キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
大神 卯月貴(おおがみ うづき)
ID:5123034
MD:d04fda742ae2afb842bd173ba5b79a08
大神 卯月貴(おおがみ うづき)
タグ:
豆PC
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
朱丹高等学校 三年生の男子生徒。 実家は他県にあり、地元ではそこそこ有名な剣道家なのだが、家を継ぐのと熱血漢の父兄に嫌気が刺して高校近くに住んでいた親戚の家に居候している。 剣道自体が嫌いなわけではないので幼い頃から鍛錬はしていたし、我流で素振りなどをやっていた。 九狗に所属してからは家庭のしがらみやら面倒なものから解放されてのびのびと刀を振り回している。 刀以外の趣味は読書。 剣道家のわりには背が低いことがコンプレックス 入学したての頃に調子乗って剣道部の部活見学で先輩をボコボコにしてたら百木長ムスビさんにガン見されており、勧誘を受ける。 【職業技能】 2010スポーツ選手より抜粋:回避、芸術(任意のスポーツ競技)、跳躍、投擲、登攀 +次の技能から3つ選択:応急手当、乗馬、水泳、こぶし/パンチ、キック、組みつき、武道(任意)、日本刀、薙刀、杖、弓、競技用アーチェリー、拳銃、ライフル、ショットガン 【特徴表】 2-4愛書家:あらゆるジャンルの本を持っている。図書館+20 親戚の家が古書店だったかもしれない 【通過シナリオ】 狗肉忌譚(生還) ▼第一話:ことの始まり ▼第二話:因果 ▼第三話:船虫と九狗 ▼第四話:叢雨 ▼第五話:波の行方 ▼第六話:赤口神 ▼第七話:ヤツフサ ▼第八話:これが宿世の縁の果て ~~下記、シナリオの概要等~~ 必須:日本刀、回避、交渉系技能 ※必須が無い場合、必ず死亡する。 ※日本刀技能は、『日本刀』『太刀』『脇差』のいずれかを取得すること。 分担技能:図書館、目星、聞き耳 推奨技能:オカルトもしくは歴史 ※あると便利な技能だが、必須では無い。 ▼HO先輩 あなたは朱丹高等学校に通う生徒だ。 朱丹高校には古くから『九狗(あまたいぬ。事前情報にて後述する)』と呼ばれる部活動が存在していた。 あなたはその、九狗の部長・百木長ムスビに勧誘され、今の今まで所属している。 ある日、HO後輩を助けたあなたは、彼/彼女の『世話役』として任命されてしまった。 ……いずれにせよ、あなたには後輩を導く義務がある。 学年指定:HO後輩より上の学年 ▼HO先輩 ・ムスビに勧誘されたのはいつ?どんな状況? ・勧誘時のエピソードもあると嬉しい&楽しいと思う。 ▼所持刀 ・落葉(おちば) 『雪篠(ゆきざさ)の両刀』の内の一つ。短い方が落葉。 暗愚の主君・千葉介自胤(ちばのすけ よりたね)に仕えた忠臣、栗飯原胤度(あいはら たねのり)が買い求めた後、自胤に献上した。 この刀を振るって人を切ると、秋で無くとも周囲の木から木葉が落ちるとも、自ら木葉が舞うとも言われている。 余談:鎌倉で、小篠と共に購入した。小篠と対になるとされる。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG