キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
百目鬼 飛翔(どうめき つばさ)
ID:4970498
MD:23d94e4bcc0a5e00b2fb09b22ea92eed
百目鬼 飛翔(どうめき つばさ)
タグ:
小麦
山田の宴は、首切って終わり
HO3
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
首武堂の門下生。人とのコミュニケーションが苦手で、未だに距離感がバグる。表情筋があまり動かないし口数も少ない。剣術や妖怪退治に関しては兎に角ストイックにこなす。それ以外に関しては興味が無さ過ぎて常識がない事もある。山田吉之信に対して母親の次に信頼しており、「爺さん」と気楽に呼んでいる。年上であろうが敬語は使わないし基本呼び捨て。動物に嫌われる体質が少し寂しい。好きなものは饅頭で、常に持ち歩いて食べている。一人称「俺」 特徴①:スポーツ万能(1つの技能に+20%、3つの技能に+10%、合計4つの任意の運動系技能にボーナスを加える。)→日本刀+20、回避+10、剣術(首切)+10、跳躍+10 特徴②:動物に嫌われる(D)(独特の佇まいのせいで、たいていの動物は威嚇してくる。)→1d6*10(職業技能Pに+40) 【HO3:貴方は、山田 吉之信に信頼されている。】 貴方は、山田吉之信の元で長く修行を積んでおり、山田の子として妖怪退治を行っている。故に、吉之信は貴方のことを信頼していることだろう。また、貴方は5年以上の歳月を経て下記の奥義を会得している。 ▽型山田流試刀術首切(やまだりゅうしとうじゅつくびきり) 精神を研ぎ澄ませることで、筋肉の緩みを感知し、見惚れるほど美しい動きと共に首を切り落とす。流水の如き一振りが、時を終わらすとされた奥義。対象の首を必ず切り落とすことができる。 ・[POW*5]を振り、成功すれば次のターンから使用可能。 ・毎ラウンド[医学]を振ることができ、合計で2回成功すれば攻撃可能となる。 ・2回目の[医学]成功直後に[首切]を振り、成功すれば対象の首を切り落とすことができる。 ・ダメージ値は「即死」 【秘匿情報】 貴方は、人間ではない。烏天狗と人間の半妖である。貴方は何気ない日常を過ごしていたが、ある日を境に内なる声が聞こえ始めていた。「刀を握れ、剣を磨け、そして…人を殺せ。」最初は幻聴かと思っていたが、その声は次第に脳を支配するかの如く、大きなものとなっていく。そしてついに貴方は、気づけば刃物を手に持ち、1人の老人に振りかざしていた。その相手こそが、山田 吉之信である。吉之信はいとも簡単に貴方が持っていた刃物を奪い取り、刃先を向けてきた。「フォッフォッフォ。甘いのぉ、動きが止まって見えたわい。ワシの命が欲しけりゃ、もっと腕に磨きをかけることじゃな。ついて来ると良い。道場に案内してやろう。そして…自分を制御してみんか?天狗と人間の子よ。腕に磨きをかければ、心も強くなるじゃろて」吉之信は、たったその一瞬で全てを読み取っていた。貴方は最初、何が何だか分からなかったことだろう。それでも師範は、刃物を振りかざした貴方に対し警戒心なんてもたず、心優しく教えてくれる。貴方が烏天狗と呼ばれる妖怪と人間の子供であること、烏天狗は剣術を好む妖怪であること、首武堂は妖怪退治を生業とする道場であること、山田浅右衛門の名は未だ途絶えていないということ。まだ分からないことだらけではあったが、貴方はずっと1人で戦っていた。訳も分からない自分の血と。それでも、今日からは1人ではない。そう思えば、いつの間にか道場の門下生となっていった。その後、数年の修行を経て貴方は山田の子になることができ、師範達と共に妖怪退治を行うことになる。そして今は、13代山田浅右衛門の名を継ぐために奮闘していることだろう。 【貴方の目的&掟】 ・13代山田浅右衛門の名を襲名すること。 ・自分が半妖であるということを誰にも知られてはいけない。 【 職業技能】 貴方は武道家として妖怪退治を生業にしているため、職業技能は以下のものとなります。 [回避]/[日本刀]/[跳躍]/[投擲]/[応急手当]/[目星]/+個人的な関心の技能2つ 尚、貴方は師範達と共に妖怪退治を行っていたので下記のステータス等に技能補正がかかります。 ・POW +2 ※上限を超えることはない ・[剣術:首切](初期値0%) +30% ・[クトゥルフ神話] (初期値0%) +20% ※これにより、正気度の最大値は「79」となる。 ※[剣術:首切]&[日本刀]の技能値に関しては、職業ポイントで振って頂いても興味ポイントで振って頂いても構いません。好きな方で技能値をお振りください。 【詳細】 父親が烏天狗、母親が人間。自分が生まれる前に両親は離婚していたため、父親のことは烏天狗だった事くらいしか知らない。自分を女手一つで育ててくれた母親が好き。自分が半妖という事に関しては、良いとも悪いとも思ってない。妖怪は簡単に殺して良くて、人間は簡単に殺してはいけない事に若干疑問を感じている。 【後遺症:神通力】 微弱ながら、妖気を放出することができるようになったため<目星>に成功すれば1d3の回避不可ダメージを与えることができる。ただし、<目星>に失敗すれば自身に反動がくるため、1D3+1のダメージを負わなければならない。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG