キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
ダブルクロス3 PC作成ツール
カザミイナサ
ID:3803636
MD:c97cb397c0fd8b077b951889e8e18477
カザミイナサ
タグ:
さりえる
非表示
簡易表示
通常表示
能力値・HP
肉体
感覚
精神
社会
HP
侵蝕
行動
移動
シンドローム:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
シンドローム2:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
オプショナル:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
ワークス分→
←ワークス分
作成時ボーナス / 初期能力値:
1
2
3
1
2
3
1
2
3
1
2
3
成長での修正
その他修正
能力値
肉体
感覚
精神
社会
HP
侵蝕
行動
移動
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
ライフパス
ライフパス
名称
効果、解説
ワークス:
小学生
中学生
高校生
不良高校生
大学生
フリーター
教師
主婦・主夫
UGNチルドレンA
UGNチルドレンB
UGNチルドレンC
UGNエージェントA
UGNエージェントB
UGNエージェントC
UGNエージェントD
UGN支部長A
UGN支部長B
UGN支部長C
UGN支部長D
刑事
鑑識
弁護士
防衛隊員
傭兵
研究者
教授
看護師
医者
政治家
ビジネスマン
エグゼクティブ
水商売
商店主
宗教家
探偵
ボディガード
ドライバー
ヤクザ
マフィア
泥棒
ネゴシエーター
暗殺者
占い師
アーティスト
歌手
俳優
奇術師
アスリート
格闘家
記者
アナウンサー
プログラマー
ハッカー
何でも屋
情報屋
工作員
レネゲイドビーイングA
レネゲイドビーイングB
レネゲイドビーイングC
レネゲイドビーイングD
イヌ
ネコ
ネズミ
ウサギ
トリ
サル
ヘビ
シカ
ゾウ
イノシシ
カエル
トカゲ
その他A
その他B
その他C
その他D
幻想動物A
幻想動物B
幻想動物C
幻想動物D
オカルティスト
作家
探検家
動画配信者
超心理学者
考古学者
古物研究家
ディレッタント
詐欺師
古書店主
技術者
船乗り
ハンター
農家
地主
ホームレス
放浪者
入院患者
自営武装団
カヴァー:
覚醒:
死
憤怒
素体
感染
渇望
無知
犠牲
命令
忘却
探求
償い
生誕
衝動:
解放
吸血
飢餓
殺戮
破壊
加虐
嫌悪
闘争
妄想
自傷
恐怖
憎悪
出自:
経験:
邂逅:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
エフェクト
エフェクト
SL
タイミング
判定
対象
射程
コスト
制限
効果など
クラスなど
ワーディング
★
オート
自動
シーン
視界
-
-
非オーヴァードのエキストラ化
初期
リザレクト
1
2
3
気絶時
自動
自身
-
[SL]d
100↓
コスト分のHPで復活
初期
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
↑使用したEXPなどのメモにどうぞ
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
イージーエフェクト
イージーエフェクト
SL
タイミング
判定
対象
射程
コスト
制限
効果など
クラスなど
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
↑使用したEXPなどのメモにどうぞ
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
初期習得
技能名
SL
修正
判定値
参考
能力
技能
白兵
回避
運転
射撃
知覚
芸術
RC
意志
知識
交渉
調達
情報
運転
芸術
知識
情報
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
武器・コンボ名
値段
命中値
G値
攻撃
力
射程
その他
技能
能力置換
補正
計
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
合計
pt
防具
価格
装甲
回避
行動
その他
能力値/修正値
合計
pt
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
所持品合計
pt
武器・防具・装飾品の価格合計
pt
初期財産ポイント:
現在の財産ポイント:
価格総計
pt
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
ロイス
カテゴリ
対象/名称
好意
悪意
効果・備考など
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
成長履歴
回
経験点 / 獲得総計
点
メモ(セッションの内容など)
達成経験
侵蝕ボーナス
ボーナス
獲得計
1
点
点
点
点
2
点
点
点
点
3
点
点
点
点
4
点
点
点
点
5
点
点
点
点
6
点
点
点
点
7
点
点
点
点
初期作成時の経験点は手入力可能。基本値より少ない場合は必ず入力すること
能力値
エフェクト
技能
合計
使用
点
点
点
点
初期作成時経験点
点
合計
点
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
コードネーム
タグ
種族
年齢
性別
身長
体重
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
元競走馬のサラブレッド。性格は勝気かつ男勝り。勝負や走ることは好き、面白そうなこともすき。ちょっと面倒臭がりだが案外面倒見がよく、困った人は放っておけない。でも素直にはなれない。 大好きだった昔の主戦騎手(オトコ)がよく学校の話をしてくれたので、気になってAOaAに入学した。勉強は苦手だが速さなら負けないと豪語する。 意外とオシャレ好きで、毎朝鬣を結っている。 休みの日は人間の姿になって競馬したりJRAに雇われてG1レースのゴールのところで馬券を見栄えよく投げるバイトをしたりしている。競馬見るのも好き。 ちなみに競走馬時代の生涯成績は20戦14勝。競走中止となった最後のレースを覗いて連対を果たしている。(一般的には予後不良で安楽死したことになっているので)死後も彼女のファンは多く今でも最強牝馬と言われている。 また、現役時代、彼女は「嵐を呼ぶ馬」と呼ばれていた。なぜなら彼女が走ったレースは絶対に何かが起きると呼ばれていたからだ。例えば新馬戦は直前に大雨がふったり、彼女が勝った有馬記念は彼女のライバルが予後不良、彼女が走ったレースで上位人気馬が惨敗なんてのも珍しくなかった。 ~アニマルオーヴァードになる前の話~ 『カザミイナサが逃げる!! 逃げる! とんでもない大逃げだ! 第4コーナーを抜けて、それでも後続との差はまだ7馬身8馬身、真ん中からブレッシングが追い込んでくるがさすがに届かない!! カザミイナサゴール! 嵐を呼ぶ桜の女王がここに誕生!』 __走るのが大好きだった。ターフを駆けるあの時間は格別だった。 『最後の直線に入るカザミイナサ、後ろとは大差が着いている!他はまだ第四コーナー! なんとカザミイナサ、並み居る3歳牡馬を全員ぶっちぎり、日本ダービー優勝! 半世紀ぶりの牝馬によるダービー制覇!』 __オレが走ると、観客が歓声をあげる。オレが勝つと、鳴り止まない拍手が響く。 『最後の直線、大外からブレッシングが追い込みをかけてくる! 届くかブレッシング?! だが逃げるカザミイナサ粘る! ブレッシング追いつくか?! カザミイナサ! ブレッシング! 二頭並んでゴーーールイン!!』 __競い合えるライバルがいた。あいつとのレースは普段以上に胸が高なった。 名門、カザミ牧場で生まれたサラブレッドの競走馬。血統はそれほど良いわけではなかったが、新馬戦を脅威のスピードで逃げ切り勝利。彼女の競走馬としての能力を評価した陣営はその後GⅢのレースに出走させ、これも逃げ切り快勝。そして2歳限定のG1牡・牝混合レース、朝日杯フューチュリティステークスに出走。これも当たり前のように他を突き放し逃げ切り勝利。G1初勝利を手にした。 牝馬クラシックに主役になると期待されたカザミイナサ、トライアルを使わずぶっつけ本番で迎えた桜花賞。彼女は最初からハナを切るとそのままとんでもないスピードで大逃げ、2着と5馬身差をつけて勝利した。ちなみにこの時2着だったブレッシングとはこれからもしばらくライバルとしてしのぎを削ることになる。 桜花賞勝利後、陣営はなんと日本タービーへの出走を表明。カザミ牧場は数々のG1馬を輩出していたが、実は一頭もダービー馬を出した事がなかった。だからこそ関係者は彼女にかけた。 入念な準備や調教を施し、完璧な状態で迎えたダービー当日。役10年ぶりの牝馬の、オマケに桜花賞馬の出走に、競馬ファンは注目した。人気こそ2番に甘んじたが、レースは並み居る牡馬達を一蹴し、レコードタイムで逃げ切った。60年振り以上の牝馬のダービー勝利に競馬場には大きな歓声が響いた。ちなみにそのま先週にブレッシングはオークスを勝利していた。 その後は休養に入り、秋所詮は秋華賞に向けてトライアルレースに出走。なんなく快勝。 そして秋華賞、1番人気に推された彼女は今回も大逃げに出た。最後の直線、このまま逃げ切るかと思われたが、大外からとんでもない足で追い込んでくる牝馬がいた。ブレッシングである。2頭は並んで同時にゴールインした。10分を超える審議の末、勝ったのはカザミイナサ。この瞬間に、戦後初の変則三冠馬が誕生した。 その後ブレッシングは故障のためしばらく戦線を離脱することになる。これが影響したかはわからないが、その後はジャパンカップ・有馬記念とG1レースに出走するがどちらも逃げ切ることができず直線の最後で差され2着。 休み明け最初のレースはG2でどうにか勝利を上げるも今までのように大逃げではなく辛勝。 だが次走のヴィクトリアマイル、ブレッシングが復帰し、3度目の対決となる。ブレッシングは故障明とは思えぬ足をみせ最後に直線で彼女を追い抜き、見事勝利。初めてブレッシングに先着を許した(それでも粘って2着である)。 そのあとは春のグランプリ宝塚記念で1着、秋は天皇賞に出走したがG1連勝中の牡馬に差しきられ2着。そして迎えた年末の有馬記念、そこにはブレッシングも出走していたが、陣営によって酷使されたブレッシングはボロボロの状態だった。ゲートが開くとカザミイナサはやはりいつものとおり逃げる。しかしレース自体はかなりのスローペースで、彼女は他馬を大きく突き放して逃げていた。最後の直線前、第4コーナー手前せ仕掛け、カザミイナサに並んだ馬がいた。ブレッシングである。そして直線は後続の馬の追随を許さず2頭の叩き合いとなる。だがゴール100m前、ブレッシングは突如失速した。何度も使われたその足が、ついに限界を迎えたのだった。カザミイナサは1着でゴールしたが、ブレッシングは競走中止。予後不良の診断を受けた。カザミの主戦騎手は語った。「おそらくあのままだったらブレッシングに差しきられていた」と。 ライバルは悲運の最後を迎えたが、カザミイナサの競走生活は続く。5歳を迎えた彼女の初戦は春の天皇賞。結果は2着。次は前年勝利した宝塚記念。これは1着で連覇。秋はいくつか重賞を走ったあとエリザベス女王杯に出走。やはり牝馬に敵はなく快勝。そして、陣営は次の有馬記念を最後に引退を表明した。 迎えた冬のグランプリ有馬記念、引退レースということもあって彼女は1番人気。単勝1.1倍に押された。そして勿論最後の舞台も彼女は逃げ……いや大逃げをうった。ところで話は変わるが、この時例年有馬記念の舞台となる中山競馬場は改修工事中で、代わりに東京競馬場で開催された。カザミイナサの最後の勇姿を見ようと数十万人が押しかけた。 悲劇は東京競馬場の名物、大欅をすぎた所で起きた。とんでもない殺人ラップを記録して走っていたカザミイナサだったが……第3コーナー大欅をすぎたところで突如転倒。会場には悲鳴が響いた。前足の開放骨折、予後不良と診断され、彼女の競走馬生活はここで幕を閉じた。稀代の逃げ馬のレース、しかもその最後に、98年、悲運の最後を迎えたとある名馬を思い出す往年のファンは多かったと言う。 だがしかし、安楽死になったはずの彼女だったが、突如目を覚ました。その後色々あってアニマルオーヴァードとしてUGN預かりになる。そして色々あってネームレスが馬主代わりになったり色々あった。 アニマルオーヴァードになったあとも人間の姿になれる能力を利用して、自分の主戦だったジョッキーの応援に行っていた。だがあるとき、そのジョッキーが落馬。そのまま死んでしまい、しばらく空っぽになった日々を過ごす。しかしあるときAOaAの話を聞き、かつて主戦が話していた競馬学校のことを思い出して通ってみようと思い、その門を叩いた。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ