キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
穂鷹 梟(ほだか きょう)
ID:4719336
MD:8d77d7a2e2fbb7ee809d1551fb18b348
穂鷹 梟(ほだか きょう)
タグ:
ルロイ神父
同居人未通過閲覧禁止
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
名前:穂鷹 梟(ほだか きょう)🖋 ペンネーム:いる??考え中無くなるかも 誕生日:8月4日 イメージカラー:菫色(R:112 G:88 B:163)#7058a3 モチーフ:羽根ペン、猛禽類 📝職業【参照:作家(2015、詳細は2010)】 職業技能ポイント:EDU×20 オカルト、芸術(トリビア知識、詩的表現など)、心理学、説得、図書館、ほかの言語(英語など)、母国語、歴史 特記:作品の得意分野(歴史、SF、法廷、心理サスペンスなど)としている技能に+10%のボーナス 📝特徴表(ダイスで決定) ・4.2【方向音痴】 〈ナビゲート〉の基本成功率が1%になる。加えて経験ロールで成長させることは出来ない。 ・5.8【大酒飲み】 酒にはめっぽう強く、酔いにくい。アルコールを毒のように扱う場合、探索者はすべてのアルコール関連のPOTを2分の1(単数切り上げ)にする。 ・デメリット特徴表(1つ) 1D6(4)×10 :+40%(興味P追加分記入) _____________________________________________________________________________________________________________________________________________ 📝設定 ミステリー作家の先生。 締切を無視しがち。 ペンより重いものは持てないとか言う(全然持てる)。 【性格・性質】 何もかもが楽観的な酒豪。 好きな物が酒なので、酒与えておけば大体ずっとご機嫌。ニコニコ。 酒飲んで寝る生活が好きだけど、別にぐーたらしてる訳では無い。 ザル超えてワクかもしれないし、酒飲んでる時の方がいい作品書く。 ドラマ化とか、映像化されるタイプの作家では無いので、印税で生活している。 金はだいたい全部酒に行くので、こいつ以外に管理してくれる人が必要かもしれない。 酒のツマミは作れる。 方向音痴の自覚がない(choiceで決めたので後々自覚する可能性はある)ので、自信満々に間違った方に行く。 上は常に北だし、下は常に南だからよ。 迷子になっても、自分ではなく同行者が迷子になったんだなぁって思うし、迷子センターで迷子と呼び出されるのは同行者(迷子センターまでたどり着けないけど)。 【高校生時代メモ】 ・部活動:剣道部(幽霊部員) 【個人的メモ】 好物:酒 趣味:飲酒、睡眠 苦手: 一人称:俺 二人称:お前、 利き手:右 血液型:AB型 他:ここは他メモしたいことを書く。 【台詞メモ】 ▷親密度:低 ▷親密度:高 「作家先生が手伝って上げましょうね〜」 📝家族構成 ・家族:生存しているかどうか。 呼び方→何て読んでいるのか。 📝交友関係 ・葛原 馨(くずはら かおる) 呼び方→葛原 同居人PC。 高校からの同級生 📝シナリオ経歴 ・同居人(SAN値65→SAN値50) 【報酬】 SAN値:1d20+1d6+1d3 > 6[6]+5[5]+2[2] > 13 技能値:クトゥルフ神話技能+4% 【成長】 心理学:+5 聞き耳:+2 目星:+2 こぶし:+3 ・ちかちか(SAN値50→SAN値52) 【報酬】 SAN値:1D10 > 6 ・俺はお前を見捨てて生きるぜあばよ!!(SAN値52→SAN値51) 【報酬】 SAN値:1D5 > 1 【その他】 ・相手 PC に見捨てられた(敗北した)場合 →【相手 PC の目の前で「おすわり」と唱えれば、相手 PC を必ず地面に 額を打ちつけさせることができる(土下座させられる)】お札を手に入れる。 1度しか使えず、今回同卓した相手 PC に対してのみ発動できる。 (セッション内で既に使った場合はなくなっている) _____________________________________________________________________________________________________________________________________________ 📝イメソン ・タイトル / グループ名など ここにURLを貼る。 📝個人的メモ ・8/4 国際フクロウの日 ・羽根ペン 羽根ペン(はねペン)は、鳥の羽根で作られたペン、つけペンの一種。 鵞ペン(がペン)とも言う。英語 pen の語源が「羽根」を意味するラテン語 penna に由来することからもわかるとおり、最も歴史の古いペンの一種である。 【解説】 主に鵞鳥や雁等の大型の鳥の羽根から作られる。 良質の羽根を得るには春、生きた鳥の翼から翼端に近い風切り羽根を抜き取る必要がある。 さらに左の翼から取った羽根は羽根軸のカーブが右利きの書き手に使いやすいので好まれる。 鵞鳥や雁以外にも、白鳥・カラス (細い線を描くのに適していた)・猛禽類さらに七面鳥の羽根も使われた。 抜き取った羽根は根の部分をカットし、筆記に使えるよう整形し、切れ目を入れる必要がある。 ・猛禽類 猛禽類(もうきんるい)は、鋭い爪と嘴を持ち、他の動物を捕食(または腐肉食)する習性のある鳥類の総称。 獲物を捕まえるための鋭い爪、掴む力が強い趾(あしゆび)、鉤型に曲がったくちばしを持つことが共通の特徴である。 一般的に生態系の頂点に位置する例が多いことから、強さ・速さ・権力・高貴さの象徴として、猛獣などとともに戦闘機やスポーツカー、シンボルマーク、特撮やアニメのヒーローのモチーフになることが多い。 【鷹(タカ・ワシ):象徴】 空を悠々と舞うワシは、その姿から勇猛さや優雅さの象徴として、国家のシンボルからタトゥーまで、さまざまな分野に採用されてきました。 古代には太陽、光、力、速さなどを象徴していました。エジプトの聖刻文字では神を意味していたため、鷹を殺すと死罪になったと言われています。 【梟(フクロウ):象徴】 ギリシア神話でアテネを守護する女神アテネの鳥とされているフクロウは、現在では知恵の象徴として扱われています。 また、日本でフクロウは死の象徴とされていたため、フクロウを見かけることはとても不吉なこととされていたのです。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG