キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
N・P・C-ナレシュ・パン・カプリコーン
ID:4478888
MD:fc1032f320fb2537aa238e9305e7ddd4
N・P・C-ナレシュ・パン・カプリコーン
タグ:
くじゃ2
十二星座館殺人事件
化生
墟の国
僅差平行のヴェルダンディ
コーヒー一杯分の恐怖
リトルバードの埋葬
非表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
執事/メイド(2015)ベース 職業技能ポイント:[EDU*20] 特記:[主人のそばに控えていれば、主人の〈言いくるめ〉〈信用〉に+10%される。] 特徴表:[影が薄い/生まれつき目立たない。〈忍び歩き〉〈隠れる〉に+20%される。] Naresh Pan Capricorn-ナレシュ・パン・カプリコーン 【ナレシュ(Naresh)】 サンスクリット語で「男性の王の統治者」の意味。 【パン(Pan)】 パーンは羊飼いと羊の群れを監視する神で、四足獣のような臀部と脚部、山羊のような角をもつ。 低きは海底から高きは山の頂上まで(山羊は高山動物)世界のあらゆるところに到達できるとされ、 「全て」を意味する接頭語 Pan(汎)の語源となったともいわれている。 悪魔と山羊が同一視されるようになった理由は、悪魔バフォメットに由来している。 タロットカードの大アルカナ「悪魔」は、バフォメットまたは神パーンがモチーフとされる。 【カプリコーン(Capricorn)】 やぎ座(Capricornus)、または山羊座産まれの人を指す意味。黄道十二星座の1つ。 エピメニデスの説では、アイギパーンがティーターンと戦った際に、貝殻をホラガイのごとく吹き鳴らすと、 ティーターンたちはその轟音にパニックを起こし潰走、その戦功を嘉してゼウスは星座とした。 下半身が魚であるのは、魚と化して海に潜り、貝殻を手に入れた際の姿であるという。 しかし一般の説では、神々が宴会を開いていた時、突然怪物テューポーンが現れ、 驚いた神々は動物に姿を変えて逃げたが、ヤギ頭の牧神アイギパーンはナイル川に飛び込んだところ、 下半身だけが魚になり、その姿が大神ゼウスによって星座とされた。 この神話から、ヨーロッパでは、角のある海ヤギという想像上の動物とされることが多い。 【特徴と性格】 浅黒い肌に、銀髪、赤目という、見慣れない容姿をしていることから嫌煙されることもあるが、 人助けをした際に道に迷ってしまうような、偶に抜けているお人好しである。 任されている仕事は完璧にこなし、誰に対しても誠実で思慮深く、普段からおっとりとしている。 しかし、注意をして初めて気が付くような薄い存在感で、平然と主の傍に立っているため、 長い付き合いの人間でも、何を考えているか分からないことがあり、本人も割とマイペースである。 大抵のことは何でもできるが、料理だけは「不器用」で済まない程に極めて才能がなく、 かつて「殺人兵器」と言っても過言ではないものを、無意識にも作ってしまったことがある。 それ以来、使用人達の中で「絶対に彼を調理場へ立たせてはいけない」という暗黙の了解がある。 本人はその自覚がないため、何故料理の話題が出すと顔色を悪くするのか釈然としていない。 【人間関係】 仕えるジェームズは齢10にして育ち盛りであり、好き放題な振る舞いに使用人達は手を焼いている。 ナレシュに対しては、幼少期から面倒をみていることもあり、特に懐いているようである。 ある日、突然呼び出しを受けたかと思うと、「一緒に探偵になって」と頼まれる。 それは彼が、近頃推理小説に熱中しており、子供故の好奇心からの繰り出された提案であった。 ジェームズにはそれほど恵まれた頭脳は持ち合わせていないが、子供遊びに付き合うという気持ちで了承する。 探偵ジェームズの助手という位置で、人々から困ったことがないか尋ね、それを依頼として解決していく、 いわゆる「探偵ごっこ」という体であったが、ほぼナレシュのさり気ないサポートによって解決している。 【『影の探偵』について】 ある日、町の娘が失踪するという事件が起きる。 ジェームズは興奮気味にナレシュを連れ出して、事件解決へ町中を走り回っていたが、 ナレシュの才能が思わぬところで発揮され、あっという間に事件を解決へと導くことができたのだった。 その出来事は多くの人々の反響を呼んだことから、それ以降も噂になるような事件が起きるたびに、 国内のみならず、海外から声を掛けられることも増えていった。 ジェームズは自分が有名になったと思い込んでいるため、あくまで、探偵の「助手」という位置は変えず、 最終的に事件を解決するのはジェームズであると、依頼をする人間にも前提で説明していれば、 いつしか「影の探偵」と呼ばれ、本人の意志とは離れるばかりに称賛されるようになる。 とはいえロック家やジェームズへの忠誠心を忘れることはせず、ちゃっかり本業と両立させている。 クリアシナリオ 十二星座館殺人事件(全生還) 化生(両生還、アシュリーと日本へ旅行に行った) ラストグラス(アシュリーへ贈る) 墟の国 僅差平行のヴェルダンディ(別の世界線の射手座と仲良くなった) コーヒー一杯分の恐怖(生還、蠍座・水瓶座・射手座で京都旅行) リトルバードの埋葬(生還、左下組で引き続きアメリカ旅行) ※以下シナリオネタバレ ●キャラクターコンセプト [https://fusetter.com/tw/GxXfomLE] ●十二星座館殺人事件 HO山羊座 33歳 『影の探偵』としての生活が当たり前になってきた頃、差出人が「Seekers」という手紙が届いた。 依頼内容からして「館へ直接訪れる」であることに、まだ幼いジェームズを他国に連れまわすことが難しい。 しかしそれ以上に、まるで「ナレシュだけに向けて送られた手紙」であるように感じられることが、好奇心を搔き立てた。 こうしてナレシュは、初めて「探偵」として依頼を受け「十二星座館」へ向かうこととなる。 十二星座館での旅は、非常に素晴らしいものだった。 まさか、自身が真実と思って過ごしていた過去が、すべて「空想の創り物」だったなんて。 そして、ナレシュが選んだ道は「この場所に残る」こと、つまり他9人と対立することとなった。 主人に仕えることが生き甲斐である彼にとって、他人の身体を奪ってまで、使命を果たそうとは考えていない。 これは生存本能ではなく、単なる生理現象となにも変りはない、自分の役割はできるところでやるのみだ。 自分は「あくまで執事」である、自分の意志で決めるというよりは、誰かが決めたことに従うことが生涯なのだ。 そもそも、彼らの言うような「現実世界にいる主人」は、本当に自分が知っている「主人」であるのか。 長期間の討論の末に出た結論は、全員で現実世界に戻るということだった。 この結果に不満があるわけでも納得があるわけでもない、ただ言えることは11人の探偵は私の生きる理由を見つけてくれた。 現在は「主人」とともに新たな生活を送り、平穏無事に過ごしている。 【HO山羊座 ラストネーム「Capricornus」 「逆境を覆す」才能を持つ。 あなたはたった一度だけだが、己を含めたPC全員のSANCの判定を成功に変えることが出来る。 あなたや仲間にどれだけの困難が降りかかろうと、あなたは払いのける力強い才能を持っている。 才能豊かなあなたは、決して最後の最後まで諦めなくていいのだ。】 ●化生 かつて12人の「探偵」として旅をしたアシュリー・C・ジェミニと、国内旅行に向かう。 彼女とはお嬢様と執事といった主従関係のようなもので、親近感を受けて距離を縮めていった。 見た目に反して物怖じしない器の大きさと、物知りな面でナレシュにの手助けをしてくれ、今でも友好関係を築いている。 料理は相変わらず上達はせず本人も気づく様子がないため、アシュリーが仲介に入っているようだ。 今回の旅では、とある村に迷い込んでしまい、父親とはぐれ孤児となった「いづみ」という少年と出会う。 数々の恐怖体験をかいくぐり、無事その場から脱出することができた。 少年はナレシュの屋敷で預かることとなり、現在はすくすく成長しているようだ。 なんだかんだ懐いているようで「パパ」と呼ばれることがあるが、そのことをアシュリーからかわれている。 ●墟の国 34歳 気がつけば、見知らぬ小屋、見知らぬ村にひとり佇んでいた。 また事件に巻き込まれてしまったのかと思いながら、脱出する手段を探しつつ、謎を紐解いていくが、 探偵の端くれとはいえ、ナレシュにとって何よりも優先されることは「忠誠を誓う主への奉仕」であり、 今ひとり屋敷にいる主のことを思えば、一刻も早く主の元へと戻らなくてはいけないのだ。 無事元の暮らす土地に戻ることができたことから、不可解なままの謎は追及はせずそのまま帰宅するのだった。 そうして後遺症として、しばらくの間、結晶の思考や影響を夢に見ることになる。 【人間にとっては奇妙なものであるかもしれないし、非常に魅力的なものかもしれない。 この夢は水晶に長くさらされていなければ取りつかれないため、 結晶や水晶を持ち帰らなかった場合は1d6か月見続けるのみで終わる。(不定の狂気と同じ扱い) ただし、結晶や水晶を持ち帰っていた場合はなんらかで結晶や水晶が失われるまで夢を見続ける。】 ナレシュは夢を見ながら水晶に奇妙な執着心をみせるところを、5か月間は屋敷の人間に心配されることになる。 ●僅差平行のヴェルダンディ 35歳 CoCシナリオ「十二星座館殺人事件」を通過している別世界、 つまり別卓でのキャラクター同士が出会えるシナリオにて、「ウィルフレッド・サジタリウス」と出会う。 彼はHO射手座として、仲間と共に物語を乗り越えた話を聞き、親近感から親睦を深める。 また、出会いの場となった空間でも、解決のち無事脱出することができる。 まだまだ話足りないことも今後の付き合いへの期待もあることから、互いに再会する約束をしたのだった。 ●コーヒー一杯分の恐怖 ●リトルバードの埋葬
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG