キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
七草 紬
ID:5063019
MD:f9c14aa84d47a50384b37c0185fdb698
七草 紬
タグ:
ぜろ。
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
七草 紬(ななくさ つむぎ) 【人物】 「科学者というものは貪欲である」 「理想、好奇心、進歩への執着、いずれも等しく科学者が持つ性質であると言える」 「生み出したものがどのように恐ろしいものであったとしても、 その成果を目の当たりにしたとき、思わず興奮が湧き上がってしまうものなんだ」 「自らの過ちに気付くより先に、誇りと栄誉を感じる。悲しいかな、私は盲目だ。今でも」 とある研究所に所属し、薬を開発していた科学者。 優秀であったが故に、様々なプロジェクトに関わり、非人道的な実験も隠れて行っていたことがある。 会社では開発の傍ら、実験の結果ラボ内で生まれた子供の担当もしていた。 担当した子供とは6年ほどの付き合い。 研究所の非人道的なプロジェクトに加担しつつ、彼女が上手く生きられるように日々メンタル含め健康面のサポートを続けた。 だが自身の開発した薬の危険性を証明する前に、研究所が子供に投薬、副作用で死亡した。 たかが一実験体の死亡。たかが一度の失敗。技術の進歩への貢献。 しかしいつの間に、被検体へ感情移入してしまっていたらしい。 奇跡を求めていたはずの自身の研究に意味はなかったことに、気が付いた。 失意の中退職、成果をすべて持ち出して燃やして、今に至る。 研究員時代、何を実験していたのかについて、彼は固く口を噤む。 人当たりはいいが、鬱思考。研究員時代から度々自殺を試みており、芯に触れると噛みつくように口が悪くなる。 しかし凶運の持ち主で、今まで何度自殺を試みても、うまく死ねず生き残ってしまった。 そして今日、ビルの屋上から飛び降りることを決意した。 「教えろ吸血鬼。この体で死ぬにはどうしたらいい?」「まるで参考にならないな」「役立たず」 ・一人称:私、僕/二人称:あなた、お前 ・好き:珈琲(苦めがいい) ・嫌い:酒 ============================ 【取得技能】(職業ベース:オリジナル) ・職業:精神分析、説得、他の言語(英語)、医学、化学、心理学、生物学、薬学 ・趣味:こぶし、応急手当、聞き耳、図書館、目星、製作(折り紙)、医学 こぶしはスタンガン用。 【通過シナリオ】 『白々明けに我が牙と舞え』(2023.11.23/2023.12.2) ============================ ◆成長・他 【追加取得技能】 ・芸術:バットダンス+59(『白々明けに我が牙と舞え』2023.11.23/2023.12.2) 【呪文】 【発狂】 【後遺症】 ・変色した髪と瞳の色が、戻る事はない。 ▼特徴付与 <急速な回復力>(『白々明けに我が牙と舞え』2023.11.23/2023.12.2) 吸血鬼の血は全て消えてしまった。しかし身体の細胞が記憶しているのか、心なしかあなたの自然治癒力が活性化しているように思える。 <暗黒の祖先>(『白々明けに我が牙と舞え』2023.11.23/2023.12.2) 探索者の祖先の中に、とある魔術師がいた。彼がその身に宿した黒い血は「外なる神 イブ=ツトゥル」のものであり、その血は探索者にも受け継がれている。 なお、黒い血による影響は「吸血鬼化によって活性化」したものであり、人へ戻った今ではすっかりと鳴りを潜めている。探索者を継続使用する場合、一切の効果をもたないフレーバーとして扱う。 (作業用) 1d100 1d6 1d4 1d8 1d10 1d20 CCB<={SAN} 【SANC】 CCB<=85 アイデア CCB<=35 幸運 CCB<=100 知識 CCB<=65 聞き耳 CCB<=24 回避 CCB<=60 こぶし 1d3 こぶしダメージ CCB<=40 応急手当 CCB<=71 精神分析 CCB<=50 目星 CCB<=40 図書館 CCB<=65 説得 CCB<=70 他の言語(英語) CCB<=55 医学 CCB<=51 化学 CCB<=41 生物学 CCB<=81 薬学 CCB<=15 製作(折り紙) CCB<=59 芸術(バットダンス) CCB<= クトゥルフ神話 ============================ (以下、シナリオネタバレあり経歴) (『白々明けに我が牙と舞え』) 結局、主従の契約は解除され、吸血鬼の血を取り除いたことによって、活性化した邪神の血は鳴りを潜めた。 本来、僕は死にたかったし、そうであるべきだった。 だが邪魔された。 ならば、吸血鬼の呪いから解放された今、いつだって死ぬことはできるだろう。 "Dear my Unus, from alfine" そう書かれたスキットルを置いていかれては、困ったものである。 こんなの、捨てられないじゃないか。 フィーネとは、科学者として持つ矜持が真反対であった。 失敗も結果と捉えるフィーネ、一つの失敗に狂わされた自分。 だがあの時の失敗までは、過去の自分も同じだったはずで、分からなくもない。 目の前に疑問があれば、探求せざるを得ない。それが科学者という生き物なのだ。 あの時、フィーネの瞳に映る光を見た。太陽を求めるまなざしは純粋であり、一つの噓も混じっていなかった。 そうであるならば。 課題を残したまま死ぬのは早計だ。別に、今すぐじゃなくたって構わない。 この頭で多くの者に技術を与えられるならば、それも償いになるだろう。 成果が出るまでは、フィーネが残したラボで、彼の研究の手伝いをしよう。 まだこのスキットルは、捨てられないしな。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG