キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
ハロルド・ペツォルト
ID:5306589
MD:dee318bd4a2e80351662acca3afc9629
ハロルド・ペツォルト
タグ:
桜華美月PC
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
2015メンタルセラピスト・メンタルケア心理士ベース 特記:自分の患者に対する〈説得〉に+20%のボーナス。 ※ヒプノーシス、医学の半分で初期値。 特徴1:「夜に弱い(D5)」夜はすぐにな眠くなる体質だ。深夜0時以降は「アイデア、知識」成功範囲が1/2となる。逆に早起きは得意だ。 特徴2:「動物に好かれる」 独特の佇まいのおかげか。大抵の動物はなついてくる。 SOSを求める子供の誘拐を行う優男。 「ドイツ」、「子供が行方を眩ます前に笛の音が聴こえた」という二点から“ハーメルンの笛吹き男が子供を連れていった”と噂されている。 そのまま行方知れずの子もいれば、数日や数か月後に元気な姿で戻って来ることもある。 戻ってきた子供たちは揃って、「ハーメルンの笛吹き男と夢の国で遊んでた」という事以外はどんな人物か、どんな場所にいたか等を覚えていない。ただ楽しかったということは覚えているらしい。 いつも猫背気味。肌がまだら模様のため、隠すように極力肌が出ない恰好をしている。 人の無責任な言葉のナイフで自分の心を傷つけられないよう守る為に他人様に顔を見せないし、素顔で人前にあまり姿を現さない。 基本的に温厚な人物で、困っている人がいればまごつきながらも手伝いを申し出る優しさがある。 子供の安息地、楽園、夢の国を作ろうとしている。 たとえ他の場所へ飛び立とうと“此処”という帰ってこれる場所があるよ、と。“眠る(骨を埋める、死を選ぶ)”場所を用意している。ゆえに“楽園(終着点)”。 約束をとても大事にしており、破るなんて恐れ多い痴れ者には相応の罰を与えるし、いつもの温厚さは見る影もなくなる。 約束なんだからそれぐらい当たり前では?の精神。軽々しくこの男と"約束"なんてものを結ぶな。 得意なことは笛の演奏だがそれを他人に話したこともなく、子供たち以外には無自覚に隠している。 演奏は子供を連れ去る時か頼まれた時、または独りの時のみ。 後見人・引き取り手が医者でもないのにその辺りの医者よりも医学の心得があった為、そこから医学を学び得た。 履歴書上は孤児院の院長。院長なんて柄ではない...と思っているが、前院長となる義理の親から"ハーメルンの笛吹き男"として引継ぎを受けた為に渋々この位置に。院長なんて大仰である事以外に不満等はない。 街から離れた丘の上に建つ立派な孤児院。少し奥まった場所には華やかに色とりどりの花が咲き誇る中、孤児院にいた人達の墓が立ち並ぶ。 地下にしては清潔さと開放感のある空間が広がっている。そこには医療器具が揃っており、薬の調合や栽培もここで行われている。外の人には内緒だよ、孤児院の規則のひとつ。 職員は孤児院出身者のみ。成長した子がそのまま、手伝いの延長線で職員になっている。 行事の際は子供たちと共に街の手伝いをし盛り上げるのに一役買ったり(裏方のみ)、買い出しなどで関わりを持っており街からの評判は良い。 年中長袖に顔を隠すような長い前髪などは「ひどい傷がありますので.....みなさんがよろしくとも、わたしの覚悟が決まらないのです」と伝えている為、町民からは怪しまれていない。シャイだと思われてるかもしれない。 力を入れて学んでいる事は"エンバーマー"だが、エンバーミングを行うのは子供たちだけであり、また仕事として請け負っていない。 "墓守"であり、連れて来た・行く先がない子達を受け入れる"孤児院の院長"であり、医師資格を持たず治療を行う"闇医者"である。 一言で表すなら"おくりびと"(死出を見送る、新たな門出を見送る)。 閉所恐怖症と暗所恐怖症。四方を壁に囲まれているなんて最悪以外の何物でもない。 必ず部屋の扉は開け放たれている。というより自室は扉が存在しない。 孤児院の各部屋も扉はあるが、基本的に大きな窓が開けられている状態。 トイレなんてどうしようもなくずっと困っていたが、施設のような複数人が同時に用を足せる仕様のため何とかなっている。住宅用のトイレになったら扉開けて用を足すしかなくなる無理個室怖い。 眠る時もカーテンを閉めないタイプ。 孤児。捨てられた子供。ただ愛される(必要とされる)ことを願っていた。 自分を捨てた"母親"のことをどんな理由であろうと、心の奥底では恨んでいる。許しはしない。 だがそれ以上に、自分をこの世に産んだ"母親"という存在をどうしようもなく愛している。 もうこの世に存在していないけど。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG