キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
七花灰里
ID:4318302
MD:bd3b2579ebfc71ee4e6d25b3598d766c
七花灰里
タグ:
ムツゴロウ動物王国
秘匿
ななはな
かいり
1-2
5-6
非表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
▶︎氏名/年齢:七花灰里(ななはな-かいり) /18歳 ▶︎職業:研究所職員 ▶︎誕生日:6/20生 ▶︎身長/体重:186㎝/kg ▶血液型:AB型 【職業ベース】オリジナル(ネット犯罪者+コンピューター技術者)《EDU*5》 ▼技能 コンピューター・芸術(ハッキング)・電子工学・他の言語・電気修理・芸術(ジャンケン)・芸術(スキ)・言いくるめ ▼特記 無し ▼個人的な関心の技能 【特徴表】 1−2:《大きな体》生まれつき大きな体に恵まれている。SIZ+1。 5−6:《異物への耐性》体内の免疫力が発達している。毒(POT)を抵抗表で競う際に、成功の範囲に+20%。 →デメリット1d6▶︎無し 【人物】 (挙動や声が)元気いっぱいばぶちゃん。 たっぱはあるが食が細く、と言うよりは食べることに興味がないため細身。 寝るのも下手くそでいつも寝付けず夜遅くまで起きてそのまま仕事をするのでクマを作りながら仕事をしている。 常に眠い。いっぱい寝たいのにいざ寝ようとするとなかなか寝付けない。 おそらく記憶がなかったり体が少しおかしかったりすることへの不安感で不眠症になっている。 仕事に関しては「俺天才だから」と言いながらテキパキとこなす。途中で投げ出したりはしない。 だからと言って仕事が大好きなわけでもない。本当は仕事ではなく自分の興味があることだけをしたい。 でもそれでは食っていけないと言われたので仕方なく仕事をしてる。 あくまで雇われている側というのは理解をしている。 ところで俺はあまり触覚や味覚、嗅覚などがよくない。だから食に興味がない、と言うのもある。 ただみんなが美味しいと食べるご飯や津島が持ってきてくれるお菓子の味が全然わからなくてちゃんと会話に入れないのは少し寂しいって思う。 HO3や津島は特に異常はないって言うけど絶対嘘だ。でも、二人がわからないって言ってるのに俺がこれ以上突っ込んで喚いて、二人が悲しくなったりこまったりするのはもっと嫌。 だから我慢をする。二人にも他の人に言わないでってお願いをした。 きっと俺はお荷物なんだと思う。 電子機器が人よりできるだけで体だってうまく動かせない。体力だってあまりない。細かい作業もできない。 もちろん、適材適所、それぞれできることが違って、みんなに言ったら気にしなくていいよ。そんなことないって言ってくれるのはわかってる。 わかってるからこそ、誰にも言えない。 これ以上お荷物にはなりたくない。 こんなこと悩んでるのも知られたくない。 誰にも教えない。 これは自分だけが開けるアプリに気が向いたら書いて吐き出すだけにしよう。 誰も見るな絶対。見たら舌噛んで死んでやる。い゛ 本人は無自覚だが、自分の記憶やあやふやだったり体もおかしかったり、はっきりしたことがあまりないため誰かに常に見てもらって、記録を残してもらうことに安心を覚えている。 HO2にGPSを付けさせたのもこれが理由。 あと、純粋に寂しがり屋で、誰かとの繋がりが欲しかった。 HO2と初めて目があった時、目の色が同じだったことがなぜか嬉しくてもにょもにょして、この気持ちの理由を知るべくHO2に付き纏ううちに好きになっていた。 毎日告白をしてなんとか付き合えた、嬉しい。あまり相手にされてない気がするけどそんなのどうだっていい。初めての感情ばかりで毎日が楽しかった。 もちろん、HO1やHO3もいろんなことを教えてくれた。自分が知らない分野のことや、昔の曲。 どれもが楽しくて宝物みたいな記憶で、過去が自分にはない分、今の記憶がとても大切なのだ。 研究所のみんなが好きで好きで仕方がないのだ。わん。やべ、犬になっちゃった。 ばぶ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 赤ちゃんで上書きしたからセーフ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 【その他キャラクター設定】 *日記は本人しか開けないようなアプリに綴っている。鍵も3段階くらいでかけている。 書くことは割と暗くて重い内容。 ・今日も寝付けねかった、体が重くて頭が痛い。 ・せっかく津島がお菓子持ってきてくれたのに何も味がしない、わからない。ごめんね。 ・俺ってなんなんだろう。記憶が食い違ってたり、そもそもどうして記憶がないんだろう。 などなど… *特技はじゃんけん。 体の軸を安定させ、フェイントや相手への攻撃をこなし、相手の意表をつく。 そうして相手の命を頂戴するのだ。 これがじゃんけんの必勝法だ。任せてほしい。 *YouTubeで爬虫類の動画を漁るのが好き。ハムスターの動画も好き。 *Twitterでちいかわやおばちぇの漫画が更新されるたびそのリプ欄にいる疲れた大人を見るのも好き *パジャマは津島が買ってきてくれたもこもこしたやつ。似合わないからやだって言ったら悲しそうな顔したから着てあげてる。 *空色が好きで歯ブラシも空色 *夜寝れない時はバレないように抜け出して散歩している *お絵描きが壊滅的に下手くそ *部屋でフトアゴヒゲトカゲのめる君を飼育している。 餌は生き餌を使っており、部屋にはさらにゴキブリやコオロギを飼育している。 *ネクタイを結べません 【家族構成】 *研究所のみんなが家族!!!! 【好き】研究所の人たち・布団の中・氷(冷たくてしゃりしゃりしてる)・フトアゴヒゲトカゲ・メラニスティックサルバトールモニター(憧) 【苦手】食事をとること・寝ること・誰かに頼ること 【日課】研究所のみんなにジャンケンを仕掛ける 【趣味】爬虫類を見る 【悩み】己の生について 【一人称】俺 【二人称】基本呼び捨て・お前 【関係性】 * → ▼カラーコード ▼不定 */◯ヶ月 ▼後遺症 * ▼AF * ▼取得呪文 * ▼参加シナリオ * ▼イメソン TNK: 抱き心地: 感度: 性感帯: くすぐり: 寝相: 寝癖: ▼以下『■■■■ない僕たちは(HO4)』秘匿の為閲覧禁止 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ■HO4【実力のある研究員】 必須技能:<コンピューター><NO DATE> ▼作成条件 ▽ステータス 1.貴方は適切な情報選別の為、頭の回転がとても速い。 したがって[INT]の値を1d6+12で決める事。 2.貴方は冷静に情報を見極める為、精神力が高い。 したがって[POW]の値を1d6+12で決める事。 3.貴方は知識の幅が広い為、年齢にそぐわない知識も持ち合わせている。 したがって[EDU]の値は年齢下限に関わらず3d6+3で決める事。 4.貴方は体を動かす事にあまり長けていない。 したがって[DEX]の値を1d6+2で決める事。 5.[STR]を1d4+14で決める事。 ▽その他 1.最年少の為、18-22歳の間で作成する事となる。 2.他HOやシナリオにより瞳の色、誕生日、 ステータス(上記で指定されたもの以外)or技能or特徴表のいずれかが決定される為、 内容が提出されるまでは確定させない事。 3.貴方は鈍感な為、正気度ロールの際減少値からー1d4される。 その為、減少最高値が1の正気度ロール/減少は行わなくてよい。 ※成功での減少値が1の場合は適応されず、通常通り1の減少となる。 ※減少値が0を下回った場合、1の減少となる。 4.貴方はコンピューターの扱いがPCの誰よりも優れている為、 全PCの<コンピューター>技能よりも高く取得する事。 ※全PCの<コンピューター>技能値がKPより開示される。 5.貴方は感覚の得意不得意が極端な為、技能値やロールに以下の補正が入る。 【技能値補正】 ▼プラス補正(戦闘時は96以上、通常時は100のみ致命的失敗として扱う) ・<聞き耳><目星><図書館><コンピューター>に+50%の補正 ・<コンピューター><クトゥルフ神話>を除く<知識技能>に+30%の補正 ・<ほかの言語>を振る際、<知識>or<図書館>に成功すれば+30%の補正 ▼マイナス補正(最低値は1) ・臭覚/第六感に関する<聞き耳>に-60%の補正 ・<戦闘技能><行動技能>のうち、 <電気修理><ナビゲート>以外の技能に-50%の補正 ※知識技能として振る際は補正なしでロール可能 ・<探索技能>のうち、 <鍵開け><隠す><隠れる><忍び歩き>を振る事が出来ない。 ・<探索技能>のうち、 <聞き耳><写真術><精神分析><目星><図書館>以外の技能に-50%の補正。 ※処理としては、上手く体が動かないためである。 こちらも知識技能として振る事は可能。 また、多大なるマイナス補正がある為、提案による代替技能ロールを推奨する。 ▼HO4-概要 貴方はN県S市にある小規模な研究所の研究員である。 研究員と言っても、貴方は情報処理能力の高さから事務仕事が多いだろう。 ただし、その能力を求めて研究に携わる事も多々ある為、どのくらい関わっているかは任意で決めて良い。 また、貴方は自分の出生に関する記憶がない。 脳の処理能力は高いが、記憶力には劣るのだろうか。 出生の記憶だけでなく、どうやって生きてきたかの記憶も曖昧だ。 この研究所で働いてきた記憶もあれば、他PCと外に出た記憶もあるだろう。 現時点で不便に思ったことはない。 住み込みで働いている為、他PCや津島と関わる回数は多い。 主に明確な記憶として残っているのは大体3年ほど前からだ。 その頃には既にこの研究所にいたと思っているが、他HOは貴方を【2年前からの配属】だと認識している。 認識の差異に違和感は覚えるものの、自身の記憶に確証もない為それを積極的に訂正した事はないかもしれない。 そもそも、訂正したところで研究所にある経歴書によると貴方は2年前からの配属なのだ。 自身の事に関しての記憶は曖昧だが、他の研究員達の事はよく把握している。 それは履歴書に載っているような事から、プライベートな会話の内容まで。 貴方は自身の事を知らない分、他者への知識が高いのだ。 更に貴方には一つ気にかかる事がある。 貴方は触覚や味覚、臭覚などが鈍く、代わりに視力や聴覚には恵まれている。 医療班であるHO3や津島に見てもらった事もあるかもしれないが、 特に異常を言い渡された記憶もない。 ▼研究所について HO1の両親が運営していた研究所だ。 主に実用に向けた機械やアプリケーションの開発をしている。 元々は大きな会社の研究部門の一部だったようだが、そこから独立したと聞いている。 違う分野のようで、今は関わりがない。 在籍している研究員はPC4人を含め8人ほどだ。 ▼事前知識について 貴方は情報収集をしていく中、とある文言を目にした事がある。 マークアップ言語[Ada/エイダ]という物だ。 それがどんな物であったか、何処で使われていたものだったか。 改めて調べても貴方のネットワークに引っかかる事はないが、その言葉が忘れられずにいる。 もしかすると、貴方の記憶を取り戻す手がかりになるのかもしれない。 ▼NPCについて > 津島啓/つしま-けい 年齢はHO1と同じ。彼はこの研究所に住み込みで働いている。 身寄りのない彼を、偶然出会ったHO1の両親が引き取ってからいる為、所属歴は長い。 爽やかな笑顔を浮かべている優しい男性だが、少し押しに弱いところも見受けられる。 けれど仕事に対しては真摯に取り組んでおり、弱音はあまり吐かないタイプだ。 少々困り顔をすることはあるものの、負の感情を表に出しているのを見たことはないだろう。 ただ、長くここに所属しておりデータも多い為、HO4が知っている事も多い。 彼は素直で聞けば親切に教えてくれる。もしも事前に津島に聞いておきたいこと、知りたい事があれば個別でKPに聞く事。 ※津島との関わり方はあくまでも参考程度の物なので自由にして良い。 ▼他HOについて 貴方は他者に詳しい為、事前にある程度他PCの事を把握している。 また、研究所は時折HO2のように移籍が起こったりしている為他研究員の事はあまり把握できていない。 この情報は他PCのキャラシート提出状況によって随時開示されていく場合がある。 【HO1】 研究所の所長。 22歳の頃から、両親が務めていたこの研究所に所属し始めた。 7年前に両親が何者かに殺害された。HO1本人は殺害された事実は知らない。 この事件に関しては精神面を考慮し、本人には伝えないよう津島に言われている。 また、HO1には研究所内に恋人がいたが4年前に亡くなっている。 HO1はそのことを元々公にしておらず、更に今は忘却してしまっているようで話題に出る事はない。 こちらに関しては貴方のデータベースにも情報はなく、詳細は不明。 【HO2】 メイン研究班のチームリーダー。 6年前までは別の研究所にいたが、出張でこの研究所に来た。 半年後に正式に所属し、サブ研究班に在籍することになった。 2年前、HO1とHO4が在籍するチームのリーダーに任命された。 チームリーダーの為関わる事が多いが、貴方と瞳の色が同じ事を特に印象的に覚えている。 【HO3】 医療班の研究員。 研究に大々的に携わるわけではなく、貴方を含む研究員のケアが主な業務。 HO3には身寄りがなく、元々N県の沿岸部(U市)にある工場で働いていた。 5年前に津島がこの研究所に連れてきてから共に働いている。 また、HO3の履歴書自体は津島が用意した簡易的なものがあるが、戸籍がない。 津島はHO3の事をかなり大事にしている事も認識している。 ただし津島とのそれ以上の関係性についてはわからない。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG