キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
クラウス・L・ウィンフィールド
ID:3786596
MD:180bb5b33730a298657f5391896c7e5e
クラウス・L・ウィンフィールド
タグ:
蹂躙するは我が手にて
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
本名:クラウス・ルートヴィヒ・ウィンフィールド。(勝利を導く名高い戦士の友。という意味) 幼い頃から人の心を掌握する力に長けており、自分自身も理解をしたため9,10歳を超えたあたりでその力を磨き、20歳で政界に飛び入った。 冷静沈着、眉目秀麗で背が高く、カリスマ性に溢れる。が、品行方正ではなく道徳的にみるとどうかと聞くと、皆が口を揃えて「難あり」と答える有様。たまに思考がぶっ飛ぶので、その時は幹部にはスルーされる。曰く、「何を言ってるのかさっぱりわからない」らしい。ぶっ飛んだ発言をした時は飛躍しすぎているのでわかりにくいだけだったりもするので、噛み砕いて聞いてみれば理解できなくもない。が、わからない時はわからない。その場合は諦めよう。 腰のレイピアは幼い頃に祖父から譲り受けた形見であり、相棒でこの先も手放す気はない。ので、時代遅れだと言われることがある。よって第2の相棒のウィンチェスターが誕生。武器にはそこまで詳しくはないが、そこそこ好き。 目の下のクマは慢性的な寝不足で常に存在する。が、本人は寝不足とは感じておらず日常生活に影響がないため特に気にしていない。他国との交渉、重鎮が訪問してくる、又は自分が訪問する際は化粧で誤魔化す。 ムチムチでもないがガリガリなわけでもないが、身長と体重を比べると痩せ型に入る。 こんな顔をしているが末端冷え性。すぐ爪先が冷えてしまうので冬は靴下手袋が必須。夏場は快適。 彼の国は彼と数人の幹部から成り立つ。幹部の人数は多くない理由は多すぎても管理が行き届かないから。事実150人以上の人が1グループにいるとまとまらないという事実があるのを知っているから。なので1師団は一人のリーダーに対し150人で構成してる。 図書館大好きマン。兵法とか、物語とかパラドックスとか、諸々読んでいる。 HO4のD国とは武器貿易をしている。がその研究所長とは会話をしたことがあるが互いに塩である。 HO3のC国とは過去に大戦争を起こしている。元々は友好国として戦線を共にしていたりしたけれど、C国がD国の武器に似たような性能のものを使ってる事にA国が気づき、D国の武器を独占してたA国が、「C国が汚い手を使ってD国の武器を独占、或いは技術を劣化させようとしている」と思い戦争に至った。戦況は平行線。互いに消耗し続けるのは得策ではないと考えたので終戦。のちに主要大国との戦争が控えるA国は終戦の提案をした。のでいまだにギスギス。 貿易も行なっているが、銃火器や金属類は一切取引していない。互いが互いに牽制し合っているためである。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG