キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
Levin Harald Zeiler / レヴィン・ハーラルト・ツァイラー
ID:4941785
MD:58ad1ce6eba99a7899cc1fe9fd1677c5
Levin Harald Zeiler / レヴィン・ハーラルト・ツァイラー
タグ:
とあめキャラシ
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
◾︎特徴表 [4-9] 暗黒の祖先(D) 1d100➞38 [5-4] ペット ◾︎職業 ハッカー(2015,ネット犯罪者) ・ほふさん卓の作成ハウスルールによりコンピューターの初期値が15,HO補正によりさらに+30 ・囚人番号 → 322424 3d100>32,24,24 ・ハッカーをやって日銭を稼いでいますが基本他者には俺ハッカーだぜ!!!!!!とかは言わないです #043c78 ◾︎人物 ・簡単に 基本的には気のいいあんちゃん! 大体いい奴だし変なとこ気真面目でなんだかんだ面倒見もよく割とまともだが善人というわけではない。秩序悪って感じ 欲しいと思ったものは何してでも手に入れたがるので急に平成の攻めみたいなこと言う感じの。 ・詳しく なんかいい感じのお兄さん〜て感じの人! 気が良くて朗らかで明るくてノリも良く程々に節度もある(ように見える)し妙なところ真面目なので基本的に他者からは好印象的にみられがち。 実際ほどほどに道徳心があり親切心もあり倫理観も備わっているように見える。 ただし法遵守意識はあんまりない。(本人は遵守意識が滅茶苦茶あるからわざわざバレたり大きく逸脱しないように小細工するんだけど!?とか言う) ちょっと上手くいかないこと、人の失敗は笑って済ませるし、そこからどう目的を果たすかを重視する。 親切そうな行動や態度も正しく情けは人のためならず的な意図でしかないが、出力されてるものはいい感じに見えるのでいい感じに見える。人と人との繋がりってまあまあ大事だよね。 まあつってその結果の今こうして捕まってるんですけどね。ワハハ。 ・出身とか経歴 かなり裕福な家で生まれて何不自由なく育ってきた感じだと思います。 多分チェコの大学とかに進学してドイツで一人暮らしをしていた感じ。(過去形)(今は監獄なので……) 普通の家で生まれて普通に育ってきたのでヤバいもの見たりヤバい人と接すると普通にヤバ…てなる。 ・捕まった経緯 住んでたアパートの隣の部屋に住んでた奴が違法薬物を栽培していて知らんうちに勝手に自分の家のベランダも使って葉っぱを育てており、ついでにお隣さんからの「うちの植物がうまく育たなくて…」みたいな相談に乗ってあげてたらお隣さんと自宅にガサ入れが入りそのまま流れで捕まっちゃったらしい。アホ。 捕まった罪状は冤罪だがそこには無い余罪が滅茶苦茶死ぬほどあるので内心ヒヤヒヤだぜ! 捕まったのもまあ人生経験の一つか〜と楽しみつつも普通に不便だし…、あといつ余罪がバレるか心配だし…、謎の能力使えるようになったのもなんか薄気味悪いなと思っていて、 自分のことを自分で管理できない環境がすごく嫌なのでその意味でも早く出たいぜと思っている。 ・自陣の皆さんに対して なんとなくいけすかない、と一言で言えばそうだが、多分なんとなくおっかない雰囲気を感じて避けたい思いがあるんだと思います。 厄介ごとに巻き込まれるのもやだしなんかあいつら腹に一物抱えてそうで関わったら碌なことなさそうだから関わりたくないぜ! 会ったら露骨に嫌な顔するのもあんまり仲良くしたく無いぜアピールかもしれない。 ・ふんわりいめそん CH4NGE / Giga ▮通過シナリオ MANIKISS 狂魘惨毒ストレイド ミッドナイトラーメンドライブ(KPC) とける 鬼面夜行 ▮AF/後遺症等 ・3:勤勉(Diligence):「紫の髪飾り」身に着けていると<夢見><夢の知識>にそれぞれ+10%。 ※装飾の詳細はPLに委ねる。イメージはそれぞれの色の宝石がはまった装飾品といったイメージ。 キミたちは「人工神格」だ。今後もHO記載の特殊能力を行使することができる。 ※特殊能力の使用については参加するセッション、シナリオ、KP判断によるルールの方が優先される。 必ず使用前にKPに相談し、許可を貰ってから使用すること。 ▼HO5:FOXED=GREMA 神話生物名:フォクセッド=グリーマ、狡猾な目 テュフォンの獣(マレモンP.81)に似た変異種。 [特殊能力①:催眠]…そのまま使用可能。 [特殊能力②:強欲]…MP-1を行うことで1度のセッション中に3回まで使用できる。 ▶追加報酬 <跳躍>+30%、<聞き耳>+20% 獣としての跳躍力と、嗅覚を獲得する。 ▶見た目の変化 希望するならジャッカルの耳や尻尾のようなものが生える。解釈はお好きに。 ●共通のデメリット ・「旧き印」に触れるとやけどをする。触れるたびにHP-1。(使用できないというわけではない) ・半年に一度「調整剤」を投与しないと人間の姿を保てなくなり、正気も失う。 (PL情報:きっちり半年を計算したりしなくてもいい。調整剤を飲まないと死ぬんだな、と思ってください) ・今後は「特殊能力」を1度使用するたびに<クトゥルフ神話技能>を+1%すること。 [特殊能力①:催眠] 使用コストは正気度-1。1D3ポイントをPOWに上乗せした状態で、対象とPOW対抗ロールを行う。 対抗ロールに成功した場合、キミの目は輝き、相手を催眠状態(本シナリオではスタン)にすることができる。 この催眠による麻痺は対象に1ラウンドのスタン(攻撃行動や回避行動ができない)をもたらす。 例) キミのPOWが15、1D3→2が出た場合。 →POW17(15+2)で相手と対抗ロールを行う。 ※実際にPOWが増えるわけではないので判定後のPOWは元に戻る。 対抗ロールに成功した場合、対象は1ラウンドの間行動不能になる。 [特殊能力②:強欲] キミはセッション中他人(敵味方問わず)のダイスロールの結果を自分のものにすることができる。 対象には正気度チェックや能力値のダイスロールも含まれる。 ・囚人(探索者全員含む)からはMP-1を行うたびに何度でも奪うことができる ・その他の対象からはMP-3を行うことで1人に対して一度だけ奪うことができる 結果を奪われた対象者は自動的に「失敗」扱いとなる。(結果の交換をするわけではない) 例えば発狂時などに他人のアイデア失敗を奪えば2人とも失敗することができる。 特殊能力②はどのタイミングでも使用宣言が可能。奪う結果は、別の技能のものでも構わない。 例) ・対象の戦闘技能(成功)の結果を奪う場合 →対象者は戦闘ロールを失敗扱いとし、キミは自分の戦闘ロールが自動成功となる。 ・対象の技能ロールの致命的失敗を奪う場合 →キミは致命的失敗をしたことになる。対象者はただの失敗をしたことになる。 ※注意 ・キミが<応急手当>に失敗した場合、他人の<目星>の技能の成功を奪い <応急手当>を成功にすることもできる。 ・奪うのは「技能値」ではなく「成否の結果」である。 成功、失敗の判定が出ないダイスロールは奪えない。 ⇒正気度チェックの値【CCB<=SAN値】の成否の結果を奪うことはできるが、 1D100⇒1 のような成否判定の出ないダイスロールは奪えない。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG