キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
叢雲 遠(ムラクモ トオ)
ID:3118914
MD:25e9db34603bbb1b946bebb6025911e6
叢雲 遠(ムラクモ トオ)
タグ:
もこけ
HOあり
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
火点し頃の蜘蛛踊り HO1:八肢島の学生 ======================================== 八肢島に住む高校生男子。 部活をがっつりやるタイプのおちゃらけつつも真面目ないたって普通の男子高校生。 部活では薙刀を行なっている。 体力はあまり多くはないが体を動かすのが好きで部活外でもよく薙刀の練習をしている姿が見られる。 そのため島内では基本的に薙刀を持ち歩いており、居心地のいい周囲の迷惑にならない場所を見つけると軽く練習をし始めたりする。 どちらかというと明るいタイプで島民との交流も多いが、本人は割と静かな場所の方が好きで空き地とかで猫と戯れてる姿や薙刀の練習をしている姿が目撃されるとかなんとか。 現在は島を出て、兄弟の家に居候している。あと仲のいいお姉さんと、たまに会うお兄さんがいる。 島に暮らしていた時は本物の薙刀を持ち歩いていたが本土に来てからは本物ではなく練習用のものを持ち歩いている。 島を出た後、高校を卒業しているので高校卒業後は経済学系の学部がある大学に通っている。 ずっとやっていた薙刀は続けているが、サークルにたまに顔を出す程度になっている。 基本授業以外の土日などは引越し業者などでバイト中。バリバリ稼いでる。 チャット色:#6F51A1 青紫 (あおむらさき) ======================================== ・AF(◆=家にある🔸=普段から所持🔹=使用済み) ◆AF《ヴェネツィアン・グラス》 楽しい旅の名残、ヴェネツィアン・グラスに香水が入っている。 香水の香りをかげば1度だけSAN+1d3。 これを見せれば「ホテルMeteora(メテオーラ)」への宿泊が無料になる。 🔸お守り 持ってると幸運に+5 🔸AF『チャーム付きの首輪』 ロストした際に首元に出現する。 あなたの帰る場所と名前が記される。 ======================================== ・通過シナリオ 【灯点し頃の蜘蛛踊り】2020.07.02-06 生還 【E2gmaの静寂】2020.09.06 生還 【車に轢かれたハクビシン】2021.01.19 生還 【ボトルシップは波を切る】 2021.08.15 生還 【笛を吹けばまだらの】 2023.05.03 生還 ======================================== 誕生日11月25日 誕生花ダイヤモンドリリー(ネリネ) 「また会う日を楽しみに」「忍耐」「箱入り娘」 花名の由来 属名の学名「Nerine(ネリネ)」は、ギリシア神話に登場する美しい水の妖精ネーレーイスの名にちなむ。 花言葉の由来 花言葉の「また会う日を楽しみに」「忍耐」「箱入り娘」は、水底に暮らした水の妖精ネーレーイスの不自由な生活に由来するともいわれている 旬の季節: 秋~冬 開花時期: 10月~12月 ======================================== 花ダイス 41 ダイヤモンドリリー 「華やか」「また会う日を楽しみに」「思い出」「輝き」「忍耐」 不幸の中でも貴方は輝くだろう。いや、不幸の中だからこそ…。健気な姿に、皆が希望を抱くだろう。 ======================================== ▼仮イメソン(?)リスト https://youtube.com/playlist?list=PLGbHyNV_vkpRrbgkcnFgP_2BS0Y-yVGcY ======================================== ■AF『チャーム付きの首輪』 ロストした際に首元に出現する。 あなたの帰る場所と名前が記される。 ・帰る場所:八肢島 真崎 秋穂 ・名前:叢雲 遠 ======================================== ========== 以下蜘蛛踊りHOバレあり注意 ========== この島については別に嫌いなわけではないが閉鎖的で息苦しいとは感じていた。 八肢島に住んでる人間が自分を含め「蜘蛛人間」である。という話については少々懐疑的な部分はありつつもひとまず言いつけ通りにはしている。 しかし本人としてはずっとこんな島にいるのは御免だと考えており、今回の件はむしろ島や家族を見限る好機となった。 自分は死にたくない。少なくともこんな島のためには。 それなのにわけのわからない生贄の儀式のために僕が死ぬ?そんなの御免だ。 こんな島のために、自分をそんな儀式の生贄にすることを了承する家族のためになんて死んでやるものか。 僕は死にたくない。その儀式が完遂されないことで何が起きようと知ったこっちゃない。なんで僕が死ななきゃいけない? そんな儀式のために死ぬのは御免だし、どうせ死ぬなら関係のないところで死んでやる。 自分は島から出て生きると強く思うと同時に、そのようなことを考えている。 大事な生贄が儀式と関係のないところで死んだら?そうしたらこの島の人間はどんな顔をするんだろうか。 なんて見ものなんだ。それなら僕は、この島から逃げられなかったら、あいつらの目の前から消えてやる。目の前で死んでやる。 ああでも体さえあれば儀式が完遂するならそれはだめだ。じゃあどうすればいいだろうか。せめて姿を消す前に誰かを殺してやるのもいいかもしれない。 どうせ自分を見限った島の人間だ。どうなろうと知ったこっちゃない。それにお前らは自分を蜘蛛人間だと思っているんだろう?だったら人殺しと罵る権利も資格もないでしょ?そうでしょう? 元々は本当に懐疑的な思いを抱きながらも真面目に生きる高校生だったが今回の一件により上記のような思いが芽生えてしまった。 本心としては本当にこの島が息苦しくて息苦しくて仕方がなかったのかもしれない。 今まで抑圧されていたものが大きなストレスにより全て表層に現れてしまった。島の人間に対する好ましいと思っていた感情も今では憎悪と嫌悪にひっくり返ってしまっている。たとえそれが大切だったはずの家族であっても、大切だったはずの同級生であったとしても。 ただ強いて言えばこの島にいる猫には悪いところなんてないよなあ、と思っている。そのほかの人間は、「存在」は知らない。いらない。 でもそんな風に思っている猫たちも自分がこの島から出ることの、生きることの障害になるようなら。その時はどうしてしまうかわからない。 「あ、こんにちは!今日もいい天気だねー!」 「君たちはやっぱりかわいいねえ。あ、そうだ、今日はおやつを持ってきたんだ!食べるでしょ?」 「この島?....息苦しいよねえ。嫌いではないけどさ。」 「...僕が、生贄?....はは、そっか。そうなんだね。....そんなの御免だよ。」 「僕を先に見限ったのはそっちでしょう?ほかの人なんか知らないよ、どうなったって。関係ない。でも僕が関係するなら話は別。」 「本当にそんなこと信じてるの?なんて、僕も人のことは言えないけどさ。...まあいいや、ばいばい。」 「夜があけなければいいのにね。そうすればこんな儀式だって、なんだって。関係がなくなるのに。」 「それなのにいつも通り朝はやってくるんだ、腹が立つよ」 「僕の価値はこの島で生贄になって死ぬ程度のものしかないの?そのために僕は生きてきたの?そんなの、許せるはずがないでしょう?」 ===== 以下通過シナリオ一言コメントやシナリオ通過後の心情など記載。ネタバレ注意 ===== 通過シナリオ 【灯点し頃の蜘蛛踊り】2020.07.02-06 【E2gmaの静寂】2020.09.06 生還 .......諦めちゃだめだよ、その人は生きてるかもしれないんだから。 生きてたら、会えるんだからさ。後悔なんかしちゃだめだよ。 【車に轢かれたハクビシン】2021.01.19 生還 あの人...後悔だけは、してないといいなあ。 よかったね、君ちゃんと愛されてたよ。本当に...よかったね。 【ボトルシップは波を切る】 2021.08.15 生還 いや〜どうなるかと思ったけど、なんとかなってよかったね。 あーでも...燻おにーさんたちには怒られるだろうなぁ...ううん、なんて言おう。 【笛を吹けばまだらの】 2023.05.03 生還 ▼遠の内心とか 蜘蛛踊り通過時点 自分は生きていたいからこうしたし島の人間に対する罪悪感とかはない上ざまあみろくらいには思ってるけどお母さんについては思うところがある。 特に最後お弁当を渡してくれて、自分の好きなものが入ってて、特に引き止めることなく見送られた。 本当に母親をあの島に残して自分だけ島外に出る選択は正しかったのか?だって自分のことを母は愛してくれていた。 そんなこと知ってた。せめて最後に話をすればよかった。そんな後悔というかわだかまりは抱えてる。 E2gma 通過後 楽しかったけど自分の中の母親に対する後悔が倍増。よりこじれた。 母のための母を思い出すペンダントを買ったのも、もしお土産を渡せるなら、と考えた時に目に入ったから。 泉でももう会えないのは分かっていても会いたいと思ってしまっているからコインを二回投げた。 正直、会えた二人については正直よかったと思ってはいるが根底では”ずるい””羨ましい”っていう思いがすごく強い。 自陣HO3関係のあれそれ後 何があったかはよくわからない。 でもイタリアでの件があったのでそういう不思議な、非現実的な事象も存在するんだなと思っている。 二人が会えて、また一緒に居れるようになったことは素直によかったね、と思っている。 しかし自分はもう会えないのに、という思いは今でも存在するため”羨ましい”という思いは変わらない。 ”ずるい””羨ましい””俺もかあさんにもう一度会いたい””あのことを謝りたい””また一緒にいたい””もっと、話をすればよかった” どうしてもそんな後悔は消えない。むしろ増していっている。 その思いが増した結果イタリアで買ってしまったペンダントを持ち歩くようになった。 もしかしたら自分もいつかまた会えるかもしれない。そうなったら、これを渡したい。だから持ち歩かなきゃ。 今までは大切な人を失わせてしまった罪悪感か、せめて代わりに守らなければという義務感かわからないがHO3の家によく行っていた。が、この件の後からは以前ほど行かなくなった。 だってもう彼女を守ってくれる人は戻ってきた。自分が守る必要はもうないでしょ?という思い。 行く頻度が減って時間ができた分、あまり人がいない時間の公園などでぼんやりしてることが増えた。 ハクビシン 通過後 あの子を、見つけて。それで届けてあげることができて。本当に良かったなと感じている。 確かに、きみはあの人に愛されていたよ。それに安堵すると共に、どこか羨ましくて仕方ない。 自分も、母さんにまた会いたい。なんて。あの人を島に、まともに話もせずに置いて来たのは自分なのに。なのにそんなことを思ってしまう。 自分でもなんでかよくわからないし不思議だけど、なんでか燻さん(HO2)に対してつい『母さんに会いたいなって思って』って。 帰ってからすぐに『なんかあった?』って聞かれた時、そんなことを言えた。なんでだろうね。わかんないや。 ボトルシップは波を切る 通過後 日和さんには迷惑かけちゃったな〜〜〜〜の思いが強い。責任感強い人だし、足引っ張っちゃったよなあ。って反省中。 あとは薫さんや他のみんなにも勿論心配や迷惑を掛けちゃっただろうから色々言われるだろうな〜〜〜〜って少し憂鬱。 海、好きなんだけどな。好き、だったんだけどな。あんまり良くない思い出ばっかり増えていくのでそこも悩みの種になりつつある。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG