックP201) ◆真っ赤なデッサン人形 所持している時に所持している探索者のHPが0になった場合、1回だけ人形が身代わりになってくれる。 探索者は1D3のHPを回復することができる。 ◆金の石(Good man to Party!) 数:3個 効果:即座にSAN値を[+5d10]する。シナリオセッション前後にのみ使用可能。 ◆20XXXXXX.jpeg(「ボトル・イン・リユニオン」 さみしいコンフェイト) いつか心を支えてくれるかもしれない思い出。 セッションに参加していないタイミングであれば使用可。 正気度回復+1d10。効果は使い切り。 【取得呪文】 ・記憶を曇らせる(Good man to Party!) ・魔術 “治癒” (ひこばゆる太陽と革命の蕃神) MP12 と正気度ポイント1の消費で傷、病気、毒などを耐久力2D6 分回復する。詠唱には2D6ラウンドかかる。 ・魔術 “復活” (ひこばゆる太陽と革命の蕃神) 死者蘇生の魔術。 MP3と正気度ポイント1D10の消費で、死体を灰にする。更に同様のコストで蘇生させることができる。 ただし、これにより復活した人間は正気度を1D20失う。 また、灰の一部が損なわれていた場合は「口にするのもおぞましきもの」が生み出される。 【後遺症】 『告別私記』 ・精神転移→3日前の自分 ・POW永久喪失→-5 『朝が来るまで待って』エンドD 「そうして、朝が来る」 ・POW-1 ・”星の痺れ” CON-2、INT-2 シナリオ終了後のSAN値報酬[+2d10] 後遺症を解消しない限り永久に得られる。シナリオ記載でSAN値回復が不可能な場合はそれに準ずること。 『Good man to Party!』エンドA [灰色の寿命] [ドーラ/クァチル・ウタウス]から受け取るもの。 寿命が[13]年縮む。探索者に直接的な効果はないフレーバーの後遺症。 『舷窓にて』 カタシロの後遺症を全て消した。 『ひこばゆる太陽と革命の蕃神』死する運命から脱した世界の感知 探索者は朧気ながら、この世界が再編世界、滅亡の運命から救われ、造り替えられた世界だと自覚した。 以降、このシナリオは“ロスト救済キャンペーンシナリオ”に変質する。 キーパーやプレイヤーが望む範囲のキャラクターシートが救済される。昨年の夏以前に命を失った死者は生者になり、闇に魅入られた者も日常に帰り、探索者の汚れたバックストーリーは浄化される。 これによる探索者の記憶や認識は朧気だ。 そこにいる人物が“いなかったような気がする”。そんな違和感くらいで、感知はできるが断定は出来ない。 また、探索者が生まれて以降の重大な災害や事故が起きていない可能性がある。これも、ニュースを読み違和感を覚える程度の微かなものだ。地球人口も同様に、認識より多いように感じる。 つまり、“ロスト”を確信できるのはキャラクターシートを読み上げることの出来るキーパーとプレイヤーのみである。 抵抗を覚えるプレイヤーがいるかもしれないが、このエンディングにより、キャンペーン開始時点で多くの者が救済されてしまっている状態となった。この事実を変容させたいならば、キャンペーンを終わりまで続けるしかない。 『ひこばゆる太陽と革命の蕃神』 POW-5 を解消 『まれびとの島』 POW-3
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG