キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
ハウ
ID:4193123
MD:42bd5df2eddcb3d2fc3133c1c1a2dbdc
ハウ
タグ:
アイラスの双眼
つるの城の住人
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
#d9333f 【通過シナリオ】 アイラスの双眼 HO1 KPCが猫拾ったって言ってるけどどう見ても猫じゃない件 PC インスタントマーメイド KPC 蟹蟹詐欺 KPC 凪の溟海より KPC 【特徴表】2-1:手先が器用 任意の〈製作〉1つの基本成功率が50%となる。(プレイヤーは分野を決めること)。さらに〈機械修理〉および〈電気修理〉に+10%。 【職業】用心棒 戦闘能力を買われて雇われる一匹オオカミ的なアウトロー。戦闘のために高い近接戦技能もしくは火器技能を持っている。護衛のために雇われれば用心棒だが、襲撃のために雇われればヒットマンと呼ばれる。 職業技能ポイント:[EDU×10+STR×10]または[EDU×10+DEX×10] 職業技能:鍵開け、隠れる、忍び歩き、心理学、追跡、変装、任意の近接戦技能、任意の火器技能 特記:人間や自然界の動物の死体などを見ても正気度ポイントを失わない。ただし、超自然的な原因で死に至ったことがわかれば通常通り正気度ポイントを失う。 「無ダ口を゛たタく゛な」 『了解。始末する』 『話が早い』 一人称:俺 二人称:お前 大柄寡黙な青年。静かすぎるので年齢よりも老けて見られがち。 といっても顔から下に大きな傷を負っており、上手く喋れないだけ。本来はそこそこの話好き。それでも聞く側に寄りがちだが。人相と図体で人を威圧するし何より目立つので普段はマスクで覆っている。食事をする時などは普通に外す。口から零れるのであまりよく噛まない。丸呑みしがち。 仕事においては無駄を好まない性格で、目的の遂行以外のことについては大変ドライ。殺し屋ともあって情に欠けているようにも見える。仕事外では周りが話しているのをぼんやりと聞き流す程度が好き。自分からはやはりあまり話さない。 相棒も口数多いな…とは思っているけど特に快も不快もなく、どんな人間に何を言われてもあまり気にしていない。自他境界がはっきりしすぎているから殺しにも躊躇いがないのかもしれない。 以下秘匿情報----------------------------- HO1:謎多き殺し屋 あなたは脅威的な殺しのセンスと洞察力を持ち合わせている。 あなたはHMUに拾われる前の記憶がない、一般常識は持っているし知識として問題無く生きていけるが自分という存在の記憶だけがポッカリと空いている。 組織に入った時、背中にコードを彫られているがデザインはPLが好きに描いて問題ない。 コードは幾何学模様の刺青で組織に保護された信頼をまだ獲得していない人間に付けられるようで、HO2やほかの組員には無いと聞いた。 ▼秘密 あなたは誰かに与えられた琥珀色の腕輪をしている。 それはあなたの腕に隙間なくピッタリとはまっており取ることができない。 しかし、大切な誰かに与えられ背中を押されたことを覚えている。 ▼才能 あなたは人並外れた力を持つ、 STRを6d6で算出する。 忍び歩きに+20%のボーナスがつく。 ▼持ち物 琥珀色の腕輪 誰かに貰った腕輪で外すことができない。 ▼個別推奨技能 近接戦闘、忍び歩き 『俺のことはどうでもいい。仕事に関係あるか?』 記憶ない。いつもの。 特にないけどまあいいか…の人。どうでもいい、というより思い出す時がいつかくる、といった希望とも呼べない確信をふんわり抱いている。 自分のような淡白な人間が、すっぽりと抜け落ちても残るほど大切にしていた人間に興味があるし、いつか会える時を静かに待ち続けており、その時まで今できる範囲の生活を続けている。なんかめちゃくちゃ強いし殺し屋向いてんなあくらい。 価値観がそこそこ独特であり、思い出せないなら出せないでそういったお別れなんだろうな、だし思い出した時に相手が生きていなくても、思い出したという再会を望んでいる。相手との記憶(思い出)が欲しい。自分の中だけでも生かしておきたい、と思う。生きているなら何かを返したい。 自分の能力からして、また頭の良さからろくな生まれや血筋ではなさそうという予想はしていても、与えてくれ、背中を押してくれた誰かに感謝をしているのだ。辛い記憶と同じ場所に封じられていたとしても、はっきりと思い出したいと思っている。 組織に信頼されてないのも、監視をされてるのもせやろなと思っている。誰だってそうする。俺だってそうする。 ワンチャン立ち回りによっては殺されるよな~と基本おとなしく従ってる。呑気? 情がないかといえば普通に情が深いけど、自分に対しても他人に対しても色々ドライ。 〇名前 ハウ(Howe) Howe→戦艦の名前 ハウンド(猟犬)のハウ hau→オオハマボウ(ゆうな) 花言葉:楽しい思い出 以下通過シナリオバレ情報----------------------------- ▶アイラスの双眼 ■アイラスの双眼 『親父、相談がある。掃除したい奴がいるんだ』 『ふ…、兄貴は腕はいいがおっちょこちょいなところがある。お前も助けてやれ』 『…?なんだ?どうかしたか?』 『俺は掃除屋だ。どんな汚れも俺にかかれば跡形もなく片付けられる。そう、どんな汚れでもだ』 H:01。ハスターの神子として誕生。二卵性双生児。 片割れの弟・H:02(レイ)が処分されそうになったところを目撃し、職員(レイは両親と認識していた)二名殺害。そのままハリ孤児院を脱するが道中でレイとはぐれ、ウロボロス清掃会社のリーダー・サイソウに保護される経緯を持つ。 ウロボロス清掃員・大吉に面倒を見てもらいつつ、普通の人間としての一般教養や殺しの技術を教え込まれ、その中で片割れの消息を追い続けていた。元々処分予定だったものだから再び元の施設に捕まっていれば生きていないかもしれない。自分を呼び寄せる餌として生かされているかもしれない。どちらの考えもよぎったが例え死んでいたとしても亡骸を確認しない限り諦めきれないと根気強く探し続け、HMUに辿り着いた。 サイレン清掃会社清掃員として名乗っていた名前は『橋本 雄那(はしもと ゆうな)』。組織内では依然『ハウ』と呼ばれていた。猟犬とも呼ばれてたかも。拾ってもらったサイソウと目をかけてくれた大吉に義理堅く、従順かつ蛇らしい群れを重んじる性格、そして掃除の際の的確に仕留め、果敢に戦う獰猛さから。 サイソウを親父、大吉を兄貴と呼んでおり、ウロボロスの人間には家族のように静かな優しさと温かさを向ける穏やかな人物。(※レイのように誤認をするというより親しみを込めて、なのでヤクザや某白い髭の海賊団のノリに近い) 元より自分はRSに優しさを向けてもらい、レイに頼られ、レイとRSに優しさを向けることができたことで、境遇に反して愛することや愛されることを知る豊かな人間性を持ち合わせていた。その為戸籍を持たなかったりする訳ありが多いウロボロスの人間にも落ち着いてゆったりと接する10年の古株。 愛すべき場所ではあるが、元より自分の目的は片割れの救出。だからこそ、自分が万一下手を打った場合に飛び火にならない為にも蛇の記憶、それ以前の片割れやRS全てを封じHMUに潜入。だが自分がやらねば片割れを誰が助ける、とも思っていたので記憶の封印は一時的なもの、と高を括っていたところはある。蛇との繋がりも、RSやレイとの思い出も確かに自分を構成するものだったからこそ、恐怖は感じなかった。見えないけれど確かにそこにあり、自分を助けてくれるものだ。 無事片割れ・レイと再会。彼の最愛・リンに感謝を告げ別れたのち、本来の目的である内常冬至の清掃に当たる。 内常冬至を掃除したものの、彼の謀りにより半身としての本能が暴走。レイへの殺意を抑えきれなくなるが、結局自壊を積極的に受け入れたり(ダメージ最大値)、レイへの攻撃を失敗したりで一度も傷つけることなく彼の銃弾を静かに受け入れた。 「殺してほしい」とは言わず「好きに生きろ」と言った。どちらも本心ではあったが、本人が殺したくないならそれでもいいと。彼の選択に安堵するように静かに息を引き取る。 が。レイによるハスターの招来からまさかの息を吹き返す。この際片割れと片目が入れ替わりオッドアイに。 どうにか生きてはいるものの世界、終わってね?だったのだが銀の鍵によって並行世界へと帰るRとRSの眼球と引き換えに相乗りの形で難を逃れる。 自分の古巣や恩人、愛した世界を全て置いて、片割れと別の世界で生きることを選んだ。 こうなることが互いの望むことだろうと確信に近い信頼があり、また蛇を辞めHMUに入る時点で別れは済ませているので、必要以上の負い目は感じていないものの、感情面では「置いていきたくなかった」という気持ちがある。相手に対する申し訳なさというよりも個人的な後悔にもならないようなささやかな感情だったが、並行世界の大吉を見た際に一瞬取り乱し「すみません」と口にする程だった。大好きだったんじゃん。 並行世界でもウロボロスの殺し屋として生き続ける。 せめて片割れと、この世界のよく似た隣人だけは守れるようにと。 〇以下どうでもいい所感 幼少期に生き別れた家族を執念深く探し続けたり、サイソウや大吉に絶対の信頼や愛情を向けるウェッティさもありつつ、その為なら手段を選ばない果断即決冷酷無比な面も持ち合わせている不思議なバランス感覚人間。過酷な環境で生き抜いたからか甘えを持たず、何かを守る為に躊躇わないことが身に沁みついているのかもしれない。 希望的観測はせず、シビアな物の見方をするが希望を持ち続ける前向きさはあり、実現するために現実を見つめ決断する胆力がある。記憶はなくても思い出す時は来る筈。ないならないでそういうものと受け取るのはこの性格から。恐らくRSの希望を語り夢を持たせる性質とハウ本人の冷静かつ堅実な性質が混ざった結果。 また、自分のスペックでなんとかできる範囲内と判断すれば、かつ必要に迫られなければなるべく穏便に事を収める点では元来の穏やかさが仕事時に完全に消え去っている訳ではなさそう。(例:西本リンとの戦闘でキックでノックアウトを図るなど) 理不尽な目に遭うとマジでクソだな…と思う気持ちはあれど大変理性的であるため怒りで反射的に行動しない。自分のことに関して相当にドライであり、決して本心からどうでもいい訳でもないが大事の前の小事として捉えがち・また感情面で処理しない分「死ぬこと以外かすり傷」と思っている節がややある。大切な身内が笑顔であることを願っているので周りの人間が自分のことに関して悲しみの色を見せるとどうしたものやらと困惑する。心配をかけないように動きはするが食らっちまったもんはしょうがないの割り切りに周りがついてきていないことも察してはいるが…。 あるものを大事にし、失ったものに関しても与えてくれたものや二人で築いたものを見つめる分来たる別れを受け入れる・そして託されたものをきっちりと受け止める懐の深さを持つ。何かと人間の死に対面している分死生観が達観している死神じみたところがある為か、また相当に頭が切れる為、やはり実年齢より老成した印象を受けることだろう。 今までの人生もRSやレイの存在、そしてウロボロスという居場所から自分の人生は決して不幸ではないと捉えており、してもらった優しい記憶だけを大事に持っている為に孤児院の辛い記憶…人体実験の影響で全身の痛みに耐える日々も「そんな胸糞の悪い思い出はどうでもいい」と吐き捨てている。故に自分たちを苦しめた組織に必要以上の恨みも怒りも持ち合わせておらず興味が薄い。対面すればまあ8割がた潰しにかかるとは思うが。 端的に言って辛い悲しい許せないの気持ちは外部から受け取り寄り添いはするものの、本人から発するにはあまりにも前向きなポジティブサイコパスである。ゆえに元来己の過去を特に話すことがなく、蛇の中でも過去を知る人間は少なそう?普通に聞かれれば前置きをしつつ淡々と悍ましい人体実験の話とかでもしだすから知ってる人は知ってるかも。人の心ないかも。 また目的を為す為に手段を選ばない点は己の並外れた膂力に対しても現れており、使えるものは何でも使う・自分にある殺しのポテンシャルや破壊衝動を活かすことで失いたくないものを守る道具にしており、その危険性ともあえて向き合い技術を磨くことで飼いならそうとする克己心がある。これにより、敢えて殺伐とした世界から距離を置かず殺し屋としての道を歩む経緯となった。そのことについて特に後悔もない。神話的事象に関わり呪文を扱うことにも、また怪しいものを必要に応じて摂取することにも躊躇いがない。アイラス現行中にはビヤーキーを平然と招来し命令を下す、黄金の蜂蜜酒を躊躇いなく服用するなどでもその様子が窺えた。 殺し屋として10年やってきたこと、また恩人に仕込まれたことから高いプロ意識を持ち、度々「自分はプロだ。だからこうする」という言葉を用いる。情による惑いを律している部分もややあるが、殺し屋なりの矜持も確かにあるのだろう。 諸々踏まえ、天然なのか淡白すぎるのか人の心がない部分がちらほらあるが、愛情深い面も周囲によく知られているため蛇における信頼は厚そうである。また普通に付き合いがいい。酒もよく飲むし大衆居酒屋飯が好き。食べやすいのが好きなのか焼き鳥を馬鹿みたいに食う。 親父や兄貴、家族と呼んだウロボロスは自分の元の世界のウロボロスなので基本的に今いる世界のサイソウや大吉にそのような言動は用いない。ほかのメンバーも見知ってはいるだろうけどあくまで新人面。でも変に情は残ってるから普通の初対面よりも初手から優しくはあるし好感は持たれそう。 別人とは思っているけど、中身が同じ彼らならきっと自分はまた好きになるだろう、というのはあるので改めて関係を築きたいと思っている。前向き。聞かれたらどういった経緯でここに来たのか答えるし、流れでも話すので(?)そのうちサイソウや大吉には腹を割って話しているかもしれない。その時も別に以前のような関係を特別求めてはいない。また仲良くやれればいいとは思っているけど。 人を愛す人間として生きられるのは、他ならないRSや親父、兄貴をはじめとした蛇たち、そしてリンが愛情を与えてくれたからだし、自分を構成する一部として残り続けているのでここにいる仲間たちを大事にすることで彼らが自分の中でまだ生き続けているような感覚を持っている。弟以外何も持ってはいかなかったがその実全てを連れて帰るようなエンディングだった。 ゆうなの花言葉は、『楽しい思い出』。彼が見てきた景色は確かに美しかったのだろう。 ところでめちゃくちゃ力が落ちたので今まで持ち上げていた物が持ち上がらんし、掃除中も全然威力出ん。え?人間ってこんなに脆弱だったん…?しばらくは慣れない。 〇名前(橋本 雄那) 橋→分かたれた土地を繋ぐもの。 ゆうな→オオハマボウ→ハウより。 雄→おす。おおしい。勇ましく強い。胆力・知力のすぐれた人。規模が大きい。雄大で活発で元気、たくましく威勢が良いスケールの大きな人をイメージして。力が強くて優れた才能を持つ人になることを願って。頼りになる人柄で、人の上に立つことができるように。 那→沖縄県那覇市の「な」。ゆうなはオオハマボウを沖縄でそう呼ぶ。 〇AF・呪文 呪文〈ビヤーキーの招来/従属〉コスト:MP2・1d3SAN 呪文〈ルリム・シャイコースの退散〉 ●後遺症 眼球交換:解釈はPLにお任せするが、探索者の片目が交換された状態で生きていく。 →右目が青目(レイくんの)。左目元の黄昏。 神性の破棄:HO1は3d6でSTRを決め直し、HO2はCON-6する。 →STRが25から15に これから探索者は人間として生きていく。 内常冬至に奪われたSTRは毎月1回復する。 習得呪文 暗黒の呪い
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG