キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
Mordred Evans(モルドレッド・エヴァンス)
ID:3919979
MD:6da096813973880c6fa033fe0225d373
Mordred Evans(モルドレッド・エヴァンス)
タグ:
CoC
英国
HO4
秘匿
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
ババ抜き2抜けの赤薔薇寮長(2021/12~ 【Mordred Evans】 モルドレッド・エヴァンス。 弟の名は【Gareth(ガレス)】。自分も弟もまだ幼さののこる面影の頃に、いなくなってしまった。 CoC6『アルドラの騎士は君の名を呼ぶ』 HO4 赤薔薇の騎士寮長🌹⚔ HO4:赤薔薇の騎士寮長🌹⚔ あなたは赤薔薇寮のリーダーだ。 率いるものとして、教師からも信頼されている。年齢が18歳に固定される。 ・最強より弱い(確定) ・青寮長をライバルだと思っているが基本的に負けている(気持ちから) ・青寮長とダンスする(アルゼンチンタンゴ) ・これから新人に「青(にさ)いの~」と呼ばれるらしい(屈辱) ・見目はいいがいつも厳しい顔をしており、「赤薔薇」のイメージにそぐわないほど甘みのないストイックさで規律に厳しい。そのため陰で「赤鬼寮長」と揶揄されている。 ◆職業:『サンプル職業:騎士』(シナリオオリジナル) 《ソード》《目星》《聞き耳》《芸術:乗馬》《歴史》+好きな肉体系技能を一つ選べる→マーシャルアーツ ◇特記:なし ◆特徴表 (1.8)幸運のお守り:幸運のお守り(どんなものかはキーパーと相談して決める)を持っている。身に着けている限りPOW+1。もし手放したり紛失すれば不運を招きPOW-1。POWの増減により<幸運>は変化するが、正気度ポイントは変化しない。 ⇒「ロケットペンダント」……中には自分にそっくりの男性の写真が入っているが、現在より少し幼い。(入学時に撮った、弟の最後の写真を入れている。) (6,9)行方不明の家族:探索者には行方不明の家族がおり、キャンペーンの間に現れるかもしれない(例えば、海で遭難した、異国で死んだと思われている、他の親類に連れ去られた、など)。 ⇒弟(安直)(これはダイスが悪い) こんなんもう弟やん……だけどそれ意外にいてもいい。例えは姉とか。妹とか。兄でもいいが。 モルドレッドのこと。 http://www.evernote.com/shard/s171/sh/fb06320c-663d-4bd1-8a27-b13737ab7d4c/e0695d7b06cf6be813a9d0c50277f9a0 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 性根は努力家であり常に前進姿勢のポジティブさを持っていたが、傍らにいつも自分より優秀な天才肌の双子の弟がいたために性格が捻れてしまった。 奔放な弟に翻弄され、その上なにをやっても自分より優秀な弟と比べられる。弟が何か下手をすれば「兄」である自分が叱られる。子供の頃はそれがどうしようもなく嫌だったが、それが当然という教育方針で厳格な家庭であった。そんな環境でも天衣無縫に振る舞い、他人にできないことをやってのける弟が心底羨ましく、妬ましかった。 純粋に愛情を向けてくる弟にぎこちなくも笑って応えながら、弟が消えてしまえば比べられることもないのに、これがいなければ自分も羽ばたけるのに、といつも僻んでいた。そんな自分がどうしようもなく嫌いで、やっぱりいつまでも弟には勝てなかった。 教育熱心な母のためか常に弟と競い合っていたからか昔からずっと成績は良く、けれど必ず弟の方が良い結果を持ってくるため、常に褒められるのは弟であり、自分は叱られるばかりだった。自分は「叱られる役」であり、弟が粗相をした時に「叱る役」が自分だった。 それでも弟のことが大好きだったと、弟がいなくなってからようやく気が付いた。 いつもそこにあった陽だまりが無くなってしまったようで、寒く暗い日々に自分の役割もわからなくなって、その理由を教えてくれる人は誰もいなくて、 ただ一人で鍛錬をするのが日常になった。成績は伸びたが褒められることはやはりなかった。終わりの見えない努力の果てに寮長の任を預かった。 一人になって穏やかになった部分もある。寂しさを埋めるためか、触れ合った馬の魅力に目覚めた。弟相手に練習していたダンスで、競い合う別のパートナーができた。趣味ができて、夢もできた。 しかし弟の存在と引き換えに得たのだと、弟が消えたのは自身が呪ったせいなのかもしれないという罪悪感が消えない。 あれだけ弟を賞賛していながら、弟の存在を忘れたかのように無視する全ての人間が許せなくなった。 弟のいない日々で、“弟がいてもいなくても”肝心なところでてっぺんに手が届かない自分がいることに気が付いた。 結局は全て弟のせいにして、自身の未熟さから目を背けたかっただけなのだと自身の醜さを知った。 だからずっと、弟を探している。 弟は確かにここに居たのだと。明るく笑う彼は自分の弟なのだと。今度は胸を張って言えるように。愛していると抱きついてくる弟を今度こそちゃんと抱き留めて、自分も愛していると言えるように。 消えてしまっただなんて言葉一つで、片割れのいない世界を受け入れられられるはずもないのだから。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 《ソード》について 当シナリオでは刀、短剣等を省いた剣武器(長剣)を扱える技能として扱います。初期値は20です。 ソードについてはクトゥルフ2015サプリ(P.77)について詳細が載っています。 また武器についてですが、普段は学校側で管理しています。 常時持ち歩いているわけであはありません。 (メモ) ・今回<乗馬>は全て<芸術:乗馬>で補える(乗馬できる)ものとされている。 <乗馬>60(55)→ <芸術:ダンス>60(55) ・馬が好き。しなやかで逞しく美しい体と、あの丸くて穏やかな瞳が好き。馬術サークルのサークル長をするほどで、その腕前はサークル1と称される。 実はひっそり馬術競技選手としてオリンピックを目指しており、日々総合馬術の腕を磨いている。 褒められるのはドレッサージュ(馬場馬術)だが、好むのはエンデュランス(人馬マラソン)なので、いずれはそちらへ転向したいと考えている。 ・<芸術:ダンス> 幼い頃から社交界へ出入りしていたこともあり、社交ダンスを習っていた。腕前は相当のもので、社交ダンスのステップのみならず、アルゼンチンタンゴも踊れる。アルゼンチンタンゴの方をより好んでいたため、社交ダンスより得意。 パートナーがいなくなって一時期はダンスから身を引いていたが、青薔薇寮長と競うように踊ったことで再燃。「楽しむ」アルゼンチンタンゴで、より「魅せる」方向へ磨きをかけること、彼と共に舞いながら彼を越えようとすることに熱を上げている。 ・馬術とダンス どちらかというと馬術がライフワークで、ダンスが趣味。将来的にはスポーツ選手(騎手)ではなく、家を継いで会社役員になるのだろうなぁと思っている。 /////////////////////// 【HO秘匿】 あなたには双子の弟がいる。 瓜二つのあなたたちは、揃ってこの学園に入学した。 しかし、弟はある日を境に行方が分からなくなっている。 聞いた話によれば四年前『生徒7人の同時失踪事件』に巻き込まれたらしい。 と、いうのもあなたはその事件に関する一切の記憶がないのだ。 当事者に近しい立場であることの配慮からか、あなたに詳しいことは伝えられてはいない。 ◆事件についての周りの反応 学園内ではいまだに誰も触れたがらず、禁句の様になっている。 生徒たちにはほとんど情報が伝えられず、初期に行われた周囲への説明会などを最後に音沙汰は途絶えたままだ。 ただ、ごく最近、新任の美術教師「ノーチェス」が四年前の事件のことを訊いてきた。 その時はのらりくらりとかわされたが、その瞳の奥にはなにか思惑が見えた。 ――――――――――――――――― 所持品『寮長の鍵』 薔薇の文様が施された美しい鍵。 寮長のあかしとして代々受け継がれている物である。 ※事前に弟の設定、持ち歩ける程度のお揃いのの品を考えてください ――――――――――――――――― 【アルドラの騎士は君の名を呼ぶ】 ─少年よ、騎士であれ。己が剣を信ずるならば --------------------------------------------------------------------------------- 必須技能:ソード 推奨技能:目星、図書館、歴史、回避 プレイ時間:フルテキセで5回程を予定。RPによっては伸びる可能性があります。 プレイ人数:4人固定 ロスト率:中~高 舞台:現代イギリス 特殊作成・秘匿HO、PVPの可能性あり。 【注意事項】 ・本作には神話生物のオリジナル解釈が含まれます。 ・本作のネタバレに当たる行為(展開などを公の場で公表,批評)はおやめください。 ・ツール(内容を一般的には隠すことができる。ワンクッションを置くことができる)のご使用をお願いします。 ・理不尽な展開が含まれます。 ・本作品はすべてフィクションであり、実在の人物/団体等には関係がありません。 --------------------------------------------------------------------------------- 【事前HO】 舞台はブリテン諸島の架空の島。 あなたたちはそこにある私立アーテイル学園の生徒だ。 創立100年を誇るこの学園は、『アルドラの騎士』という伝説が残る島に建てられた、由緒ある男子校(パブリックスクール)である。 13歳から入学を認められており、校風としては現代でも伝統を重んじ、卒業生には政治家、 スポーツ選手等一線で活躍するさまざまな分野に秀でた生徒を輩出することでも知られているだろう。 また、現代の騎士学園と謳われるだけあり、カリキュラムには剣術なども取り入れられているのが特徴だ。 なお、島には週に一度近隣の諸島に渡る為の連絡船が行き来しており、生徒たちもそこから渡ることができる。 ・寮について 本土から離れているということもあり、全校生徒は二つの寮に所属することになっている。 勇の赤薔、理の青薔薇。どちら伝説の騎士に因まれており、生徒は互いに切磋琢磨している。 また、それぞれの寮には生徒代表として寮長が存在する。 ◆個別HO HO1:青薔薇の新米騎士。あなたは今年の新入生だ。 まだまだ未熟だが、日々勉学に励んでいる。年齢が13歳に固定される。 HO2:青薔薇の騎士寮長。あなたは青薔薇寮のリーダーだ。 率いるものとして、教師からも信頼されている。年齢は18歳に固定される。 HO3:赤薔薇の最強騎士。あなたはこの学園で最強の生徒だ。 その優秀さから生徒たちの憧れの的だ。年齢が15歳~16歳に固定される。 HO4:赤薔薇の騎士寮長。あなたは赤薔薇寮のリーダーだ。 率いるものとして、教師からも信頼されている。年齢が18歳に固定される。 !各HOには秘匿情報があり、秘匿という性質上PvPが発生する場合もあります。 !その辺りも含めて楽しんでいただければ幸いです。 !HOの希望はGMに秘匿ではなく、PL同士の相談で決めてください。 !決まらない場合はダイスで決めていただいても構いません。 ▶日程 終日:12月5日(日)19日(日) 13:00 - 19:00 / 21:00 - 25:00 夜(予備日):12月20日(月)、23日(木) 21:00 - 25:00 :103(+1) /////////////////////// 思いっきり気取ってこねくりまわすことにした。 ・Evans……John→ウェールズ語でEvan、の息子の意 ・Mordred……アーサー王伝説における円卓の騎士の一人。アーサー王とその異父姉モルゴースの子であり、不義の子である。後の創作にて裏切りの象徴となる。物語では嫉妬からアーサーを裏切って円卓を崩壊させ、凄惨極まるカムランの丘でアーサー王と一騎打ちをし、騎士たちの死に絶えた戦場でアーサー王に敗北するも、最期の一撃で一矢報いた。 ・Gareth……アーサー王伝説における円卓の騎士の一人。モルドレッドの異父弟であり、度々騎士道にもとる行為をする他の騎士たち(兄弟たちを含む)と違って清廉潔白を貫き、敬愛するランスロット卿に剣を向けることを嫌った末にランスロット卿に殺害された。兄であるガウェイン卿とランスロット卿の断絶の原因となり、ひいては円卓崩壊を引き起こすこととなった。女性のように白く美しい手をしていたため、ケイ卿に「Beaumains(ボーマン/仏語で「美しい手」)」のあだ名を付けられる。 /名前メモ 円卓の騎士から取るかどうか迷っている。円卓のこと何も知らない上に気取りすぎだが……。 モーガン・○○か○○・モーガンか アルフォンス(Alphonse)など「アル○○」の収まりが良い気がする
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG