キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
花光涼夏
ID:4273253
MD:e3b2ec9a65aaa4b4b6ff82dc7dc03d81
花光涼夏
タグ:
CoC
dra
HO2
まほたん
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
【💛名前】 花光涼夏(はなみつ・りょうか) 【💛ハウスルールに基づくCS作成時の処理】 振り直し:DEX2回(10→11→14)、APP3回(11→10→12→11)、INT1回(11→14) 数値入れ替え:STR15とINT14、APP11とEDU17 〈他の技能:英語〉の初期値は知識の1/2とする。 【💛特徴表】 ハウスルールに基づき3回ロールしたところ、5-9「ド根性」、6-4「実は生きていた」、1-5「天才」をロール。後者2つを選択。 1-5「天才」:生まれつき頭の回転が速い。INT+1。 6-4「実は生きていた」:生き残るすべに長けている。死からの生還のチャンスは次のラウンドではなく5ラウンド以内。 【💛技能】 職業技能: 将来なりたい(なりそう、なってほしい)職業が医師なので、 医師(2015)より→〈信用〉、〈医学〉、〈応急手当〉 精神科医(2015)より→〈精神分析〉 患者の様子や細かな病変に気づくために必要なので 〈目星〉(※独自に追加) 興味技能: 剣道部なのでDEX系アスリート(2015)より 〈回避〉〈忍び歩き〉〈こぶし〉+〈日本刀〉 【💛サンプルボイス】 一人称「私」/二人称「君」「(下の名前)さん」 「才華女子高校2年A組 花光涼夏。所属は剣道部と、生徒会。……そんなところかな? どうぞ、よろしくね」 「(下の名前)さんか、素敵な名前だね」 「頼ってくれて、相談してくれてありがとう。ここからは、私に君を手伝わせてくれるかな?(相手の目をじっとのぞき込む)」 「(頭をふわりと撫でて)大丈夫。私が守るよ。だから、どうか怖がらないで」 「私は“勇気が欲しい”んだ。意外かな? ふふ。皆には内緒にしてくれると嬉しいな」 「私は、君が思っているより臆病な人間かもしれないよ。……幻滅しちゃった?」 【💛プロフィール】 大正時代に設立された伝統ある女子高「県立才華女子高等学校」の生徒会副会長を務める高校2年生。 才華女子には戦後になってから設立された付属中があり、 付属中から進学する内部生と、高校受験で入ってくる外部生がいるが、涼夏は外部生。 色々と目立つ人物だったこともあり(いわゆる「華のあるタイプ」)、入学当初から衆目を引いたことだろう。 それというのも、頭がいい(INT15+1、天才)し、スポーツもできる(高DEX高CON)し、顔面がいい(APP17)。 伝統ある女子高の王子様的存在だし、家もそれなりに金持ち。部活は剣道部。さすがに属性もりもりハイスペック女すぎんか? 家が近いから自転車通学なのだがそれすら爽やかでサマになっているとかなんとか。高APPは正義ってコト…… 王子様扱いされても照れもせず否定もせず、さらりと礼とか言う。ファンサもする。色々堂々としている。 もしかしたら、他人からは、才色兼備の天才肌完璧王子様とかに見えるかもしれない。 【💛外見】 ショートヘアでキリッとした顔立ち。中性系というよりは美人系の美少女(王子) 胸を含め、体格は平均的(試しにOPPを3d6でロールしたら12でした Cカップだ) 学校の制服は着崩しすぎず、かといってキッチリしすぎず、適度に垢抜けた着こなしをしている(といいなという願望――問題は画力) 生徒会所属なので「生徒会」の腕章もつけています(アニメでしか見たことないアレ、ここでやるしかないと思いました) 魔法少女の衣装は少年的・中性的な雰囲気。 黒×黄色で「ネクタイ」「ショートパンツ」をいれたい 帽子かぶせるのもいい インナーカラーかメッシュで髪に黄色入れるとかしたい まだ立ち絵描いてないらしいのでここは完成してからちゃんと書きます 【💛内面・経歴】 だいたいのことはできるし、自分にはだいたいのことができると自分でも思っている。 堂々とした態度は、「だいたいのことはやってみればできた」「ほとんどの人間から認められてきた」という経験に裏打ちされたもの。 自分の顔も、自分の声も、自分の才能も、自分というものを基本的に気に入っている。 王子様扱いも嬉しいか嬉しくないかで言えば、もちろん嬉しい。モテて嬉しい~みたいな感覚。そりゃ悪い気はしないですよ。 少なくとも、自分は平均よりはるかにスペックが高い自覚はあり、それに釣り合うだけの自信もある。 しかし、本命の子相手には奥手だし本音も弱味も醜さも見せられない。 >>>対本命ヘタレ系王子<<< それというのも自他ともに認める文武両道眉目秀麗ハイスペック天才児なので、失敗らしい失敗を経験したことがない。 自己イメージの中に「失敗」が無くて、失敗することで「自分」が崩れる・変わるのを無意識に恐れている。 自分を追い込んでいる(失敗してはならないと思っている)というよりは、 ナチュラルに自分への要求が高い(自分にはこれくらいできるよなと自然に考えている)タイプ それもあって、「他人の気持ち」という、自分の力ではどうにもできない・成功を確信できないことへの挑戦には尻込みしてしまうようだ。 失敗したとき「どんな顔をしてしまうかわからない」し、「どうしたらいいかわからない」し、 ……そうだよ。私は、失敗するのが怖いんだ。だって失敗したことがないから……想像が、つかなくて。 「私が気に入っている、私自身が認めている“この私”」が彼女に気に入ってもらえなかったら、 きっととっても悲しいだろうからさ。 混乱してしまいそうで、私が私に幻滅してしまいそうで、そんなかっこ悪い私を、見られたくないし、私自身も見たくない。 ――そんな風に格好つけているから、いつまでも、肝心な勇気が出ないんだろうね。 特徴表:「実は生きていた」 小学生のとき家族でスキーに行っていて、自分ですいすい滑れたことが楽しくて上の方のゲレンデまで行って滑りまくっていたら 家族からはぐれるわ折悪く吹雪いてくるわ、帰ろうとしてコースアウトして新雪に突っ込むわで一日弱の遭難をしたことがある。 いくら整備されたスキー場といっても、悪天候のなか谷間の雪の中に一人ぼっち。立派な命の危機である。山はこわい たいした怪我を負っていなかったこと、天然の雪洞を見つけて避難することができたこと、 何より、翌日の昼には天候が回復してすぐに救助されたことなどのおかげで、後遺症が残ったりはしなかった。 本人も特にトラウマとかでもないし、全然今でもスキーはする。 家族の中でも「その時は死ぬほど焦った」失敗談として笑い話になっているが、本人的には恥ずべき失敗ということでもないらしい。 強いていうなら自分の実力を読み誤ったことが失敗なのであって、むしろその後の判断行動でリカバリーできてるよねと思ったり。 そうなっちゃったものは仕方なくて、そこから自分の実力でできることをやって生き延びたのでプラマイギリプラス。 まあとりあえず、運がよくて助かった。あの吹雪があと一日続いてたら死んでたよね。 ……そう、運が良かっただけなのだ。そのことは本人も奥底で理解している。 「自分の力や才能ではどうしようもない状況は存在する」「そこでは自分は“本質的に無力である”」ことは学んだ。 今まで失敗らしい失敗を知らずに生きてきたのは、自分の力だけじゃない。天運やめぐりあわせのおかげもある。 だいたいのことはやってみれば何とかなるけれど、どうやっても何ともならないことというのはこの世にあり。 そういうことに限って、とても重要でとても大切で、どうにかして「何とかしたい」ことなんだよね。 【💛魔法少女としての願い】 「勇気が欲しい」 好きな子がいる。同じ高校に通う、私とは対照的でさえある彼女。 私にないものを持っている彼女が、好きなんだ。 話すことができたなら、内心ひどくドキドキして、その日一日浮かれてしまうくらいに。 ああ、この気持ちを伝えたい。 そして願わくば、あの柔らかい笑顔で受け入れてもらいたい。 だけど、どうしても、「そうならなかったとき」を想像すると、胸がぎゅうと冷たくなって今日も言えずただ焦れるだけ。 だから、「勇気が欲しい」んだ。 あの子に振り向いてほしいなんて、そんな無粋なお願いはしないよ? 願いの力でじゃなくて、私という存在で好いてもらえなきゃ意味がないから。 ……勇気をもって踏み出せたなら、彼女に私の言葉で気持ちを訊けるだろう。 そしてきっと、この先も、失敗を恐れずに、思うままに歩いていけるだろう。 【💛通過シナリオ】 魔法少女希望譚(HO2)、うらめし修学旅行
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG