キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
叶午都 律子(かのうまつ りつこ)
ID:5032378
MD:54cb7286d0dee79f406f5ca40887afd4
叶午都 律子(かのうまつ りつこ)
タグ:
羊PC
怪刀乱神
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
神話的事象・神話生物と呼ばれる脅威と代々戦ってきた「主」と「刀」と呼ばれる役目を負うものの内、「主」を代々輩出してきた由緒正しい家系の生まれ。元を辿れば神職の家系だが、現在は陰陽師の血筋として本家から独立している。 小柄な初老の女性であり、この年齢まで前線に立ち続けた経験がある。最近後継者に長年連れ添った先祖伝来の「刀」を引き継いだが、引退はせずに生涯現役を掲げ、新たな「刀」との契約を結んだ。 殉職率が高い「主」としての役目を負いつつ、還暦まで生き残って来たベテラン。ただ、本人の技量が突出している方では無いため、純粋に運の側面が強いと本人は語る。本人曰く心臓が玉鋼で出来ている上に神経が握りこぶしより太いタチのため、その辺りもあって対神話的事象・神話生物に適性がゴリゴリに高い。 後継者も既に居るため、いつ死んでもいい、むしろ若いのが死ぬくらいなら自分が最前線に行くという方針のため、生涯現役を掲げている。それはそれとして若いのに経験を積ませなければという思考もあるため、引率や同伴を断らない。死ぬ気は無いが場合により命を捨てても守ってやらねばと思っている。こんな生業をしている中で、もう十分生きた。 事ある毎に「ババアなんだよ」「ババアを労わりな」と言った年寄りムーブをしてくるが、意外と肉体も記憶もまだまだしゃっきりしている。言うて現代人の還暦なんて全然元気である。業界内では確かに年寄りだが、実際そこまで老け込んでいるわけでは無いため、ちょっと詐欺めいているかもしれない。 このような振る舞いをする辺り、結構茶目っ気があるタイプ。世代交代が比較的早い業界なのでジェネレーションギャップに苦しむかと思いきや、全然そんなことない。確かに古い物には比較的強いが、めっちゃスマホもするしSNSも見る。現代適応ババア。殺しても死なないと思われているかも。 好きなものはパスタ。嫌いなものは蕎麦。ハイカラかぶれの趣味をしている。 前述の通り、長年連れ添った相棒の「刀」を後継者に譲っている。経験を積んだ「刀」こそ導き手として若い者に付くべきであると考え、双方納得済みで円満に譲渡している。 しかし生涯現役を掲げているため新たな「刀」との契約を考えていたが、その頃不幸なことに任務中で命を落とした「主」──かつて面倒を見た事のある若者の一人──が遺した「刀」を引き取ることになった。流水落花という名の懐刀であり、ほぼ実戦経験の無いに等しい一口であったが、ババアのリスタートには真っさらな刀が相応しかろうと笑って付喪を励起した。 なお、主が火行だが刀の名前が水で「これ相性悪くね?」と一般通過モブに言われたものの、「流水落花で、花は木行だろ?なら水生木、木生火で流れが出来てて淀み無いんだから逆に縁起がいいんだよ」と軽く受け流している。 ステータス補足 加齢ルールにつきEDU+4、APP-2 職業ベース:宗教家(クトゥルフ2015) 職業自由枠:【その他の言語(古文)】 特記事項:支援者に対する【信用】に10%のボーナス 技能削除 【心理学】 →人の心見抜いてる暇があるなら化け物の動向を察知してた方がよっぽどマシなので。 技能入れ替え 【経理】⇔【目星】 そんなもん専門の人間に任せればいいので、帳簿のミスより戦いに役立つものを見つける観察眼を鍛えた。 特徴表 16【強固な意志】 何事にも動じない、強靭な精神の持ち主だ。能力値POW及びSAN値は変動しないが、現在正気度ポイントに+5。ただし増加する上限は、最大正気度ポイント(99-【クトゥルフ神話】)となる。 ↓ 化け物を相手にしているのにいちいち動じていたらキリが無いため、滅多なことでは心を乱さない。歳をとる毎に大抵のことには驚かなくなってきている。 61【奇妙な幸運】 クトゥルフ神話の神性や怪物がランダムに目標を攻撃する際、その対象からは除外される。ただし単独で攻撃される場合や範囲攻撃の中にいた場合は、対象となる。 ↓ 昔から妙なところで運がいい。そのお陰で生き延びて来たとは思うが、自分に火の粉がかからない分、自分の「刀」や他の「主」に負担がかかっているのではないかと少し負い目も感じている。 通過シナリオ ・怪刀乱神 怪刀乱神:公開HO 【主】 ■主(公開情報) 精神力を使用し、刀を護り、力を与える。刀とは異なり、苗字と名前を持つ。 呪文は<個別導入>以降使用可能。 <成り立ち> 主になるにはいくつかのパターンが考えられる。自由に想像していいが、想定されるものは以下の通り。 ・代々主になってきた家系の生まれ ・神話的事象に巻き込まれ大切なものを護ろうと決意した ・亡くなった人に会いたかった ※この成り立ちはキャラクターシートへ記載すること <呪文> ①比和(ヒワ) 戦闘時、刀のターン前に<POW*5>もしくは<SAN-1D10>を行うことで、従える刀一人のダメージダイスを1ターン二倍にする ※ダイスの数を二倍にする、ダメージ量ではない ※複数の主が一人の刀に<比和>を使用する場合、ダメージダイスは主の人数分増加する 例:二名の主が一人の刀に<比和>を使用する→3Dn(元のダイス数1、呪文倍増分ダイス数2、計3) ②急急如律令(キュウキュウニョリツリョウ) 戦闘時、<POW*5>もしくは<SAN-1D10>を行うことで、従える刀一人に襲い掛かるダメージを無効にする ※刀へ攻撃が命中することが決定した時のみ使用可能 ※ダメージ算出後の使用は不可能 尚、1ラウンドの中で①と②は併用可能。 ①は1ラウンドに1回のみ使用可能。その為、複数刀を従えている場合、内一刀のみに力を与えることが出来る。 ②は1ラウンド中何回でも使用可能。 どちらも自身に使用することは出来ない。 <能力> ▼火行 「夏」の象徴。朱雀の力を刀に与える。 専用呪文:火剋金(カコクゴン) 火は金属を溶かす性質を持つ。敵が「金」の性質を持つ時のみ、<比和>の代わりに使用可能。判定やコスト無く、従える刀一人のダメージダイスを二倍にする。 <ドレスコード> 和服。陰陽道の要素があるが陰陽師の服装に限定してはいない。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG