キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
三島陸
ID:4989606
MD:cac7426217eeb5b71e8f606c07abd86f
三島陸
タグ:
CoC
dra
HO1
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
【名前】三島 陸(みしま・りく) 【出身シナリオ】静なるテロリスタ(HO1) 【特徴表】5-8「大酒飲み」:酒に強く、酔いにくい。アルコールを毒のように扱う場合、POTを1/2(端数切り上げ)にする。 実質死に特徴みたいなもの……将来は大酒飲みになるってことで 【ハウスルール】 ・全体振り直し無制限、個別振り直し不可 →無限ダイスロールにて出た数値を採用 CON18の小学生、エグイな ・義務教育課程にいるので英語技能を〈EDU×2〉=8に設定 【技能】小学生・バスケットボールクラブ →俊敏系アスリート(2015)を参考にし、職業技能に〈回避〉〈跳躍〉〈投擲〉 →目もいいし耳もいい(?)ので〈目星〉〈聞き耳〉 調べ学習にしか使っていない〈図書館〉 →頭も悪くないので、本人の関心として興味技能に〈英語〉〈生物学〉〈地質学〉 EDU4だと推奨がとれない~~ 【概要】 ・ベトナム人父と日本人母の間に生まれた子。本人はそのことを知らない ・鼻が低く、少し目つきが鋭い ・育ったのは徳島県(瀬戸内海沿岸) ・学校のバスケ部に入っている。チビながら俊足を活かしている はやく背が伸びてほしいと考えている ・脳筋チビみたいな見た目に反して地頭がよく、ほどほどにまじめで、ほどほどに要領もよい。学校の成績は上の方 ・恐竜少年。昆虫とかも好きだがいちばんは恐竜 お小遣いを貯めて恐竜の本を買った (施設で誕生日プレゼントがもらえる場合、リクエストする物は書籍または博物館のグッズが多い) ・我慢強く、弱音を吐かないほう。そのあたりに関しては年のわりに素直でない ・運動会のときに親とご飯を食べ、母親にビデオをとってもらい、父親に肩車されて帰る同級生たちを見てから猛烈に家族に憧れている ・しかし、誰にもそれを言ったことはない(それを口にするのは施設の人に悪いと思うし、そのうえで零すのは自分が弱いような気がしたから) ・PLは、将来中堅上位ぐらいの大学の理系学部に行って順当な就職をして欲しい ・好きな料理はコロッケ 〜以下、通過シナリオのネタバレあり〜 【静なるテロリスタ個別導入後の変化】 ○呪文の取得 《ヨグ=ソトースの招来》 ヨグ=ソトースは全なる神、外なる虚空の闇、門にして鍵とも呼ばれる存在。石造りの建築物にヨグ=ソトースをただちに呼び寄せる。 ただし、その建築物は野外になければならず、日光、または月光が見えていなければならない。呪文の使い手は1d10正気度ポイントと任意の値のマジック・ポイントのコストがかかる。そして、この呪文の成功率は消費したマジック・ポイント×10%となる。 また、呪文をかける度に召喚されるヨグ=ソトースの使者に生贄を捧げなければならない。 その生贄は人間でなくてはならず、死体にしてから差し出さなければならない。 ○技能 ・〈回避〉〈投擲〉〈跳躍〉に5~20%を加算 →肉体は成長していないこと、一人で練習しても虚無なことから上昇幅は低め ・〈精神分析〉〈心理学〉を新たに取得 →専らセルフケアのために、そして養父母の真意を知るために勉強した。養父母の真意は今も理解出来ない。 ・〈地質学〉〈生物学〉〈図書館〉に加算、〈オカルト〉を新規取得 →自身の興味分野、および自身の身に起こったことをどうにか理解しようと有り余る時間の中でただ本を読んでいた時期がある。 ・〈他の言語:英語〉に加算 →専門書を読んでいたら成長した。一般大学生レベル ・〈他の言語:イタリア語〉を新規取得 →イタリア旅行を計画し始めた段階から勉強している。会話等で使う機会はなかったため、発音はかなり日本語訛りが強いが、語彙・文法については日常会話程度なら問題ない。第二外国語をそれなりにやった大学生レベル ・〈クトゥルフ神話〉+8% →養父がくれました() ○性格 養父母については「そういう人たちだったのだ」と諦めている、というか、諦めないとやっていられない。未だに憎いという気持ちにはなれず、どうしてああなってしまったのかもわからず、できれば大切に愛された頃に戻りたいと願っているが、それが叶わないことも誰よりも理解している。この事件について他人から触れられても基本的に平気だが、ときどき自分で思い出すと「自分が理解してあげられれば良かったのではないか?」という自分でも非合理的だとわかる悔恨と共に、ものすごく嫌な気持ちになる。 意識を取り戻した直後に職員の人に言った「こんなによくしてくれる施設を出ようとした自分にバチが当たった」というのは「非論理的な認知の歪み」だと頭で理解しており、『ではなぜ自分があんな目にあわなければならなかったのか?』という問いについては『運が悪かった』『養父母はそういう人たちだったのだ』と答える。しかし、「環境を変化させることのリスク」を過大に評価するようになった。 養父母の事件の影響で、具体的には以下のような変化があった: ・より警戒心が強く、慎重な性格になった。入念に下調べをして石橋を叩く、なんなら叩くだけ叩いて渡らないこともある。 ・基本的に、大人には心を許さない(施設の職員さんを除く)。特に、自分に親しく、優しくしようとする大人には強い警戒心を抱き、そのような申し出などは断りがち。食べ物は絶対に貰わない。反対に、事務的な大人や、耳障りのいいことを言わない大人、自分を子供と扱わないで対大人の距離感で接する大人に対しては自分もそのように対応するし、その方がまだいくらか信用出来る。 ・施設のほかの子供に対する愛情は変わらないが、話が合わない、世界の認知のレベルが違う(EDUの差)ことをしょっちゅう痛感している。そのため、前ほど施設の子供やクラスメイトとは一緒に過ごさず、一人で本を読むことが増えた。※仲が悪くなったわけではない ・境遇の変化に伴うリスクを恐れるようになったため、現状維持の選択を好む傾向がある。中学進学や将来の就職などを考えると少し怖くなる。また、自分の希望や「心から惹かれること」を選択することに非常に臆病になっており、将来を考える時は「なりたい仕事」より「妥当な仕事」を選ぶだろう。 ・実の親については、「どうしても育てられない」旨の手紙に失望と悲しみがあり、その感情が養父母の事件でより大きくなったので、忘れようとし続けてきた。手がかりの1ピースという程度であまり感情を寄せていない(でも手紙やオルゴールは捨てられない)。 ・PLは、将来があるなら ①奨学金でなんとなく大学に行ってなんとなく官僚=安定していて、学業優秀な者がつくと思われる仕事をやる ②高校を出たあとなんとなく地元に残り地味な仕事(地味な事務所や中小企業の社員など)をやって静かに暮らす のどちらかかな?と現状では考えています。 ~メモ~ 名前由来:すごい名前生成器から選んだ「○島」の苗字+すごい名前生成器から提案された「隆」の字から発想
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG