キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
化野息吹
ID:3872895
MD:5e9d912b6de97b60804364e91b4fab32
化野息吹
タグ:
ヨシノソウジ
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
あだしのいぶき 経営学、経済について研究をしている教授であり、自身の研究所の所長を務めている。 その分野において「天才」と称される程の頭脳を持っている。 林檎の丸かじりが好きで部屋には常にかごいっぱいの林檎がある。 ■【職業ベース:大学教授(2015)】 特記:信用に+10%。大学(研究所)の関係者に対しては信用+20% ■【特徴表:影が薄い】 〈忍び歩き〉および〈隠れる〉に+20% ▽「お前のせいだよ」バレあり ▽ ※■すごく長い生い立ちは長いので読まなくても大丈夫です!PLのメモみたいなものです! ■簡単な生い立ち 四人家族だったけど中学生の頃に色々あって一人ぼっちになっちゃった!! そんな中学生最後のある日、ミ=ゴと出会って天才にしてもらったよ! 本当の幸せはきっとお金では買えないけれど、そんなもの今更自分にはないからお金で買える幸せすべてを手に入れるために経済を我が物にしたいと思ってるよ!!簡単に言うと世界征服(?)が今の目標! ■ミ=ゴの手術を受けた経緯/動機 一言で言えば幸せになりたかったから。 ■殺人行為 抑えられない暴力衝動には常に怯えている。 この行為に怯えている間はどれだけ人間として変わっても未だ、自分は自分で居られていると感じている。 その為、衝動に怯えると同時にそこに安心感を得ている面もある。 そもそも自分がこんなにもお金に固執しているのは、この暴力衝動によるものも大きい。 世の中は、本当に大抵のことをお金で解決が出来るし、そういった世界では経済力が信頼足りえるものだから。 つまり多少手が汚れるくらいはお金で洗い流しているということである。 けれどそもそもお金が無ければこういったことは出来ないから、今日も彼は経済を動かすのであった。 ■助手について 都合のいい人間。 彼を社長にしているのは、会社に問題があった時に矢面に立つ人間が必要だから。 あとは他にもいろいろ。なんでも一人でするのには限界が存在するので助手的なことは大体任せてる。 一応、自分以外で唯一信頼を寄せている相手にはなるので、自分の身に不幸があった際にはすべてを彼に託せるよう綴った遺書は用意している。 ■すごく長い生い立ち 子供の頃はなんの変哲もない、どこにでもいるような平凡な少年だった。 成績は中の中、もしくは中の下を行ったり来たり。 家庭環境も決して裕福ではなく、どちらかといえば貧しい方。 それでも両親と祖母と四人家族、多少の不自由はあれど幸せに暮らしていた。 しかし、そんな生活も長くは続かなかった。 少年が中学生の頃、両親は些細なすれ違いから徐々に険悪となり、気が付けば父親は仕事へ行ったきり帰ってこなくなった。 母親は家計を支えるために仕事の量を増やすが、家庭環境の変化や職場でのストレスが祟って倒れてしまう。ただでさえ困窮していたこともあり、倒れた母が満足に治療も受けられるハズもなく、あんなにも幸せだった家族は一瞬にして祖母とたった二人だけになってしまった。 そんな中でも、生きていればきっと良いことがあるという祖母の言葉に支えられながら気丈に暮らしていたが、高齢だった祖母も病に伏してしまう。 病床の祖母は一言、林檎を食べたいと零した。今までずっと祖母は、したいことや食べたいものを自分に話したことが無かった。死の間際にやっと、一言零した以外は。その一言を言い残して祖母は自分を残していってしまった。 きっと祖母は自分に心配をかけさせまいと、ずっと我慢をしていたのだろう。 そう感じ取れるくらいにはあっけのない最期だった。 それから葬儀は親族の手で行われたが、自分とは顔も合わせるのは初めてだというくらいに希薄な関係の人間たちが行う見送りというものはこの上なく居心地が悪かった。 こんな思いをするくらいならいっそ赤の他人に見送られた方がずっとマシだった。 葬儀も終わり本当に一人きりなった。けれど、一人になった寂しさ以上に悔しさが溢れ涙が止まらなかった。 そんな自分の前に現れたのがミ=ゴだった。 ミ=ゴは死後に脳を提供することを条件に、自分に天才的な頭脳を与えてくれるという。 そんな夢みたいな話、にわかには信じられなかった。 けれどそんなものがあれば、自分の人生はやり直せる。 縋るような思いで力を望み、こうして彼は「天才」となった。 ここまでが天才になるきっかけとなる三年間の話である。 それからの人生は見違えるように世界が変化した。 天才の頭脳を持ってすれば、一人で生きていくことも容易く、そして誰からも必要とされる。 親族にこの力がバレて利用されるのはどうしても避けたかった為、高校は寮生活を送り、大学は海外の大学で過ごした。 大学では飛び級制度を利用し、通常より短い期間で博士号取得まで至っている。 天才となってすぐは生きていくことに必死だったが、生活が安定してくるにつれ、ふと昔のことを思い出す。 幸せだったあの頃、それは秀でた頭脳があっても帰ってくるものではない。 きっとあの当時にこの頭脳があってもどうにもならない。必要なのはきっと経済力。現代のこの世界においてお金で買えないものなんて一つもない。 それならば、自分自身で貧しい人に手を差し伸べられるような経済力を手に入れよう。そうして世界を思うままに出来れば、きっと誰もが幸せになれる。 その為にはまず舞台を整える必要がある。 未来のために選んだ舞台、それこそがHO2と出会うきっかけとなった会社である。 入社した時点で会社を乗っ取る計画を企てており、3ヵ月で成功させてみせると謳いHO2をこの計画に勧誘した。 そうしてあれよあれよと計画は順調に進み、現在は会社の社長をHO2に任せ、自身は研究所で自分の息がかかった組織を増やすことに専念している。 それでもまだ幸せには程遠いなと思っている。 ■技能 CCB<=49 【回避】 様々な問題をうまく切り抜ける回避 CCB<=40 【ナイフ】 リンゴの皮むき用。あとは衝動の際に使ったりして CCB<=70 【聞き耳】 生きていくためには必要なもの CCB<=80 【図書館】 天才であっても勉強家なことには変わりないので CCB<=80 【目星】 生きていくためには必要なもの CCB<=45 【精神分析】 なにが人の幸せを知るために必要 CCB<=30 【操縦(経済)】経済を回すために? CCB<=70 【信用】 世の中は信頼(お金)が大事! CCB<=50 【値切り】 取引先があまりにもめちゃくちゃなことを言ってきた時用 CCB<=75 【英語】 経営者には必須かと CCB<=80 【経理】 経営、経済の知識。数学に強いんだと思います。 CCB<=40 【コンピューター】ツールとしてコンピューターを利用するので。 CCB<=80 【心理学】 経営者は人の心理を読み解いてこそです CCB<=20 【法律】 最低限の知識 ▼教授が生き残った場合 後遺症:ロスト救済不可(死後ミ=ゴに脳をもっていかれる) 夜間に行動する際に、幸運を振り、失敗した場合殺人衝動に襲われる。 その状態で幸運を振り、成功した場合、殺人の対象は選ぶことができる。 ミ=ゴのテクノロジーにより、HPが1になったとしても、翌朝には元のHPに戻っている。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG