キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
野乃宮 愛生
ID:4063994
MD:269cd427985b4c088826da04319822f3
野乃宮 愛生
タグ:
ただの
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
ステガノグラフィ HO1:保健室の先生 特徴表:4-4 動物に嫌われる …D+50% 特技:野草にやたらめったら詳しい ____________ ののみや めう ____________ 一番不思議で嫌なのは、何故親を殴ってしまったのか。 彼らには沢山の、返しきれないほどの恩恵を得た。 なのに何故彼らをこの手で殴ってしまったのか。あの時どんな顔をしていたのだろう。 思い出そうとしては、頭を振る。 思い出して後悔に駆られたとて、両親はもう帰ってこない。 自分に一般的な生まれの人間と同じような人生と幸せを与えてくれたのに。 あんな不幸な終わりなんて、こんな自分こそがそれを背負うべきだっただろうに。 …彼らが居てくれたから自分は普通の人生を歩めたのであって、 それ以前の記憶が綺麗さっぱりない上に、こんな突発的な暴力衝動がある自分などやはり異質なのではないだろうか。 ならばこの職務に就き続けるのも危ないのかもしれない。 養護教諭と、今の自分はまるで真逆じゃないか。 この衝動が治らないのなら転職を考えた方がいいのかもしれないな。 ここから追記↓ でも、転職って面倒くさいし。 自分のこのタチを治す方が早いんじゃないかな、なんて考えてみることにした。 そもそもどうしてこんな自分になってしまったのか。 殴りたくない、蹴りたくない。でも暴力をふるってしまう、その事後に残るのは後悔と謝罪の気持ちだ。 恐ろしい思いをした対象になるべく優しく丁寧に謝って、寄り添って慰めて。 そうして許してくれるのがとてもありがたかった、物に気持ちがないのは分かっているが何も言わずにそこに在ってくれるのが嬉しかった。 普段の柔和な立ち居振る舞いも相俟って、大半の相手は許してくれた。 …すなわち、僕が好きなのは暴力のあとも微笑んでいてくれる相手とそうさせられる自分のポテンシャルで。 恐らくこうだ。暴力はひとつの過程で、そのあとの双方の円満な関係を持続させられる自分と自分が築いてきた信頼性がすべてだ。 ある意味、ナルシスト。自己愛と自己承認欲求の塊。 相手を慮っているように見えてそれも全部自分の為。 養護教諭になったのも生徒が自分を頼ってくれるから、苦しんでいるその顔を自分が少しでも和らげられるから。 パーソナリティ障害と代理ミュンヒハウゼン症候群の併発のようなものだろうか。 原因が分かったとて、精神疾患の類似症状であれば対症療法の他あるまい。だから衝動を抑えるためにひとつ癖をつけることにした。 もしうっかり手を挙げそうになったら「思いっきり手を噛む」。それでやり過ごす。 これ以上の痛みを相手に与えてはならないと自分に暗示をかける。それで間に合わなかったときは…考えたくもない。 ※SAN値チェックの時に手を噛む癖をつけます。5減ったらご機嫌に暴力衝動が発露しますがそれ以下はそれでやり逃せたと思い込んでます。 HO2先生に相談してみるのもアリかな、勝手に親しみを持っているけど相手方はどう思ってらっしゃるんだろう。 何処かで1度会ったことがあるような気がするんだけど、流石に人違いだろうか。 丁寧な物腰の、柔和な性格の先生。 パーソナルスペースは広め。 両親の死を引きずっており、自身の衝動に辟易している。 動物に嫌われるのは潜在的に彼らは自分を威嚇しているからではないかと思っている。 HO2先生は勝手に親しみを持っているが、向こうの気持ちが分からない以上なぁと思っている。 ____________ 一人称:僕 1:ステガノグラフィー 生還
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG