キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
ナナ
ID:5216347
MD:c91e3393bb3238582492ad9ca4de5fbc
ナナ
タグ:
るぅきCS
秘匿有
HO1
非表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
*HO────────────────── ・【HO1-Heroic tale】 ■公開HO -あらゆる力は、守る為に 君は何者でもない。而してどんな英雄も皆、産まれ落ちた時は何者でもない。 *技能───────────────── ■推奨技能: 三大探索技能、戦闘に使用する技能。その他、HOに記載のもの。 <推奨技能:戦闘技能> 【PC作成に際して】 ・探索者は完全新規限定。 ・シナリオ内で探索者はコードネームを名乗る。そのためコードネームは必ず決める必要があるものの、本名はどちらでも構わない。 ライブラリアン-戦闘員 〈目星〉/〈聞き耳〉/〈信用〉/〈忍び歩き〉/〈追跡〉/〈任意の戦闘技能3つ〉 任意の戦闘技能⇒回避、キック、剣 特記事項:職業ポイントは〈EDU×10〉+〈STR×10〉で算出する。加えて、ダメージボーナスに+1。 130+190=320P *特徴表──────────────── ・2-2 影が薄い:生まれつき目立たない。忍び歩きと隠れるに+20 ・4-4 動物に嫌われる:独特のたたずまいのせいで、たいていの動物は探索者を見るなり威嚇してくる。 ⇒50P *プロフィール───────────── ■名前:??? コードネーム:ナナ ■年齢:27歳 (ただ自身としては正確な年齢が分からないので20代くらいという認識。) ■一人称:俺 ■他人称:君/君たち ■誕生日:不明 ■カラーコード: ■好き:人助け ■特技:体を動かすこと ■趣味:人助け ■嫌い:自分 ■苦手:誰かが傷つくこと、誰かが自分のせいで泣くこと ■イメソン: ■名前由来: 名無し、NaNからとってナナ。 多分そもそもこれまでおい、とかお前、しか呼ばれてなかったので、名前がいるという認識がなかった中、名前を聞かれて咄嗟に「ナナ」というコードネームを出した、という感じ。多分視線の先に77とかの看板あったんだと思う。 下手したらPCたちが合流した時が初めてかもしれない。 ■その他備考: RV→「人助けをする」 どんな時でも自分より他人を優先して誰かを助けようとすること。 ・多分体にかなりの生傷がある。それは戦いによるものだったり、自身の不幸によるものだったり、体罰だったり様々。 ・人生諦めそうになってるけど、そんな少年の最後の足掻き、みたいな感覚でいます。 ・人を助けることが贖罪になっている。生きていてもいいという証が欲しい。 *キャラクター───────────── 「俺のことはナナ、ただのナナって呼んでくれ!」 「うん。全部俺が悪いんだ」 「それでも、自分に出来ることは全部したいんだ。だって自分の人生だから」 趣味が人助けな元気な普通の男性。 本当に普通。なんなら影が薄いくらい。 仲間が大切なので自分の力で守りたいと思っている、ごく普通の人間。 話を聞くのは得意だが、あまり話すのが得意では無いのか、話す時はアップアップになってるように喋る。(無駄にテンションも高くなっていく) 気がつけば独りで生きてきた人生だった。 両親はいたはずだが、気が付けばどっちもいなくなっていた。死んだのだと聞いた。周りからは口々に「お前のせいだ」と言われたので、きっと自分が悪いのだろう。 なんとか親戚の家に置いてもらっていたが、あまりいい環境とは言えなく、こき使われていた。それでも構わなかった。その生き方しか知らなかったから。 ただ、しばらくして、ようやく物事を理解できるようになって、そうして。自分がいるだけで周りがどんどん不幸になっていく事を思い知った。 親戚の家はとある災害で家が崩壊し、別の場所に引っ越したはいいものの、そのせいで職を変えざるを得なかった大黒柱らしき男の次の仕事は上手くいかず酒に溺れていき、それによる嫁の浮気、二人の子供の死。家庭崩壊していく様はドミノ倒しのようだった。 そうして完全に崩壊しきった2人は自分を見て言う。「お前のせいだ」と。お前が来たせいだと。 そうして着の身着のまま追い出された。 元居た場所の近辺にいることは割とすぐにやめた。うわさが広がって、石を投げられたり罵倒されることしかなかったから。 だから外に出た。生きるために色んな場所で雇ってもらいながら何とか生きてきたが、その行く場所行く場所で自分のそばに居る人間に、次々に悪い事が起きる。 中にはそんな自分に優しくして傍に置こうとしてくれた人もいた。 けれどそういう人はみな酷い病気や事故や事件で死んでいった。 疫病神扱いされたり、死神と呼ばれたり、挙句の果てには存在が悪いと殺されかけたことも何度かあった。 そして、最後にはみんな、口を揃えて化け物を見るみたいに言う。 「お前のせいだ」と。 正直自分自身も生傷が耐えず、割と不幸と呼ばれる目にもよくあっていたが、心が善良であった彼は、自分のせいで誰かが傷つくことが1番辛かった。 本当は幸せになって欲しいのに。守りたいのに。 それでも、自分がそばに居るだけでみな不幸になっていく。 こんどこそ、今度こそと願いながら、その願いはことごとく叶わなかった。 その度に傷つき、涙を流し、それでも誰かと関わることを青年は諦めきれなかった。 誰かの力になりたいという思いは捨てきれなかった。 親戚の家でたまたま見た、ヒーローなんてものに自分はきっとなれないけれど。 それでも、それでもと。 ああいう風に誰かを助けられるようになりたいと。 生きていていい証明が欲しいのだと。 これまでの経験で青年には生きていくための力が身についていた。 護衛業を場所を変えながら続けていて、今度こそ自分の力で誰かを助けられないか、そう考えていた時に、Libraryの話を聞き、加入を望んだ。 ──人と関わるのはここを最後にしようと決めて。 もしここでも、自分のせいで周りが不幸になると言うなら、もう誰にもかかわらず生きていこうと、そう決めて。 誰かを守りたいと救いたいと願って、青年は風と共に歩いていく。 ・イーティル外に絶対住んでたので、ここに来るのが初めて。 ・多分もっと治安の悪いところにいた。 ・大義名分を得て誰かのせいにできるとき、人間はどんなにひどいことでもできる、を煮詰めた人間ばかりいる場所にいた。 ・友達なんかいないし出来たら普通に嬉しいけど同時にちょっと怖い。自分のせいで傷ついたらどうしようって。 ・自分、そして周りにも不幸が降りかかるタイプのイメージ。 絶対当たり外れで1人だけハズレを引くし、大事な時に靴紐が切れたりするし、落とし穴に落ちるし、鳥のフンは降ってくるし、自分だけ水が降ってきたりねこのしっぽを踏んで追いかけられたり……こう、本当に不幸の収集機みたいな感じ。 ・自身のそれについては落ち着いてるように見えるが諦めてるだけ。 ・多分護衛みたいなことをしてた期間が長いので武力が身についてるし、毎回殺されかけてるのを何とか生き延びてる。不幸〜。 *通過シナリオ名──────────── ・♡VEЯ HO1 *秘匿───────────────── ・■秘匿HO -黄金の風、名状し難き英雄。 「心臓がいくつ有っても足りない」 あなたの人生は波乱に満ちている。あなたの周囲ではまるで運命の歯車を逆向きに動かしたかのように、決まって悪いことが起きるのだ。それは天災だったかもしれないし、事故だったかもしれない。はたまた大切な人の死や、堪え難い挫折だったかもしれない。これまでに幾つもの出来すぎた悲劇があなたを襲ったことだろう。そんな不運と危険に愛されたあなたは、いつしかそれらに対抗しうる手段を身につけた。 人々、そして自身を守るため、あなたは「Library」への加入を望んだ。運命の流れに呪われたあなたを、たった一つの風のみが祝福していることだろう。 > あなたの目的は「不運を跳ね除け、Δの仲間を守り抜く」ことだ。探索者が誰1人欠けることなくエンディングを迎えるというのが、この目的の意味するところである。 ・NOTE 1-見捨てられた運命 起こりうる悲劇に対処するため、あなたのSTR、CONには+3の補正が成される。これらは上限を越えることができる。 一方で、あなたの道行には必ず嵐が付き纏う。POWの値は11を越えることができない。 ・NOTE 2-NAMELESS あなたには名前が無い。親、もしくはそれに準ずる者に貰った名前はあるかもしれないが、それすらまるで他人のもののように感じることだろう。よって、あなたが名前と呼べるものはシナリオ内で名乗るコードネームのみだ。 ・NOTE 3-OVER KILL あなたの耐久値、もしくは正気度が0以下になった時、判定に成功することでシナリオ内で1度だけ復活することが出来る。判定の値は〈??:初期値0〉としてキャラシートに登録しておき、KPから指示があったタイミングで増加させること。 ■RV(レベル) プレイヤー(キャラクターの作成者)は探索者に対し「理想的行動」をひとつ設定する。シナリオ中、探索者が設定された「理想的行動」に反する行動を取った場合、RV(レベル)は1増加する。 →「理想的行動」の例 ・どんな時であろうと弱者を助ける ・規範に背かない ・嘘をつかない ・常に自身を客観視しており、感情的にならない など、日常的に起きえてアバウトなものが良い。 ・他PCのHPを半分以下にしない ・SANを一度に5以上減らさない ・目星で失敗しない などシステムに基づいたメタ的な設定でも構わない。 RVの内容自体は秘匿扱いではないため、PL同士で公開しても良い。 *AF────────────────── *後遺症──────────────── *通過日・END───────────── ・
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG