キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
茅 桔平(かや きっぺい)
ID:4663395
MD:03a0d7a310f2cf17be57127e4a688391
茅 桔平(かや きっぺい)
タグ:
アナザーkr
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
能力値 : APPのみ3回振り直し (5→6採用) 職業技能 : 基本ルルブ6版 刑事採用 (選択技能をサブマシンガン) ★値切り→信用へ代用 優秀な刑事の功績から信頼感あるとの事なので、どちらかといえば人当たりというより公安内部での信頼感があるって意味で。 ・高目星は経験から察知と推測能力高い認識 - - - - - - - - - - - - - - - 【性格など】 「俺は頭はデキるから他とかどうでもいいの」って見栄はる癖にちゃっかり気にする。面倒事は嫌いだけど守るべき規律は守るし正義感はちゃんとある。友人はほぼ居ないが見た目とやっかみだけで判断しない真っ当な同僚には仕事面から頼られることが多い。 幼少期にテロ組織が起こした事件に巻き込まれ傷や火傷を負う。 長く入院生活をしていたが、事件と被害者に責任を感じていた刑事が度々見舞いに来て親しく話しかけたり勉強や知識を教えてくれたりした経験から警察に憧れるようになり、必死に勉強した。 自力で努力し知識を蓄えた分、平凡に生きて遊んでる人間を見下しがちだったので愛想も悪かった。 現在は治療のお陰で能力に問題なく性格も多少丸くなったが、治りきらない見た目の後遺症と元々の目つきが悪い上不衛生なので初手いい印象は持たれない。 【白瀬に対して】 警察学校当時、学力の差で周りを見下していた時期にたまたま白瀬と組まされたことが始まり。何かと嫌味を吐く自分に対し全部正論で返され言い合いに言い合っていた。性格こそ異なれど、会話レベルや能力、人間としての不器用さや愛嬌の無さ(ごめんね白瀬さん)などで何かと似ている部分が多く、次第に仲が深まっていった。 友人の少ない自分にとっては心から信頼し切磋琢磨できる唯一無二であったが、それにちゃんと気づけたのは離れてしまってから。あーあ。 信じ合うからこそ意見をぶつけあって仲互いすることもあったが、そんな二人に対しての緩衝材が心。イライラしてる時に見る癒し動画みたいな。 【voidに対して】 17歳、voidが発売された当時 叡智の塊であるロボットという概念、それを作りあげ一般化した研究者達に尊敬の意はあったものの、void自体はプログラムされたことで得た知能、作られることで美しくも愛らしくも強靭にもなれる存在なので良い印象が持てず、どちらかといえばvoidとロボット社会には肯定的ではなかった。発売から更に布教が進んで例の事件に関わっている可能性があると知れば尚更不信感が募ったもの。 ただ、そんな「必要とされるべくして望まれ生まれてきた完璧な個体」が哀れにも見限られ廃品置き場に捨てられている様を見て、初めてvoidに同情した。 だから声をかけた。 これまでも捨てられるロボットを見ることは勿論あったが、なんだかこの時ばかりは同情してしまい放っておけなかった。ただ単純に白瀬の事もあり不安と寂しさが募ったのかもしれないけれど。 「こんなん本人に聞かれても答えないけどネ」 【HO4に対して】 なんで拾ったの、と聞かれたら一般人への対人が避けられがちなのでこいつなら丁度いいかもなと思って〜などで答える。 実際は自分にも白瀬にも無い部分になんとなく気持ちの拠り所を見出してしまった為、なんとなく近くにいて欲しいなと思っているが本人も気づいているかどうか。ある意味、明るく笑顔でいる彼に白瀬心を重ねたのかもしれない。 「なあこれ運んで〜、めんどいし俺にゃ無理.. おい逃げるなエセ関西弁ロボ!」 【他】 「ドロ課、ねえ。果てさてどんなぴチピチボーイとツヤツヤvoidが来ることやら」 「学校ん時、たまたま無愛そクンときちゃない男のあまりもんで組まされてね。そんときゃ言い合いに言い合って凸凹どころか凸凸コンビだったってわけ。 くくく、それがあんなハマっちゃってまあ。まさか組ませた方も名コンビになるなんて誰も思ってだかったろうよ」 「めんどくさいこたやだよ。おっちゃんそっち担当じゃないし」 「おっちゃんに任せてよ」 「お、お前俺の体力考えよう…ネ…」 こう見えて酒タバコはしません。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG