キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
絆堂 福丸(はんどう ふくまる)
ID:5132908
MD:c7afb8db6980b70d8fefe5ec76ee712a
絆堂 福丸(はんどう ふくまる)
タグ:
トゴスマHO2
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
#FFA500 ▍戦闘技能 <鉤爪> ┗ ダメージ1d6+DB ┗ <こぶし>と組み合わせロールで2d6+DB CBRB(80,80) <噛みつき> ┗ ダメージ値1d6+DB ┗ <噛みつき>に2度成功(2ターン消費)することで、対象の噛みついた部分を引きちぎることが可能。 この時、対象は〈回避〉の代わりにSTR対抗で振りほどきロール可能。 対象は固定ダメージ5+強制ショックロール+SIZ-1、手の場合STR-3、足の場合DEX-3 かつ部位に合わせて相応の技能に-50% ▍身体能力の増強 ダメージボーナスが一段階上昇。1D6の場合は固定値+1。 危機察知能力に長けている。〈回避〉の初期値が〈DEX*5〉 体力が人並み以上であるためCONに+1。※後補正後述 忍耐力がある。ショックロールを〈CON7〉で判定。 〈CON7〉の成功値が100以上の場合、上限を99とする(成功値内でファンブルした場合、ショックロールには成功するが生命の危機を感じSAN-1)。 また、自動気絶はない(HP0まで行動可能)。 ▍野性的勘 〈聞き耳〉を幅広く代用可能。 〈目星〉や〈アイデア〉判定に失敗した際、〈聞き耳〉で再判定が可能。 ------------------------------- <職業技能> 2015警官刑事で取得(EDU*10+STR*10) <特徴表> ◆2-7 珍しい技能 探索者は[INT×5]%の、日常生活には役に立たないが特定の人を感心させるような技能を1つ、キーパーと相談したうえで持つことができる。例:<製作(プラモデル)><芸術(対戦格闘ゲーム)><ほかの言語(インターネット・スラング)>など。 →<芸術(フリスビー)>:フリスビーに限らず、手で投げた速度程度のもののキャッチが異様に上手い。 (問題を起こしてからは辞めたが、部活は野球部だった) ◆3-9 スポーツ万能 1つの技能に+20%、3つの技能に+10%、合計4つの任意の運動系技能にボーナスを加える。 →<こぶし>に20%、<組みつき><投擲><水泳>に10% ------------------------------- <パーソナル> 一人称:オレ、二人称:アンタ、お前 反抗期が終わり切っていない感じの悪ガキ。 口下手で粗暴なため(実際その気がなくとも怪我をさせたり物を壊してしまうことが多々ある)周りが手に余らせているのを本人も察しており、少々荒れている。ガラスハートの10代。 初対面の相手に対しても高圧的。 ただその裏には「下手に近づいて傷つけたくない」気持ちもある。 <言いくるめ>技能に関しては口先で丸め込むというより7版の威圧のようなイメージです。 本人も好きで人を傷付けているわけではないため、 怪事庁にスカウトされたからには役に立ちたい気持ちはある。 首につけているチョーカーは「自分は飼い犬になった」という決意の証。(首輪) 力を振るうことが役に立つことだと考えているので、仕事上の危険ごとには積極的に突っ込んでいく。 嶺良からの「力加減を覚えろ」との言いつけによりチュッパチャップスを噛み砕かずに舐める練習をしている。 少しは慣れてきたはずだったが最近はまた気付くと棒まで噛み跡でズタズタになっていることが多い。 最近の不調について、 自分から誰かに明確に相談はしていませんが単純だし隠せるタイプでもないので同室の嶺良には「なんか最近様子が違うな?」くらいは気づかれているだろう、というイメージです。 (嶺良が相当な鈍感キャラでなければ…。) <過去> 物心ついたころから養護施設育ちの孤児。 小さなころからたまにおもちゃを壊してしまうようなヤンチャさはあったものの、力の強さには自信があり女の先生に「オレが守ってやるよ!」などませたことを抜かしていた。 喧嘩やケガも多かったが明るい少年ではあった。 しかし中学時代、クラスメイトとの些細な言い争いから始まり、少し威圧して脅すくらいのつもりだったはずが骨折レベルの大けがを負わせてしまう。 (きっかけはHO2のスニーカーの汚さから親がいなくて施設育ちで貧乏なことなどをいじられた、など) きっかけよりも結果が広まり、周囲も次第にHO2から距離をとるようになり孤立していく。 (※シナリオ的に不都合が無ければ小学生より成長した時期にしたいです。) 力の制御がきかなかったことに何よりHO2自身が戸惑っており自らも人から距離を置くようになるが、噂を聞いた不良などからはむしろ絡まれるようになり、喧嘩三昧の荒れた生活を送るようになる。 どうにか高校に進学するも中退、施設に迷惑をかけるくらいならせめて金だけでも入れられればとフリーター生活をしていた。 怪事庁に就職したことで(嶺良の食事で生活するようになったことで)食生活がかなり改善したため今になってまだ少し背が伸びている模様。 <先輩> 恩義には厚いタイプ。嶺良の舎弟。 (逆に、さらに上司である縁四に対しての敬意はほぼない。うさんくせ~。) ・出会い 噂を聞いて養護施設に視察に来ていた嶺良が、施設の友人を傷つけそうになっていたHO2をすんでのところで止めてくれた。 頭に血が上っていたとは言え簡単に止められたことに敗北感を覚えたし、同時に、(本当に傷付けたかったわけではないので)事故を防いでくれたことに対して恩義を感じ「この人についていく」マインドになった。 自身と似た能力を使いこなす姿を見て「どうやったらアンタみたいになれる」とHO2から嶺良に詰め寄って怪事庁へ入庁。(嶺良ももともとスカウト目的ではあった) <余談> 好き:肉! 嫌い:辛いもの、匂いの強いもの、小さきいきもの(握りつぶしそうだから) 飲み会とかがあるならば何食わぬ顔で飲酒しようとする(違法) 煙草や香水は嫌い。(臭いから) 思春期なので(?)下の名前で呼ばれるのはあんまり好きじゃない ========== <通過シナリオ> 2024/0407-0519 東京ゴーストマティカHO2(KPはおかさん) 2025/02/11 SHINOBI~探索者アスレチックするだけ~(with赤狼・久遠) ※シナリオ通過後補正 STR+2、CON合計+3、毎ラウンドHP1回復 ✦ 行動技能<忠盾(ちゅうじゅん)> └〈回避〉と同値の技能ポイントを得る。 └ 任意のPCがダメージを受けた際、自分のターン消費状況に関わらず判定可能。攻撃を弾きダメージを半減、さらに任意の数値を肩代わりすることができる。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG