キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
光星 黄金
ID:4752583
MD:2349f80e138514a1987621eda0ace36b
光星 黄金
タグ:
みつぼし
くがね
グリーンの探索者
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
2015警官、刑事ベースの篝火 特記:制服を来ているか、警察手帳を提示すれば、信用に+20%のボーナス。ただし、何らかの理由で警察に敵意を抱いている者に対してはその限りではない。 【特徴表:愛書家】特徴表2-4愛書家:あらゆるジャンルの蔵書を持っている。図書館+20パーセンタイル。さらに図書館に出掛けなくても、自宅での書庫で図書館ロールが可能となる。 【特徴表:寄せ餌】特徴表4-6寄せ餌(D):人間以外の怪物、または協力や信仰をしている人間に目をつけられやすい。※不利な特徴のため、[1d6×10]分の興味ポイントを追加で割り振ることができる。→50P 立ち絵メモ 金目はニャル、青目はゴグ、眼帯、本もってる 幼い頃から、不思議な事象に巻き込まれることが多々あった。 目的が不明な誘拐をされたり、図鑑には載っていないような奇妙な生き物に遭遇したことも何度もある。 誘拐ほどの件は20歳以降ないのでもしかしたら今後ないのかも?と淡い期待が生まれている。 (誘拐は22年前の4歳時、16年前の10歳時、7年前の19歳時で計3回) 誘拐はともかく、奇妙な生き物については誰に言っても信じてもらえず、次第に「嘘つき」呼ばわりされるようになる。 一度貼られたレッテルはどこまでもつきまとい、孤独な学生時代を過ごすことになる。 誰も信じてくれなかった過去から、他人と深く関わることを恐れている。 誘拐は多いし、変な生き物は見るしで散々な人生だと思っている。 20歳からは誘拐はないので大人になったから終わったのかもしれないという淡い期待のようなものはある。 元々日本人特有の黒髪黒目だったがいつの間にか神話生物のマーキングのように色が変わっていた。 自分の目や髪を見る度に寄せ餌なことを思い出して嫌な気分になる。 ヘラヘラフレンドリーに見えて人との距離を置いてハッキリ線引きしている。 20歳頃までは正直者だったが、どうせ信じられないなら嘘ついた方が得じゃんとだんだん嘘もつくようになってしまった。 付き合う友人やグループも広く浅くになっていったため本当の友人はいない。 本当は極度のこわがりで臆病者。 自分の体質やルーツを調べるために様々な本を収集したり、知識を得ていったがまだ解明できていない。 警察になったのも自分と同じような被害者がいれば話を聞けるかもしれない、その原因がわかるかもしれないという理由から。 刑事部鑑識課に所属する警察官だった。警察犬とペアを組むハンドラーとして訓練し始めていた時に篝火へ移動となって不貞腐れている気持ちはある。 人より犬の方がよっぽど一緒にいて楽しい。たまに元部署に行って元パートナー犬の様子は見に行っていたりするかもしれない。 元パートナー犬:ゴールデンレトリバーのルイスくん。 ★口調など ローテンション、俺、君、~っすからね~、~っすよぉ~、~じゃん、~だな、~だろ カラーコード:FFF9B1 イメソン:セントエルモの火 ★名前について等メモ ★卓でついた設定 【後遺症・不定】 【呪文】 【AF】 【クリアシナリオ/PC感想】 シリウスの篝火 /HO2:あなたの知恵は最大の武器である。【特徴表:愛書家】 予定 【遭遇神話生物】 ×以下シナリオネタバレあり× 世界の果てでも、お前となら。 クトゥルフ神話TRPG 『シリウスの篝火』 (略称:うすりび) ■あらすじ 『特異事象対策室』。 神話的事象絡みの事件に対応するため、警察内部に秘密裏に結成された組織である。 「世界を護るその火を決して絶やさぬように」と、彼らのことを「篝火(かがりび)」と呼ぶ。 探索者たちは新たに「篝火」として選ばれた警察官だ。 篝火は、組織の存在を公にしてはならない。 篝火は、互いの過去を深く詮索してはならない。 篝火は、その火が消えるまで責務を全うしなくてはならない。 篝火は、その火を絶やしてはならない。 ――篝火には、共に闇夜を照らす相棒が存在する。 ――灯した火が消えそうになったとき、見上げたらいつもそこに星がまたたくように。 ――”シリウス(相棒)”をよすがとして戦い続けよ。 ■シナリオ傾向 4PL/秘匿/新規限定/キャンペーン ・使用:基本ルールブック6版、クトゥルフ2015 ・参考:マレウス・モンストロルム、キーパーコンパニオン ・タイプ:RP/探索 ・舞台:現代日本 ・人数:4人 ・戦闘:あり ・発狂率:中 ・ロスト率:小~中 ・プレイ時間:全4話(1~3話各3~4時間/4話5~6時間想定) ・PL難易度:★★☆☆☆ ・KP難易度:★★☆☆☆ ・推奨:目星、聞き耳、図書館、戦闘技能(回避含む) 他警察官が取得できる技能、各HOごとの推奨技能 ※神話生物・呪文の独自解釈が含まれます。 ■シナリオについて ・本シナリオは舞台『メサイア』シリーズに影響を受けて書かれたシナリオです。 (作品のネタバレはありません。また、作品を知らない方も問題なく遊べます) ・一部、探索者の感情を指定する秘匿があります。 ・シナリオの内容上、探索者全員の性別が一致している必要があります。(男性探索者想定) ■共通HO あなた達は『特異事象対策室』に所属する警察官――通称・篝火(かがりび)だ。 ■公開HO HO1:あなたは優れた感覚の持ち主である。【特徴表:鋭い洞察力】 HO2:あなたの知恵は最大の武器である。【特徴表:愛書家】 HO3:あなたは誰よりも狙撃に長けている。【特徴表:銃火器の達人】 HO4:あなたは最後まで膝をつかない。【特徴表:受け身】 ■PL開示情報 ・本シナリオは公開HOとは別にA~Dの秘匿HOを選択し、事前に配布される。 ・秘匿HOによりシナリオ内の「相棒」が決定する。そのため、どの番号を選んだかはSNSなどの公開は禁止とする。 ・相棒はキャンペーン第1話終了時点で発表されるため、シナリオ開始時には不明である。 ・第2話以降については「公開HO●とHO▲が相棒である」ということはネタバレではない。(組み合わせが卓ごとに異なるため) 【C】特徴表:寄せ餌 【年齢:25歳以上】 あなたは警察官になって数年が経った頃、「篝火」に配属されることになる。 どこの課に所属していたかは自由に設定して構わない。 【自分自身について】 あなたは幼い頃から、不思議な事象に巻き込まれることが多々あった。 目的が不明な誘拐をされたり、図鑑には載っていないような奇妙な生き物に遭遇したことも何度もある。 (誘拐は22年前、16年前、7年前の計3回) 誘拐はともかく、奇妙な生き物については誰に言っても信じてもらえず、次第に「嘘つき」呼ばわりされるようになる。 一度貼られたレッテルはどこまでもつきまとい、孤独な学生時代を過ごすことになる。 あなたは、誰も信じてくれなかった過去から、他人と深く関わることを恐れている。 (クトゥルフ神話技能+10%) 【特徴表:寄せ餌】 人間以外の怪物、または協力や信仰をしている人間に目をつけられやすい。 ※不利な特徴のため、[1d6×10]分の興味ポイントを追加で割り振ることができる。 【技能について】 ・不思議な事象から逃げ回ってきたため、 <回避><隠れる><忍び歩き>に+20%の補正 ※以下はシナリオ導入で出る情報ですが、知ってないのもどうなんだ!?とKPが判断した情報となります。 ネタバレとなりますので、各種SNS等でネタバレしないようお願いします。 資料 ------------- 資料01【特異事象対策室『篝火』】 正式名称は「警視庁刑事部捜査第一課特異事象対策室」。 公安部ではなく刑事部に設立されたのは室長・才神梓馬いわく、通常の犯罪との判別がつきにくい場合に連携を取りやすくするためとのこと。いわゆるオカルトめいた事象が主のため、世間に公表されていないのは当然のことだが、同じ警察内部でもその実情はほとんど知られていない。対応する事件の特異性から常に拳銃の所持が認められている。 本庁とは別に施設を設けており、普段はそこで業務を行っている。また、神話的事象が発生した場合は昼夜問わず要請がかかることから、施設内に設けられた寮で生活をしている。 【※】扱いとしては「刑事」。制服はそこそこ派手であるが、この世界ではあまり気にされないものとしてほしい。他の警察官からの特異事象対策室への評価は「何をしてるかわからない部署」「いつも暇そう」といったもの。 ------------- 資料02【ハスター招来未遂事件】 2023年2月、都内にある50階建て複合商業施設「ナナヒラタワー」屋上で黄衣の王・ハスターが招来されようとしていた。 施設内の劇場で公演を行っていた劇団が戯曲『黄衣の王』に魅入られたことで発生した事件であったが、魔術的阻害により発見が遅れる。しかし才神が現地にいた観客の中で素養のある人間に通信で接触をはかり、事態を収束させた。 魔術的阻害の消失確認後、『篝火』に配属されたばかりであった探索者たちは、現地で観客の保護や現場の回復などを行った。 【※】前日譚にあたる別シナリオ『終焉奇縁のパルトネール』で起きた事件。 特異事象対策室『篝火』のメンバー 才神 梓馬(さいがみ あずま)31歳/175cm 『篝火』の室長。 基本的に現場には出ず、室長室から『篝火』たちの指揮を執る。 聖 牡丹(ひじり ぼたん)36歳/179cm 『篝火』室長補佐。 武器の手入れから書類整理まで何でもこなしている。 ◆先輩のシリウスたち 獅子倉 藤吾(ししくら とうご)27歳/176cm 青 二渡 棗(にと なつめ)28歳/175cm 赤
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG