キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
リーファ
ID:5140248
MD:643dc20b8ce158400de6c1ea2cebd642
リーファ
タグ:
りんご農園
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
リーファ 205cm/25歳/男 囚人番号:665707 ステータス合計(APP、年収を除く):98 背が高いことを除けばどちらにも見えるような中性的な見た目ですが、男です。 ◆職業 スピリチュアリスト(サプリ2015参照) 職業ポイントはEDU×10×POW×10で算出。(計280p) 技能セット:言いくるめ、オカルト、芸術(演劇)、信用、心理学、説得、値切り 特記:正確にはこの職に就いているわけではないので、採用していません ◆特徴表 無し ◆技能 職業:精神分析※、芸術(愛撫)※、信用、心理学、目星※ 精神分析→説得から変更。HO🐐の命。精神分析は対話なので、ちょっと無理やりだけど許してください。 芸術(愛撫)→芸術(演劇)から変更。えっちな方でも使えるけど、一応よしよしの方の意味。 目星→どこにも入れられなかったので無理矢理入れました。ゆるして…ゆるして…🥺 興味:回避、医学、組み付き ◆キャラクター詳細 愛している。と、頭の中で声がする。 ああ、苦しい。壊れてしまう! 何も知らない、空っぽの内側は、 気が付いた時には、もういっぱいいっぱいだった。 気持ち悪くてたまらなくて、 少しでも外へ逃したかったのだ。 * 穏やかでとても優しい性格。 皆のことを愛しているらしく、言動にその感情が滲み出ている。貴方たちに対して甘い言葉を伝えてしまうし、優しく撫でて、そして抱きしめてやりたい。 人とのふれあいを好み、与えてやることを良とする。反面、他者から何かを与えられることだけは強く拒絶してしまうようだ。 例えば、抱きしめるのは好きだけれど、抱きしめられるのはあまり得意ではない。相手のことをを愛している為、「ごめんね」と申し訳なさそうに断りを入れる。 また、人を褒めることに躊躇いがない。嬉しそうに貴方の好きなところを伝えます。 * とある宗教団体に飼われていた元生贄。 曰く「良き体」なのだそうで、絶世の美人というわけではないが、何故か人を惹きつけるような魅力があるかもしれない。(信用85ポイントです) 外の世界のことをあまり知らずに育ったため、世間知らず。貴方の世界の話を聞くことが好き。逆に、自分のことを聞かれるのが苦手らしい。 * 人を愛すること。 教わったのは、それだけだった。 物心ついた頃から、ずっと。 一人で立てるように成長した頃には、頭の中が愛しさでいっぱいになっていて。 ああ、お腹がいっぱいだ、と。そんな風に思ったことを覚えている。 * 自分のことを、空っぽの器に愛を詰めこんでできた何かと認識している。そもそもの構造が自分と彼らとでは違うものだと考えているし、その認識に若干のプライドがあるようだ。殺すなどと言われることがあれば、「君が、私を?」と嘲笑できる。自分の本体は器の内側にあるものと認識しているため、身体が傷付くことに対して何とも思っていない。 自己に対する認識が間違っていたら。そうではないとわかってしまったら。その先の事を考えるのが恐ろしいのかもしれない。 他者から与えられることを拒むのは、いっぱいの器になにか入れたら壊れてしまうだろうと思うから。それから、自分自身を深く知る事を拒絶しているから。 肉体を好き勝手されるより、精神を好き勝手される事の方が地雷。 * 一人称:私 二人称:君 ◆その他 イメージソング: 幸せ者/A_ll アイデンティティ/Kanaria 名前の由来: 生贄(sacrifice)から。実際、そのように呼ばれていたかもしれないが、周りの人間が呼びにくいだろうと一部を取って名乗ることにした。 味の好み(数字が高い方が好き!): セッション中に機会があったら振ろうかな。 ◆以下、秘匿HO ▼ HO7 : GOAT- 愛しい体 キミには愛がある。 キミは誰にでも分け隔てなく優しく接する人物だ。しかし君は今牢獄の中にいる。 【秘匿HO】 推奨:<医学や応急手当><精神分析><高POW>など 上限:STRの上限は6。 [経歴] キミはとある小規模なカルトで育てられた世間知らずだ。 このカルトでは崇拝する神へ捧げる生贄を育てていたのだが、キミが自分が生贄だったと知ったのはカルトが壊滅し、キミもカルト教団の一人としてこの監獄に収容されてからの事だった。 キミは他者を愛し、他者を助け、自らも大切にしろと教えられている。 この教えを守るかどうかはキミの自由だし、キミにとっての愛が何であるかも自由だが、カルトの人間曰く、キミは「良き体」なのだそうだ。 ※カルトの内容は好きに決めてもいいがキミはカルトの実情や真の目的は把握していない。 [特殊能力①:献身] キミはコストとして正気度を-1すれば、他人に行う<医学><応急手当><精神分析>に以下のボーナスが発生する。 ・<医学><応急手当>…回復値が1D3+1D3になる。 ・<精神分析>…発狂解除時の正気度回復の値が3になる。 これらの技能を使用する際に正気度を追加で1減らすことで回復値にそれぞれ+1される。 (1以上を追加することはできない) また、キミは戦闘中、1ラウンドに1度(自分の行動ラウンドに加えて1度)誰かをかばうこともできる。 [特殊能力②:回復] キミはPOWを-1することでどのようなダメージを負っていたとしてもHPが完全に回復した状態になれる。 (腕が飛んでいようと、毒に侵されていようと、死んでしまっても完全に健康な状態で回復する) 即死級のダメージを喰らい、HPが0を下回っていても、死亡から数時間たっていても、PLの判断で使用宣言を行ってよい。 そして、復活後3ラウンド(戦闘時以外は「しばらくの間」)自分の死因となった攻撃が無効化される。 (例えばAさんのキックで殺害された場合、Aさんからのキックのダメージはすべて無効となる。Bさんのキックは効く。) また、この能力を使用した場合、回復時に正気度を+5する。 [特殊能力③:色欲] キミはシナリオ中三度のみ、他人に憑依することができる。 憑依を行うと、短い時間だが他人の体の支配権を握ることができる。 憑依された対象にも憑依された自覚はあり、精神的空間で対話が可能(脳内会話である) ・NPCに憑依する場合→1D4+1ラウンド(または分)の間のNPCの行動権を奪い取れる。NPCが特別な情報を持っている場合、相手の脳内を覗き見たとして情報を取得できることがある。 ・PCに憑依する場合→相手の個別処理、秘匿HO内容をPLが確認できる。(個別処理、秘匿を見られていることは相手に伝える) また、相手のPLと相談して相手のRPを操作できる。いわゆる「脳内空間」での会話も可能。 ※ PL 同士は仲よくしよう !!! 思いやりを持って悪用してください。 ・対象が気絶している場合でも憑依をすれば対象の体を操作できる。 ・デメリット 他者に憑依している間、キミの体は完全に無防備になり、自分の身に起きたことは一切知覚出来なくなる。 ◆報酬 6:純潔(Purity) 「白のネックレス」身に着けていると<心理学>+50%(上限90) 暗黒の祖先 56 神話生物名:ゴアテウス、愛しい体 ニャルラトテップの化身、闇の魔人(マレモンP.224)に似た変異種。 [特殊能力①:献身][特殊能力②:回復][特殊能力③:色欲]…そのまま使用可能。 ▶追加報酬: [ 特殊能力④:暗黒の雲 ] キミの耐久力が0になった場合のみ使用可能。 死亡と同時に体から悪臭を放つ高熱の黒い煙が噴き出す。 この煙は有毒で、1D4ラウンド後に周囲に拡散する。 (この能力での拡散範囲は「戦闘を行っている場所」限定である) 煙の中にいる者は毎ラウンド1D6の毒ダメージを負う。 ▶見た目の変化 肌や髪がわずかに黒みがかっているかもしれない。(任意) ◆以下、継続シナリオについて ・海牢同穴
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG