キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
ダブルクロス3 PC作成ツール
桐生蒼波(きりゅうあおば)
ID:111924
MD:901502897314046c758be89f3a08939a
桐生蒼波(きりゅうあおば)
タグ:
サイレン砲台
バ火力
ジャーム化一歩手前
純粋系統種
非表示
簡易表示
通常表示
能力値・HP
肉体
感覚
精神
社会
HP
侵蝕
行動
移動
シンドローム:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
シンドローム2:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
オプショナル:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
ワークス分→
←ワークス分
作成時ボーナス / 初期能力値:
1
2
3
1
2
3
1
2
3
1
2
3
成長での修正
その他修正
能力値
肉体
感覚
精神
社会
HP
侵蝕
行動
移動
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
ライフパス
ライフパス
名称
効果、解説
ワークス:
小学生
中学生
高校生
不良高校生
大学生
フリーター
教師
主婦・主夫
UGNチルドレンA
UGNチルドレンB
UGNチルドレンC
UGNエージェントA
UGNエージェントB
UGNエージェントC
UGNエージェントD
UGN支部長A
UGN支部長B
UGN支部長C
UGN支部長D
刑事
鑑識
弁護士
防衛隊員
傭兵
研究者
教授
看護師
医者
政治家
ビジネスマン
エグゼクティブ
水商売
商店主
宗教家
探偵
ボディガード
ドライバー
ヤクザ
マフィア
泥棒
ネゴシエーター
暗殺者
占い師
アーティスト
歌手
俳優
奇術師
アスリート
格闘家
記者
アナウンサー
プログラマー
ハッカー
何でも屋
情報屋
工作員
レネゲイドビーイングA
レネゲイドビーイングB
レネゲイドビーイングC
レネゲイドビーイングD
イヌ
ネコ
ネズミ
ウサギ
トリ
サル
ヘビ
シカ
ゾウ
イノシシ
カエル
トカゲ
その他A
その他B
その他C
その他D
幻想動物A
幻想動物B
幻想動物C
幻想動物D
オカルティスト
作家
探検家
動画配信者
超心理学者
考古学者
古物研究家
ディレッタント
詐欺師
古書店主
技術者
船乗り
ハンター
農家
地主
ホームレス
放浪者
入院患者
自営武装団
カヴァー:
覚醒:
死
憤怒
素体
感染
渇望
無知
犠牲
命令
忘却
探求
償い
生誕
衝動:
解放
吸血
飢餓
殺戮
破壊
加虐
嫌悪
闘争
妄想
自傷
恐怖
憎悪
出自:
経験:
邂逅:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
エフェクト
エフェクト
SL
タイミング
判定
対象
射程
コスト
制限
効果など
クラスなど
ワーディング
★
オート
自動
シーン
視界
-
-
非オーヴァードのエキストラ化
初期
リザレクト
1
2
3
気絶時
自動
自身
-
[SL]d
100↓
コスト分のHPで復活
初期
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
↑使用したEXPなどのメモにどうぞ
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
イージーエフェクト
イージーエフェクト
SL
タイミング
判定
対象
射程
コスト
制限
効果など
クラスなど
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
↑使用したEXPなどのメモにどうぞ
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
初期習得
技能名
SL
修正
判定値
参考
能力
技能
白兵
回避
運転
射撃
知覚
芸術
RC
意志
知識
交渉
調達
情報
運転
芸術
知識
情報
運転
芸術
知識
情報
運転
芸術
知識
情報
運転
芸術
知識
情報
運転
芸術
知識
情報
運転
芸術
知識
情報
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
武器・コンボ名
値段
命中値
G値
攻撃
力
射程
その他
技能
能力置換
補正
計
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
合計
pt
防具
価格
装甲
回避
行動
その他
能力値/修正値
合計
pt
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
所持品合計
pt
武器・防具・装飾品の価格合計
pt
初期財産ポイント:
現在の財産ポイント:
価格総計
pt
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
ロイス
カテゴリ
対象/名称
好意
悪意
効果・備考など
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
成長履歴
回
経験点 / 獲得総計
点
メモ(セッションの内容など)
達成経験
侵蝕ボーナス
ボーナス
獲得計
1
点
点
点
点
2
点
点
点
点
3
点
点
点
点
4
点
点
点
点
5
点
点
点
点
6
点
点
点
点
7
点
点
点
点
8
点
点
点
点
9
点
点
点
点
10
点
点
点
点
11
点
点
点
点
12
点
点
点
点
13
点
点
点
点
14
点
点
点
点
15
点
点
点
点
16
点
点
点
点
17
点
点
点
点
18
点
点
点
点
19
点
点
点
点
20
点
点
点
点
21
点
点
点
点
22
点
点
点
点
23
点
点
点
点
24
点
点
点
点
25
点
点
点
点
26
点
点
点
点
27
点
点
点
点
28
点
点
点
点
29
点
点
点
点
初期作成時の経験点は手入力可能。基本値より少ない場合は必ず入力すること
能力値
エフェクト
技能
合計
使用
点
点
点
点
初期作成時経験点
点
合計
点
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
コードネーム
タグ
種族
年齢
性別
身長
体重
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
土浦日本大学付属中学校に通う中学3年生。 09歳(小学4年生)の時、ビルの崩落事故に巻き込まれ(本人は知らないが、レネゲイド関連である)両親を無くし、家達香織に引きとられた。 15歳(中学3年生)のある日、密かに好意を寄せている綾瀬真花とバスに乗り合わせる。そこをFHに襲撃され、真花を守ろうという気持ちからオーヴァードに覚醒。能力を使用し無傷で生還(本人にこの間の記憶なし)。 その後、UGNからレネゲイド関連の話を聞かされバスを襲撃したFHについての調査に参加。 調査の過程で真花がバスの事故(記憶操作により)に疑問を持ち詰め寄ってきたため、悩みながらも真実(永野優歌から聞いた内容:記憶がないため)を告げる。 その後、自分はもう今までの生活に戻れない、自分はオーヴァードなんだと再度実感し、真花と決別する(自分といるとまた事件に巻き込まれるかもしれないため)。 その後、UGNイリーガルとして土浦市支部に協力し、その中でレネゲイド関連の様々な事件に関わり、支部の面々と共に解決していった。 夏休みには、UGNの特別訓練施設で“シルクスパイダー”玉野椿から訓練を受けた(本人曰く「何度も死にかけた」とのこと)。 また、秋からは「もっと多くのオーヴァードと触れ合った方が良い」ということで、永野、神矢と共にオーヴァードアカデミアに一時的に編入した。 高校1年の夏に戻ってきたが、「ロンギヌスの槍」に関する騒動に遭遇し、自分を庇って霊児が死んでしまう。そして自分も「ロンギヌスの槍」によって右腕を切断され、能力を失う。その後、霊児に宿っていた魔女=混沌種の集合意識と邂逅し、混沌種として再覚醒。形質転換により、以前の自分の能力を取り戻すに加え、霊児の能力も取得した。その圧倒的な力と真理の原典(プロタゴラスコード)によって「ロンギヌスの槍」を破壊し、騒動を終結させた。 「ロンギヌスの槍」騒動から一か月後、時空種の適合者である空観と遭遇。空観に一騎打ちを仕掛けられ、その圧倒的な実力差を見せつけられ殺されかける。そんな極限状態の中で混沌種の新たな可能性(後天性の特異性質)を開花させ、どうにか拮抗に持ち込む(空観は本気を出しておらず、あくまで実力と可能性の把握のために極限状態まで追いつめていた)。その後、空観に実力と可能性を見出され、空観から純粋種(レネゲイドウィルス)に関する知識や純粋系統種の効率的な運用方法を教わる。約半年の訓練により、見違えるほど混沌種を扱えるようになる。 高校2年生になって一ヶ月した時、とある任務でFHの研究施設を制圧した際、最強種の適合者のエレナと遭遇し戦闘となる。訓練により培った技術によって終始圧倒し、約1分(1ラウンド)でこれを制圧する。その後、空観からの助言もありエレナを保護することとなるが、それによって「ナイン・オーダー」という計画に巻き込まれることとなる。実戦の中でカレンとの信頼関係を築いていき、エレナに純粋系統種の扱い方を指南することで、エレナも真理の原典(プロタゴラスコード)を使用できるようになる。そんなこんなで無事に騒動を終結させるが、蒼波とエレナの規格外の力を見た各勢力が挙って彼らを付け狙い始めた。香織と空観の案によって、戦闘中に死んだように偽造され、地方の町で隠居生活を送ることになった。念のためということで支部の仲間とも連絡を取ることができずにいる。また、仕送りもないため、能力をフルで活かせる声優・歌手・サウンドクリエイター・映像クリエイターとしてバイトしている。稼ぎはそこそこ良く、月20万ほど(なお、エレナは株をやっており、ノイマンの能力をフル活用し、月に100万ほど稼いでいたりする)。エレナとの共同生活を送っているが、そこまで進展はない(蒼波、カレン共々互いに好意を持っておりそれに気づいているので恋人関係のような感じになっているが、それよりも信頼関係の方が強く、結果大して変わっていない)。 光や振動といった「波長」を操ることに長けている。覚醒当初から「対象の固有振動数を見切り、周辺の光にその振動数と同じ波長を与え、対象を切り裂く」といったかなり繊細なレネゲイドコントロールが可能だった(そのため、霧谷雄吾が神矢を監視につけた)。その後、数々の死闘や玉野の訓練によって、水面に立つ、垂直の壁を歩く(振動吸着を利用)、光を思い通りに屈折させるなど破壊以外での応用をきかせられるようになった。 <特徴> ○広範囲・遠距離攻撃手段が豊富 ・グループなら、『蝕影の領域(デリート・フィールド)』 ・軍隊なら、『光輝なる一撃』 ○五感(味覚・触覚以外)が敏感→無意識に調整していて生活に支障はない ・視覚:≪真昼の星≫ ・聴覚:≪蝙蝠の耳≫ ・嗅覚:≪猟犬の鼻≫ ○能力を一切使用しなくても、最大12413km/h(音速の約10倍)で走ることができる(能力込なら最大30653km/h) ○直感が素晴らしく優秀 ○戦闘以外の能力運用が優秀 ・隠密:≪天使の絵の具≫≪無面目≫ ・変装:≪天使の外套≫≪七色の声≫ ・陽動:≪天使の絵の具≫≪空の楽器≫ ・妨害:≪見放されし地≫≪無音の空間≫ ・移動:≪軽功≫≪イージーエフェクト“ディメンジョンゲート”≫ ・尋問:≪真偽感知≫≪シャドウダイバー≫≪七色の直感≫ ・諜報:≪傍らの影法師≫≪まだらの紐≫ ○能力を使うことに関しては天才中の天才 一般のオーヴァードが10年がかりで習得する技術を1ヶ月足らずで習得してしまう →それでも上位層のオーヴァードには敵わないことを知っているため、天狗にはなっていない ○戦闘が苦手 霊児が死んで以降、戦闘の時敵味方問わず「死」を意識してしまうようになる 相手を殺してしまう「罪悪感」や味方が死んでしまう「恐怖」を、自分がやらなければ大切な人が死んでしまうという脅迫観念で抑え込んで戦っている 隠居以降、実戦をする機会がなく、脅迫観念も薄らいでしまっているため、実戦を行うと精神的に疲弊してしまう <エフェクト演出> ○『光速の王』 …纏っている銀色の光の帯が加速する ○『光輝なる一撃』…対象の固有振動数を見切り、周辺の光にその振動数と同じ波長を与え、対象を切り裂く。 この時、波長を与えられた光は銀色になる。 ○『無輝なる一撃』…単純に衝撃波をぶつけ、対象を吹き飛ばす。 『光輝なる一撃』と違い、綿密な制御を行っていないので命中精度が悪い。 代わりに、低侵蝕率上昇で放つことができ、燃費が良い。 ○『叛輝なる一撃』…「影の右腕」を展開している場合のみ使用できる、『光輝なる一撃』の黒いバージョン。 「影の右腕」の展開度合いにより、命中精度が異なるが、全体的に『光輝なる一撃』より高い。 「影の右腕」の展開具合によっては、命中精度だけでなく、燃費も上回る。 ○『混輝なる一撃』…<混沌種>の効果を使用している場合の『光輝なる一撃』及び『無輝なる一撃』。 「混沌化」の性質を持つため、対象のあらゆる防御を貫通しダメージを与える。 ○『光輝なる覇王』…『光輝なる一撃』を自分の視界いっぱいに拡大し放つ。 視界が攻撃範囲となるため、対象から距離を取っていたほうが大規模になる。 『光輝なる一撃』とは違い、回避する余地がないほどの密度で攻撃を展開するため、命中には困らない。 ○『光輝なる旋風』… ○『循環する無限の贖罪(リバースプロヴィデンス)』 …周囲に存在するレネゲイドウィルスを右腕に収束させエネルギーに変換する。この時影の右腕に青色のラインが浮かぶ。 ○『蝕影の領域(デリート・フィールド)』 …相手のいる場所に影の柱を出現させる。 柱に触れた物質は影に侵蝕、吸収される(体内のレネゲイドをコントロールすることである程度抵抗できる)。 そのため、柱の出現した跡には何も残らない。 ○『虚なる、実なる、永劫の輪(アルフ・ライラ・ワ・ライラ)』 …空中に巨大な影の輪(半径5㎞)を出現させる。 そして、その輪から極太の影の柱を対象に発射する。 <コードネームについて> 「光輝なる波動」と「高貴なる覇道」のダブルミーニング。 漢字表記は「光輝なる波動」で、ルビは「高貴なる覇道」に沿ったラテン語(マグナ・グローリア:偉大なる栄光)があてがわれている。 作中では、神矢霊児によって名づけられた。身内からは「マグロ」と呼ばれており、本人は快く思っていない。 <Dロイス<混沌種>について> ランク2の“直接系統種”に該当する純粋系統種 対象の「境界」を曖昧にもしくは消滅させる力を持ち、物体だけでなく、概念も対象にできる 境界を曖昧にした対象は、色や形が不安定になる(この状態のことを「混沌化」という) 創造種の反極種であり、プロタゴラスコード使用時は「混沌化」した物体から様々な物体を創造できる 純粋系統種に該当するDロイス共通の効果として、 ・バックトラック時の侵蝕率上限が200%となる ・専用エフェクトは純粋系統種に該当するDロイス以外の悪影響を一切受けない(悪影響の定義はGMの采配) ・侵蝕率ボーナスを受けない ●習得可能エフェクト ■混沌・付与:装甲・ガード値無視。最大レベル1 ■混沌・障壁:対象の受けるダメージ-[Lv*10]。ラウンド1回。最大レベル5 ■混沌・天蓋:判定失敗 ■混沌・湖沼:自身以外の移動力-[Lv*10]、判定-[Lv*3]D。ラウンド1回。最大レベル5 ■混沌・外装:R間装甲値+[Lv*5]。最大レベル5 ■原典回帰:1ラウンドの間、専用エフェクト全てのレベルが3つ上がる。ラウンド終了時にHPが1となり、ダイスペナルティ15を受ける。これはいかなる手段でも解消できない。シナリオ1回。最大レベル1 ■混沌・回帰・創造:任意のアイテムを任意の数取得する。【原典回帰】の効果中のみ使用可能 ■混沌・回帰・模倣:このシナリオで使用されたエフェクト一つの効果を得る。レベルは最大として扱う。【原典回帰】の効果中のみ使用可能 ■混沌・回帰・瀑布:自身以外に[Lv*30]ダメージ。エフェクトの組み合わせ不可。シナリオ1回。最大レベル[経験点/40] <成長予定:能力値> ・特に成長させる項目なし(C値9でダイスを振るため。強いて言うなら【知覚】=【行動値】=【火力】を上げる) <成長予定:エフェクト> ✔≪スターダストレイン≫ →≪破滅の天使≫(40) …攻撃を確実に当てる(侵蝕値がヤバい)→メモリーを取る(15) ・≪フラッシュゲイズ≫(25) …ダイスぺナ用(-Lv*2) ✔≪援護の風≫ →≪ウィンドブレス≫(70) …達成値底上げ(+Lv*3) ✔≪光と闇の目≫(15) …隠密状態対策 ✔≪神の眼≫ (15) …緊急回避用 ✔≪ミスディレクション≫(25) …「範囲」攻撃用 ✔≪ヘブンアイズ≫(15) …家達の『インタラプト』用 ✔≪限界突破≫(15) …≪援護の風≫を2回撒く ✔≪波紋の方陣≫(40) …ダメージ軽減 ✔≪鏡の盾≫(40) …ダメージソース ✔≪ピンポイントレーザー≫ →≪アフターエフェクト≫(70)…全体火力増強 ・≪ライトスピード≫(15) …基礎火力増強が高いので(+76) ✔≪マシラのごとく≫(25) …火力増強 ・≪バランスブレイク≫(15) …オートアクション対策 ・≪ブレインシェイク≫(15) …「放心」付与 <成長予定:技能> ・<RC> …命中率の低いサイレン用 ・<知覚>… ・<意志>… <クライマックスフェイズの基本行動(前提条件:侵蝕率100%以上)> 〇セットアッププロセス ・宇佐美集:『光速の王』 …「【行動値】+40(73)」「攻撃力+【行動値】」 7%↑ ・神矢霊児:≪永劫進化≫ …「《原初の●:》のLv+1」 3%↑ ・家達香織:『天才の鼓砲』…全員に「攻撃力+32」「MJでの判定+8D」※「戦闘移動」 16%↑ ※基本的に味方同士でエンゲージを構成しないようにする。1人は相手にエンゲージ。 ・永野優歌:≪攻撃誘導≫ …対象の命中判定-10D 3%↑ 〇イニシアチブプロセス ・家達香織:≪コンダクト≫…永野優歌が行動する 10%↑ 〇メインプロセス:永野優歌(≪コンダクト≫効果) マイナーアクション:なし メジャーアクション:『妖精の導き』…全員に「C値-1(下限6)」「ダイスボーナス+21」「達成値+18」「攻撃力+19」 21%↑ 〇イニシアチブプロセス ・神矢霊児:≪氷熱の軍団≫+≪パーフェクトイミテイト:氷熱の軍団≫…全員に「攻撃力+44」 15%↑ ・フランシス:≪紅の猟兵≫…従者に「判定ダイス+3D」「攻撃力+16」 5%↑ 〇メインプロセス:宇佐美集 【行動値】73 マイナーアクション:なし メジャーアクション:『光輝なる覇王』 …シーン(選択)/視界 射撃攻撃 「判定を失敗しない」「装甲値無視」「リアクション不可」「カバーリング不可」 「S間【行動値】-20」「次のメジャーアクションDP5」「R間被ダメージ+12」40%↑ 命中判定ロール:40(8+3+8+21)DX+29(11+18)@9(57) ダメージロース:(6D)+226(18+73+40+44+32+19) 〇メインプロセス:従者*5 【行動値】30 マイナーアクション:相手エンゲージに移動 メジャーアクション:『血塗れの姫』 …範囲(選択)/至近 射撃攻撃 「装甲値無視」[自身のHP0] 1*5%↑ 命中判定ロール:45DX+18@6(80) ダメージロース:(9D)+153(30+16+32+44+19+12) 〇メインプロセス:従者*1 【行動値】30 マイナーアクション:相手エンゲージに移動 メジャーアクション:『滅びの鮮血』 …シーン(選択)/視界 射撃攻撃 「装甲値無視」「ダメージを受けた対象はCLにHPを60失う」[自身のHP0] 7%↑ 命中判定ロール:45(10+3+8+21+3)DX+18@6(93) ダメージロース:(10D)+153(30+16+32+44+19+12) 支援・永野優歌:≪拡散する世界≫…対象のエフェクトを「シーン(選択)」「視界」に変更 10%↑ ・ : ≪妖精の手≫ …出目を一つ「10」に変更する 4%↑ 〇メインプロセス:神矢霊児 【行動値】12 マイナーアクション:『リバースプロヴィデンス(循環する無限の贖罪)』 …「達成値+12」「攻撃力+20」 7%↑ メジャーアクション:『アルフ・ライラ・ワ・ライラ(虚なる、実なる、永劫の輪)』 +≪パーフェクトイミテイト:マシラのごとく≫ …シーン(同エンゲージ内不可)/視界 射撃攻撃 「判定を失敗しない」「範囲変更不可」「装甲値無視」「ダメージ軽減不可」[HPを43+4D10ロス] 3%↑ 命中判定ロール(100~159%):56(8+2+3+8+21+6+8)DX+48(12+6+18+12)@6(78+48) ダメージロール(100~159%):(13D)+178(+44+20+12+32+19+12+5D10+6D10)→318+11D10 命中判定ロール(160~259%):56(8+2+4+8+21+6+8)DX+48(12+6+18+12)@6 ダメージロール(160~259%):(13D)+196(+44+20+12+32+19+12+5D10+6D10)→335+11D10 支援・宇佐美集:『光輝なる旋風』…命中ダイス+6D、達成値+12 4%↑ ・永野優歌: ≪妖精の手≫ …出目を一つ「10」に変更する 4%↑ ・永野優歌: 『妖精の聖光』 …ダメージロール+11D10 8%↑ ・家達香織: 『援護射撃』 …命中ダイス+8D 2%↑ 〇メインプロセス:フランシス 【行動値】11 マイナーアクション:なし メジャーアクション:『逃さずの網』・・・範囲(選択)/視界 射撃攻撃 「命中するとBS「硬直」付与」 4%↑ 命中判定ロール:32(3+3+8+21-3)DX+21(3+18)@6(78) ダメージロース:(8D)+110(44+32+19+3+12) ●メインプロセス:相手 妨害 1.宇佐美集&永野優歌:≪ミスディレクション≫5%↑&『妖精の誘惑』6%↑ 「範囲」攻撃を「単体」に変更し、対象を自由に変更(主に永野優歌or従者) 2.家達香織&宇佐美集&神矢霊児:『インタラプト』0(3)%↑&『光輝なる旋風』+≪ヘブンアイズ≫8%↑&≪援護の風≫3% 対象の命中判定の達成値を目標値にして、29(1+4+2+7+6+9)DX+28(5+10+12)@7 で判定し、目標値を上回れば攻撃を無効化 <侵蝕率プラン> 40%スタート ●オープニングフェイズ +6% ●ミドルフェイズ*5 +6*5(30)% ・情報収集*2 +1*2(2)% ・ミドル戦闘 +15% ●クライマックス +6% ・衝動判定 +11% ・最終決戦 +73(7+40+3+4+8+5+3+3)% 計 6+30+2+15+6+11+73=143%↑(183-[30:メモリー*3]-[36:ロイス*6]=128%)
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ