キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
木咲 月乃
ID:4638234
MD:4c70a4839d74e64e8949d089d7ec5fcc
木咲 月乃
タグ:
あきこー
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
ループ橋用 木咲 月乃 (きさき つきの)妹 23歳 ニュースブロガー(メイク系) コスメ用品の収集癖がある。プチプラからデパコスまで手を出す範囲は広い。 キラキラとしたものをみると心がときめき、つい手にとりたくなる。新作がでると一通り買い揃えて満足する一方で、集めても集めてもどこか満たされないような気がしている…(虚無感)また、飽きると家族や友人に配ったりするのでお金の使い方を考えろと周りからよく注意されている。必要以上に買っても意味がない・・・と思ったことがあるが、なかなかやめられない。実家ぐらしをしており、小額だが家にお金を入れてる。 ☆簡単なプロフィール 誕生日:2月17日 一人称:あたし 欲しいもの:内面の魅力、目的 趣味:コスメ集め、ショッピング 特技:メイク、盛り上げ上手(自称) 短所:収集癖、浪費癖がある、物事を深く考えない コンプレックス:顔面、プライドたっか(笑)と言われること、情けない人間であること 誇れるもの:メイク術 好きなもの:キラキラしたもの、コスメ用品 好きな言葉:思い立ったが吉日 苦手なもの:堅苦しいもの、周りの視線、チャラ男 夢:特に無し。今が楽しければそれでいい。でも、本当にそれでいいんかな… なりたい人物像:努力できる人、向き合うこと・考えることから逃げない人、 後悔:特に無し。過去に囚われたくないから忘れることにしている。 (進学の時に本当はやりたいことをやりたい!と言えばよかった・・・と思うが、周りの目を気にしたり流される時点で大してやりたいことではなかったのかもしれないと言い聞かせている。でも、あの時専門学校行っていたらどうなっていたんだろうと考えてしまいがち) (何も考えないで生きてる今も後悔している) 最近の悩み:ストレスを発散できる場所がどこも自粛で遊びにいけない 月乃にとってのメイク:自分に自信をくれるもの。心を安定させるもの。 ☆性格など 物事を深く考えようとしないタイプでノリが軽い。突拍子もなく思いつきで行動して、たまに痛い目に合ってしまう。元の性格は真面目で考え込むタイプだったが、開き直って何も考えないようにした。姉とは違う意味で幼さが残る。(姉の幼さは現実を見ようとしない痛々しさ/月乃の幼さは、危うさ・独り立ちできない系である) ☆坂入さんとの関係(NPC) 家が近所の幼なじみ。小さい時からよく遊んでいる。月乃は、礼稲と呼び捨てで呼んでいる。 3つ歳の差があるが、年齢差は気にせずお互いタメ語を使っている。資格をとるために頑張っている姿をみて目標があっていいな…と少しうらやましがっている。 ☆月乃の過去 ~小中時代~ ・小学生の時からのメイクに興味があったが、子供の時からメイクをすると肌に悪いと禁止されていた。 ・初メイクは中学生の時(校則では禁止だったの友達と出かけるとき)友達が可愛いと褒めてくれたのが嬉しくて自信がついた。そこからどんどんメイクとコスメにハマっていく。メイクをしている自分は他の誰かになれた気がした。 高校生になったら、髪染め・メイク・ピアスをしたかったので校則が無い学校を志望する。偏差値が高かったので受験勉強苦労した… ~高校時代~ ・月乃が望んだ通り、高校では思う存分お洒落やメイクを楽しんだ。授業についていけず学力は落ちていった。それでも、はじめは必死に喰らいつき頑張っていたが結果はでなかった。進学校なのか、周りが文武両道・秀才・努力家ばかりで劣等感を抱き勉学は諦めてしまう。 ・高校卒業後の進路については、就職では無く大学進学を選ぶ。就職や美容系の専門学校へ進学する道も思い描いていたが、結局大学進学を選んだ。理由は「もう少し遊びたいから」と「大学に進学するのが当たり前の雰囲気があった」ため。学校も学部も深く考ないで、自分の実力で行ける大学を選ぶ。上を目指す事も一瞬考えたが、自分の実力と身の丈に合わない高校を選んで苦労したこと&落ちたら努力が全てが無駄になるよう気がして、真剣に受験に挑むことから逃げた。それがすごく後ろめたかった… ~大学時代~ ・大学入学後は、やりたい事・目的もなく進学した自分が情けなくて仕方がなかった。「もう少し遊びたいから!」なんてふざけた理由で進学した自分の責任だが、「なんのために、アタシはここ(大学)におるん…?」「時間とお金の無駄やん…」と何度も思った。大学中退も考えたが、その後の人生考えるのも嫌でなんとなく続けた。 他人の事を言えた口ではないが、高校の同級生と大学の同期との勉学への熱意にギャップ感じた… はじめはその差に困惑していたが、高校時代のような周りと自分の差に劣等感を抱かなくて済んだ事と自分と似ているヤツが沢山いて安心感さえ覚えた。次第にまわりに流され大学生活を「人生の夏休み」と捉えて開き直るようにした。そう思うようにしないと、何も考えないで生きている馬鹿で愚かなどうしようもない自分自身に耐えられそうになかったからだ。 ☆思想 自分にはコスメ・メイクだけだと決めつけている。何もしていない自分の顔は大嫌いだが、メイクをした自分は最強かわいいだと思うようにしている(自己暗示)一方でメイクをしていない自分は可愛くない・無価値な人間だと思いこむようになってしまった。 メイク以外何もない自分を変えたいと思ったこともある。だけど変われない。変わる勇気も努力もできない。そんな自分の嫌な部分を見ると辛くなるから目を背けることにした。自分と正反対な「夢や目標に向かって努力できる人」を見るとうらやましく思う。自分も目的を持って生きてみたい。 外見が派手なせいか、軽そうに見られがちで声をよくかけられる。そういった体目的の人を心底嫌悪している。また、「男に声かけられるために着飾ってる」という言葉も嫌い。月乃にとって、着飾るのは他の誰でもない自分自身のためであるからだ。(この話をしたらプライド高い…と言われたことがある) ☆仕事について 大学在学中、趣味でやっていたコスメのブログ&SNSがバズり仕事につながった。そこから、ニュースブロガーになる道を選ぶ。家族や周りは心配したが、あたしの人生だから!と押し切った。(高校卒業後の進路選択・大学生活など周りに流されていたので、今回は流されず自分の道を自分で決めようかと思った) 時々、自分で決めた道のはずなのに本当にこれでいいのか?…と思う時がある。「将来性は…?」「生きていける?」「これが私のなりたかった自分?」考え出したら止まらなくなって苦しくなる…だから、最終的に「深く考えるのはやめよう!」「まぁ、別にいいっか☆(よくない)」という結論にいたる。 現在は、家で記事を作りお金を稼いでいる。自分の書いた記事が評価される時は、少しだけ自分を好きになれる。 ☆感染症の影響など 外出自粛やマスクをしなければいけない生活様式になったことは受け入れながらも、ストレスを感じている。 月乃にとってメイクは、あくまで自己満足であり誰かに観てもらうためにしているわけではない。しかし、気合いを入れて創った顔がマスクで隠れてしまうのは少し寂しい… 仕事の面では、取材系はすべてリモートになった。(以前は、インタビュー先まで足を運んでいた) ☆姉との関係 自分と趣味や趣向が全く違う姉のことをおもしろいと思っている。姉の好きなことに一直線な所はすごいなと関心している。コロナ禍前は、一緒にお出かけするぐらいは仲がいい。 たまに原稿を手伝うという口実でマンション(姉の職場)に遊びに行く。絵心はないので、お手伝い内容はベタを塗ったり書類をまとめたりなど。 コロナ禍でどこにもいけない状況の中、心落ち着ける場所は実家と姉の仕事場だけである。 ☆その他メモ 自己満足設定、どうでもいい情報など ・大阪生まれ大阪育ち ・実家暮らし 両親とはあまり話さないが自分のこと気にかけてくれてることは分かっている。 ・最近、姉がやってるという乙女ゲームとやらに興味がある… ・目的も夢も無くなんとなく生きている。それはそれで楽な生き方だとは思う反面、葛藤も努力もしないまま死ぬのも嫌だなと思っている。 ・何かが欠けている自分、孤独感を埋めるために収集癖がついたのかもしれない。 通過シナリオ 「ループ橋で何かが自分をまっているのです」 ロスト
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG