キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
木竜 レオ(きりゅう レオ)
ID:2764185
MD:cda61ba8088752cd1189b21fdae20d32
木竜 レオ(きりゅう レオ)
タグ:
ちゃるる
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
元々は心優しいキリスト教カトリックの神父。 現在は流浪の神父としてあちらこちらを放浪している。 元々は表情豊かであったが、とある事件(晩夏の聖処女)をきっかけに人前で感情を顕にすることを自分で禁じた。 …が、ここ最近何かしらの事件に巻き込まれているうちにツッコミという名の感情表現が無自覚に戻りつつある。 【特徴表2015サプリ】 特徴表①[5,5]=おおらか(嫌なことをすぐに忘れられる。精神科などでのSAN回復+1) 特徴表②[4,6]=寄せ餌(人間以外の怪物に好かれやすい。誘拐されれば殺されずに監禁orもっとひどい目にあうこともある) ※特徴表②の効果で技能ポイント1d6[ダイス結果>6]×10⇒60追加 【使用可能な呪文】 「治癒」コスト…MP 12,SAN 1 必要ラウンド…2d6 回復量…2d6 「記憶を曇らせる」コスト…MP 1d6,SAN 1d2 【所持AF】 ①AF「喋るロザリオ」 探索者にのみ声がきこえるロザリオ NPCには聞こえないが探索者同士なら聞こえる…?かもしれない KPが許可すれば《聞き耳》でシナリオのヒントを得ることが出来るかも? 【通過シナリオ】 ①晩夏の聖処女(HO1神父:生還) ②無開(KPレス:エンドA生還) ③恐怖に堕ちる者(KPレス:エンド2生還) ④楽園の囚人(KPレス:エンドA生還) ⑤せんせい!ロザリオからビーム出ました!(エンド2) ⑥MiaD(KPレス:エンドA生還) 以下『晩夏の聖処女』のHOネタバレ込の設定 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【生い立ち】 かつて教会Aの前に捨てられていた元孤児。 生まれながらに奇跡の力(『治癒』と『記憶を曇らせる』の魔術)を持っているため、 教会Bに引き取られる小学校低学年くらいまでの期間、「神の子」と呼ばれていた。 「神の子」としての生活は主に金儲けの道具扱いであり、木竜にとって苦痛そのものであった。 噂を聞いた教会Bの先代神父がレオ本人に会いに来て生活について聞き出したところ、 あまりに酷い生活に絶句し、密かに連れ出してくれた。 教会Bに引き取られてからは愛情深く育てられグレる事もなくおおらかに成長した。 神の子として生きていた頃は口数も少なく、ほとんど表情を顕にすることはなかったが、 引き取られてから表情豊かになっていった。 連れ出された時点では苗字を持たず学校にも行っていない状態ではあったが、引き取られてから「木龍」姓となり、 普通の子供としての生活を享受できるようになった。 教会Bに引き取られてからは普通の子供として扱われていることが多かったが、 時々良からぬ事象(誘拐やオカルト的な事象など)に巻き込まれることもしばしばあったため護身用に腕を鍛えていた。 良からぬ事象に巻き込まれることが多いため、自分で傷の手当をできるようにしたり、 見つかる前に身を隠すなどの防御の面も鍛えるようにしている。 ただし、図体が大きいので、実際に隠れたときの成功率は高くない。 【呪文について】 「記憶を曇らせる」「治癒」を先天的に使用可能。 魔術を先天的に使えるが何故使えるのかは分からない。 分かりたくない。故に嫌なこととして捉えており、思い出しても記憶の彼方に放り投げるようにしている。 自分が魔術を使えることについて、本人は「この力のせいで両親に気味悪がれ捨てられたのでは?」と考えている。 自分が忌避している力であり、先代の神父に引き取られた際、先代の神父と 「緊急時以外で人前で魔術を使わない事」を約束している。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 以下【晩夏の聖処女】シナリオネタバレ含む感情消失の経緯 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 刑事の妹が産んだ「完全なる神の子」を殺すか否か、引いては個人の感情を優先するか世界を護るかの選択の狭間に陥った結果、 街を守るために神の子を殺すことを決意する。 だが、自分もかつて神の子と呼ばれており、殺したくない、敵も守るべきという感情が邪魔をして なかなか手を振り上げることができなかった。 最終的にかつて「神の子」と呼ばれていたときの自分の様に、感情を自ら封じ、 無表情のまま、無感情のまま赤子を自らの手で殺した。 刑事の慟哭と非難の声、「自分の手でまだ何の罪も犯していない赤子を殺した」という事実により 「人のために神に祈ることはあっても自らは神に助けを請う資格はない」と考え、 人前で感情を出すことを自分で禁じた。 だが、元々の心優しい性根は変わらないため、独りで人のために泣き、人の為に祈る。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG