キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
烏末 くなぎ(からすえ・くなぎ)
ID:5178764
MD:c51c993961805931eb1729bdc04527f0
烏末 くなぎ(からすえ・くなぎ)
タグ:
るぅきCS
秘匿有
2PL
HO1
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
*HO─────────────────────── HO1-こども ・公開HO あなたは男の子供だ。 父が不倫している事を知っている。 あなたは12〜17歳の【未成年】である。 ・共通情報 殺された男について、あなた達は以下の情報を知っている。 八田 烏焉(やた うえん) 男/小説家/43歳 八田烏焉は作家名で、本名は月彦(つきひこ)※苗字はHO1と同一となる。 それなりに名の売れたミステリー作家で、賞もいくつか受賞している。 口よりも文字で語る人間で、口数は少ない。 少しばかりシニカルな部分もあるが、親しい相手には非常に穏やかな人間だという事もあなた達は知っている。 八田烏焉のビジュアルはシナリオ上では存在しないが、自由に決定してよい。 (設定する場合は、肉親となるHO1が決定、あるいはPL同士相談の上決定する事) 決めなくても進行上全く問題はない。既に死んでいるので。 *技能────────────────────── HO1のキャラクターシート作成について ベースとなる職業技能は自由に決定できる。 HO1は幼い頃から小説家である父親の影響で本と慣れ親しみ育ってきた事から「図書館」に+30%。 また、特殊な家庭事情で大人の顔色を読むのが上手くなった。「心理学」に+30%の技能補正が入る。 推奨技能:図書館、心理学、目星、交渉技能 準推奨技能:聞き耳、精神分析 ・ミュージシャンベース 職業技能P:EDU*10+DEX*10⇒260P 言いくるめ、聞き耳、芸術(ギター)、製作(作詞)、説得、心理学、値切り、ほかの言語(英語など) 入れ替え 言いくるめ⇒目星:幼いころから周りをよく見て育ったため。 値切り⇒図書館:父親の影響で本と慣れ親しみ育ってきたため。 特記:(書いていますが採用しなくて大丈夫です。) パフォーマンスを行い、専門の芸術または製作に成功したら、言いくるめと説得に+10%のボーナス。 *特徴表───────────────────── ・2-1 手先が器用:任意の<製作>1つの基本成功率が50%となる。さらに<機械修理>および<電気修理>に+10%。 ・5-10 受け身:被害を最小限に抑えることができる。ショックロールに+20% *プロフィール────────────────── ■名前:烏末 くなぎ(からすえ・くなぎ) ■年齢:17歳 ■一人称:俺 ■他人称:アンタ/アンタたち ■誕生日: ■カラーコード:#8a0707 Blood Red(ブラッドレッド) ■すきなもの:曲、ギター、母、(家族) ■嫌いなもの:愛、永遠、父親、不倫相手、父に似ている自分の目 ■その他: くなぎ……鶺鴒(セキレイ)の別名。 APP、父17 APP、母16 高APP家族。 父に似ているぱっと見て分かる外見的特徴:目の色(赤色) 備考:早くバイクの免許取りたい。 *キャラクター────────────────── 「アンタら全員、地獄に落ちてしまえ」 普段ダルっと生きている普通の男子高校生。2年生。 ほどほどに勉強してほどほどにサボってほどほどに友人たちと放課後を過ごす、どこでもいるようなガキ。 口は悪めかもしれない。 あえて言うなら割とチャラめのグループに属しているかも。 あと自頭がいいのでそこそこサボってても勉強ができるタイプ。 好きなことは音楽。特に作詞が得意である。これは絵本作家である家族の影響も大きいのだろう。 だが、彼は絵本ではなく、音楽とともに乗せて綴る言葉を得意としている。 軽音楽部には入っていない。HNでネット上に少しインディーズで曲を出している程度。 放課後は帰宅部でダラダラ友達とゲーセンに行ったりして過ごしている。 今は母の病院に通って過ごしているのが主。 彼女もこれまで何人かできたが、基本相手から。顔がよくて程よくチャラいのでモテる。 別れるのも相手から。 というより、本人があまり愛恋や、性欲がない。 というより嫌悪している。 馬鹿らしい。どうせ永遠なんてないのに。愛なんてまがい物なのに。 それを目の前で嫌というほど理解させられたのだから。 彼が恋愛を嫌悪するようになったのはひとえに彼の両親を見ていたからだろう。 3年前、彼の父親はいなくなった。 酷い暴言を自分と母に浴びせ、そのままいなくなった父は、そのままかえらぬ人となった。 母が泣き、日に日に衰弱していくのを見て、3年前に出て行った父を許せなかった。 それから愛なんて、恋なんて、情愛なんて、そんなものはどこにもなかったのだと心から思い知った。 あれだけ仲がよかったのに。好きだったのに。家族のことが。 なのに、結局こうなった。どこにもそんなものなかったのだと。 それからすべてが馬鹿らしくなった。 どうせ永遠じゃないのに、一時的なまやかしなのに。 嗚呼、馬鹿らしい。 ……それでも、心のどこかで戻ってくるんじゃないかと、帰ってきて謝って母が笑うようにいつかなるんじゃないかと。 そうなったらまあ仕方ないから許してやろうかと思っていた。 ―――半年前のあの日までは。 その日、在り得ない光景を見た。母に向けるような、いや、それ以上の情愛を感じる顔を、腕に抱き着いている男に父は向けていた。 ああ、二度と帰ってこないのだとその時悟った。 そして同時に、ここまで感情が抱けたのかと思うほど”怒り”の感情に染まったのだ。 絶対、絶対許してなんかやらないと。 結局、それから半年たち、父が死んだ。 母も病院にいて、意識不明だ。 このまま卒業まで児童養護施設にいくことになる、それは仕方ない。 けれど、このまま何もわからず、報いず、すべてを終わらすのか? 自分たちの家族を壊した父と不倫相手に何もせずに? そんなのは嫌だ。 絶対見つけて復讐したい。募りたい。 そして、父がなぜ死んだのか、なぜ急に変わったのか、理由を知らないと、この胸の激情はきっと収まらない。 だから、彼は謎を追うと決めたのである。 ・普通に笑ったり楽しんだりするが、HO2の前だと絶対笑わない。多分。よっぽど面白かったら笑うかも。 ・家族が崩壊し、酸いも甘いも少しは同い年の人間よりみてきた分大人びているイメージ。 ・ただそれでもまだまだ甘いガキと思ってる。多分つめとか甘い。 ・なんだかんだ言って家族が多分好き。だから内心苦しんでいる。 ・HO2の前では多分無理してるガキ。 ・家族の件がトラウマで誰かを好きになれない。わからない。多分、父の件がひと段落するまではそのままかも。 ・高アイデアなせいで余計なことまで気づいてぐるぐる考えちゃう性格のイメージです。でもそれを表に出さないみたいな。 *通過シナリオ名───────────────── ・その愛、屋烏に及ぶなら HO1 *秘匿────────────────────── あなたの両親は仲睦まじく、あなたは両親に愛され、あなたも両親を愛している。 ――そのはずだった。 3年前に急に父は母に酷い言葉を投げかけるようになり、最後にはあなたに対しても暴言を投げかけた。その瞬間の事は鮮明に思い出せるのに、どんな言葉を投げられたのかだけが靄がかかったように曖昧である。 ただ、酷くショックを受けたという事実だけが強く心に残り続けている。 あなたに暴言を吐いたその日、父は家から出て行った。 母は元々体が弱かった事も災いしたのか、その直後に精神的ショックから病にかかり、意識不明の昏睡状態のまま今も病院で眠り続けている。 今は母と旧知の仲である医師が便宜を図らい、母の事もあなたの事もまとめて面倒を見てくれているが、父が亡くなり、母が意識不明の今、保護者のいないあなたが児童養護施設へ入るのも時間の問題だろう。 あなたは、何故父が急に自分と母を捨てたのか。 そして、どうして死んでしまったのか。誰に殺されたのか。 その「真実」を知りたいと思っている。 *** HO1の容姿について あなたの容姿は、周囲からよく言われるほど母に瓜二つだ。 ただし、とある一ヶ所だけ「ぱっと見て分かる外見的特徴」が父に似ている。 例:瞳の色、形、口、髪色、黒子の位置…PLが自由に決定してよい。 両親の名前について 父は「月彦(つきひこ)」、母は「美鶴(みつる)」※苗字はHO1の苗字と同様 だが、もし希望があればHO1の自由に変更してよい。 変更する場合はKPと同卓者に事前に伝える事。 HO2について 半年前に一度だけ、街で父親と一緒にいる所を見かけた事がある。 隣に立つ父の表情を見て、ただならぬ関係であると一目で分かった。 それ以外、HO2について知っている事は一つもない。 *AF────────────────── *後遺症────────────────── *通過日・END────────────────── ・2024/05/13 その愛、屋烏に及ぶなら ED「覆水盆に返らず」両生還 恋でも愛でも好意でもないし、きっと一生許さないし恨むけど、でも、情はある。 そんな感じ。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG