キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
初雪 柳(はつせ やなぎ)
ID:4684023
MD:a5ce73b5bd39418444a440fbf0f34914
初雪 柳(はつせ やなぎ)
タグ:
萊
天啓劫火
HO4
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
天真爛漫で快活。おてんば娘。「思い立ったら即行動!」で行動しがちだが、ちゃんと状況を見極め考えて行動することぐらいは出来る。 幼馴染たちと一緒に遊ぶのが大好きだが、それと同じぐらい図書館に入り浸って本を読むのが好き。特に読んでいるのは童話や物語、小説。 幼馴染と家族がなによりも大事。 夢は村の外に行ってみること。本当はみんなと一緒に行きたいけれどそれを言うとみんなを困らせてしまうし、なにより嫌われたくない、仲良く居れなくなるのが一番怖い。でもやっぱり夢は捨てられない。その為毎日わずかな希望に託して自分と同じ憧れを持ってもらおうと「妄想」という形で興味を引こうと必死になっている。 ▼村・信仰に関して 村に関しては疑問や懐疑点が多すぎると感じている。 一番は神に関して。神に対してあまり良い感情を抱いていない。これは神自体に対して恐れや畏怖というのも含まれるが、なにより炎の神からなにかにすげかわっていることが周りに危害をもたらす可能性があるのでは…?という点など、周りの人に対しての影響を鑑みての意味合いが強い。 神に関しては周りにばれないように調べてはいるが規則の関係でほとんど調べはついていない。だが、該当する時期の数百年前の何もない ▼家族 博識で優しい父と賢くしっかり者の母を持つ。父も母も大好きだし、とても尊敬している。どちらかと言えばパパっ子。 家族と過ごす時間は幼馴染たちと一緒にいる時間と同じぐらい好きだし大切。学校さぼって図書館に入り浸っている時に母にばれないように父とお話しする時間はちょっとした楽しみ。本の話はよく二人としている。博識な両親に恥じない子供になる為と沢山勉強も頑張っている。 父に時たま狩猟に連れて行ってもらったり、母と一緒に干し物作ったりもする。 ▼HO1 大事な幼馴染その1。いつもふわふわで優しい。でかい。 同じ女の子ってこともあり、結構引っ付いていることが多い。巫女の役割や神託のことはとても心配。変なのに巻き込まれたりとかやらされたりしていない…!? ▼HO2 大事な幼馴染その2。優しくて温厚。ちょっと父に似てるかも…!でかい… 村長の息子ってだけで大変だよなぁ…と思っている。悩み事とかあったら沢山聞いてあげたいし、何かお手伝いできることがあれば何でもしたい! 他の人よりもちょっぴりわがまま言ったりや泣きつくことが多いかも。 ▼HO3 大事な幼馴染その3。一番苦労掛けてる。でかい…… 毎度抜け出すたびに連れ戻しに来てもらってるのはごめん!と思いながらもこれだけは一生やめられないと思っている。だから怒るな(ごめん) いつもげんこつも木刀も痛すぎる。でも話聞いてくれるのは優しい。いつも様子みながら無理してないか心配している。 抜け出す以外も自分が困らせていることをしている自覚はある為、申し訳なく思っている。昔は一番妄想話してた。今も懲りずに話してはいる。 ▼福城綾 現状の唯一の理解者。よく一緒に図書館に入り浸って本の感想会しているし、彼女と一緒にいることが一番多い。 今まで沢山規制されている本を読みながら外の世界を想像したりしてお互い楽しんでいる。 3年前、初めて心の内を伝えた。当時は隠してはいたが人生で一番緊張していた。彼女に受け入れてもらえた時は心底安堵したのを今でも覚えている。 規則破っていることに関しては罪悪感はあるが、彼女のおかげで随分と心持ちは楽である。彼女の夢も絶対に叶えたいし、自分も一緒に行きたい。 【HO4 への質問】 Q1,あなたは友人たちと外の世界へ出ることができたら、どんなことをしたいか。 →本で読んで知ったいろんなものをこの目で見てみたい。 Q2,あなたは地下にいる神の存在に対してどう思っているか。 →怖い。畏怖の対象。幼馴染たちや村の人達に害をなすものであったら嫌だなと思っている。 ----------------------------------------------- 一人称:私 二人称:君、あなた 三人称:彼、彼女、あの人(子) 好きなもの:幼馴染、家族、本 苦手なもの:村のしきたり 嫌いなもの:窮屈なもの 趣味:読書、狩猟 誕生日:9/13 カラーコード:ffa500 名前の由来:ハツユキソウとネコヤナギから。 ハツユキソウの花言葉『好奇心』『穏やかな生活』『祝福』 ネコヤナギの花言葉『自由』『努力が報われる』『親切』『思いのまま』 ----------------------------------------------- ◆特徴表 1-3 素早い 柔軟さと軽快さを併せ持っている。DEX+1。ただしSIZが9以下の場合、素早い上に小柄であるため、DEX+2。 5-10 受け身 どんなときでも、きちんと受け身を撮って被害を最小限に抑えることができる。 ショックのCONロール(クトゥルフTRPG61ページ)の成功の範囲に+20% ◆職業ベース →なし ◆通過シナリオ ◆通過予定シナリオ 天啓劫火 ◆AF ◆呪文 以下秘匿HO--------------------------------------------- HO4【自由】 あなたはこの村の愚かさを知っている。 この村にはうんざりだ。大切な友人たちにも分かってほしい。 そして、大切な人たちとこの村を抜け出せたらどんなに素晴らしいか。 -他 PL に事前に公開可能な HO- あなたはこの村で誰よりも物知りな子供だ。 両親がこの村で唯一の本屋と図書館を経営しており、あなたは学校を抜け出してはよく図書館に入り浸っている。そして 迎えに来た HO3 に学校へ連れ戻される光景も少なくない。 また、その知的好奇心の大きさからこの村の外の世界に憧れを抱いている。 -以下事前公開不可の秘匿 HO- あなたは村人が読んではいけないと言われている本をこっそりと読んでいる。 図書館の奥のほうに追いやられたそのスペースはあなたにとって楽園のようだった。 その本の中でつづられる見たこともない土地や、聞いたこともない思想、生活様式、使用用途の分からない機械たち。 何もかもがあなたにとって輝いて見えた。 この目でそれを見てみたい。大切な友人たちと一緒に見られたらどんなに楽しいだろうか。 しかし友人たちを説得しようにも、この村の規則によってうまく動くことができないでいる。 HO3 は自警団の子供で規則に厳しく、HO2 はこの村の村長の子供であり、HO1 はこの村の炎の神に仕える巫女である。心の内を全て話した日には友情にヒビが入ってしまうかもしれない。 だからあなたにできる精一杯は友人たちにも自分と同じ憧れを持ってもらおうと妄想を語るくらいのことだ。 もう一つ、あなたには隠していることがある。 あなたは先日、図書館の奥の楽園のようなスペースで、奥の奥に追いやられ埃をかぶっていた文献を見つけた。 その文献で知ってしまったのだ。我々が崇めている神が、数百年前に一度“なにか“と挿げ変わっていることを。 そして、この村の地下にその挿げ変わった“なにか“がいることを。 我々が本来崇めるべき神は炎の神の筈である。 事実今でも宗教の信仰対象である巫女を含め、村人たち全員は何の疑いもなく炎の神を崇めている。 だが、この村の地下にいるものはその炎の神とはなんら関係がない。村の外からやってきた”得体のしれないなにか”だ。 なぜ挿げ変わってしまったのかは分からない。村の歴史を調べてみても、炎の神と“何か”が挿げ変わったであろう年代のものはどれも抹消されていた。村の人々は、炎の神などもうどこにもいないことを知らずに、巫女(HO1)の「炎の神からの神託」を有難く聞き続けているのだ。あなたの友人である巫女は一体なにから神託を受けているのだろうか? きっとこんなことは、信仰に苦言を呈さない両親すらも知らない。だから誰にも言っていない。 誰かに言ってしまえば、百人余りしかいない村にはすぐにこのことが伝播し、大変なことになるかもしれない。聡いあなたには容易に想像できた。 【HO 補正ステータス】 ・INT+3(上限は突破してもよい) ・DEX+2(上限は突破できない) ・<忍び歩き>+50% また、性別は固定されない。 【HO 指定の持ち物】 ・この村の秘密が書かれた文献 図書館の奥に追いやられていたもの。神が挿げ変わってしまっているという記述が書かれている。 これは持ち歩いてもいいし、どこか誰にも見つからない場所に保管していてもいい。 ーーーーーーーーーーーーー 【HO4 が関係する NPC】 『由幸(よしゆき)』 性別:男 年齢:40代後半 あなたの父親。博識で、聞けば大体のことが分かる。本を読むことと狩猟が趣味で、狩猟にはあなたを連れて行くこともあるかもしれない。 いつも笑顔が絶えず物腰が柔らかいが、ちゃっかりしたところもあり侮れない。よく妻に叱られている。 昼間には図書館の管理人をしており、学校を抜け出して入り浸りに来るあなたと会話をすることを楽しんでいる。 成績が良いあなたに免じて、学校をサボることには口うるさくは言わないようだ。 「もう宿題は済ませたかな? まだ? お母さんに叱られるよ」 『芽衣子(めいこ)』 性別:女 年齢:30代後半 あなたの母親。父親同様に穏やかで知識欲が深く、小説を読むのが趣味。父親の補佐も兼ねており、図書館で本の整理などをしている光景をよく目にする。 穏やかではあるが叱るべきところではあなたを叱ることもあり、特に「村の規則に反することはやめなさい」とよく言われている。 「お友達と遊んでくるの? そう、ならこれを持ってって。家の庭の蜜柑を干したやつ」 『福城 綾(ふくじょう あや)』 性別:女 年齢:あなたと同じ よく図書館に遊びにくる友人。いつも5人で遊ぶことが多いが、とりわけ本好きな彼女と一緒にいる時間が長い。 彼女と一緒に規制された本を読むこともあり、唯一あなたが考えていることを話している相手でもある。 彼女も笑ってあなたに応える。「いつか一緒に村の外に行って、こんな場所に行ってみたいね」と。 一緒に規則を破っている者同士、言えないことも言える仲なのかもしれない。 「あやはね、ここから出られたらこの図書館よりももーっとでっかい図書館に行ってみたいな!」 ーーーーーーーーーーーーー 【HO4 への質問】 Q1,あなたは友人たちと外の世界へ出ることができたら、どんなことをしたいか。 Q2,あなたは地下にいる神の存在に対してどう思っているか。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG