キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
右之守 才蔵 貞國(うのもり・さいぞう・さだくに)
ID:5196234
MD:e3d57faac4670745148ed1cb13d3248a
右之守 才蔵 貞國(うのもり・さいぞう・さだくに)
タグ:
BF卓の胡瓜
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
□□□□□□ ――――――――――――― PC名 :右之守 才蔵 貞國(うのもり・さいぞう・さだくに) 苗字 :右之守(うのもり)/右之(うの) 旧姓 :矢之(やの) 仮名/通称 :才蔵(さいぞう) 諱 :貞國(さだくに) 幼名 :梅千代(うめちよ) 職業:浦原氏-家臣、浦上武士、商人、役人(比叡山炎上-地侍-EDU*20) 年齢:22歳(1552/1/11) / 精神年齢:48歳 性別:男性 / 出身:堺国 髪の色:黒 / 瞳の色:赤 / 肌の色:肌 身長:171cm / 体重:64kg ■能力値■ ――――――――――――― HP:19 MP:18 現在SAN:96/93 ┗[修羅:1%][クトゥルフ神話:5%] STR15+6(21) CON18+4(22) POW14+4(18) DEX15 APP16+1(17) SIZ16 INT16 EDU17+6(23) 初期値SAN70(61) アイデア80 幸運90 知識110 ダメージボーナス+1D6 財産「」年収「〈地位〉×500文」 神剣「POW+1」 年齢によるEDU上昇=+1*/+1* 加齢によるステータス変動= 母国語=日本語 ステータス変動=【特記】【特徴表】 カラーコード=00a3af / 00a1ae / 7faba9 ■技能■ ――――――――――――― 職業P (460P) ――――――――――――― 種子島+55/刀(戦国刀)+70/乗馬+65 自然+30/地域知識+55/土地勘+35 -----以下 術習得 神速/居合い/神速の払い 興味P (160P) ――――――――――――― 回避+30/聞き耳+15/図書館+15 目星+15/値切り+10/経理+20 法律+10/礼儀作法+6 地位+34/洞察+5 その他 ――――――――――――― 成長P ――――――――――――― ◆――戦闘技能 回避+40/組み付き+57/投擲+45 拳銃+30/ショットガン+8 [銃器] 種子島+17 [飛び道具] 大弓+31 [刀類] 刀(戦国刀)+15/刀(戦国刀)+61 太刀+27 ◆――探索技能 応急手当+46/隠れる+34/聞き耳+31/忍び歩き+35 追跡+22/目星+37/図書館+34/登攀+18 ◆――行動技能 乗馬+13/跳躍+45 ◇――製作 製作(鍛冶/刀剣)+79/製作(鍛冶/弓矢)+9 製作(鍛冶/銃弾)+18/製作(鍛冶/火器)+29 製作(料理)+42 ◇――運転 ◇――操縦 ◆――交渉技能 説得+49/値切り+61 ほかの言語(ラテン語)+28/ほかの言語(中国語)+34 ほかの言語(梵語/サンスクリット語)+15/ほかの言語(ポルトガル語)+21 ほかの言語(英語)+32 ◆――知識技能 経理+69/法律+59/クトゥルフ神話+3/心理学+10/歴史+23 ◇――インスマスからの脱出 インスマス知識+18 ◇――芸術 芸術(茶道)+87/芸術(闘茶)+55 ◇――比叡山炎上 医術+38/学問:漢文+20/学問:礼儀作法+47/学問:本草学+31 自然+49/宗教知識:神道+27/操船+46/修理/工夫+40 地域知識+15/洞察+89/土地勘+27/魔道知識+18/目利き+63 ◇――◇ ■所持品■ ――――――――――――― 索・縄(15m-2/2:購入価格:15文) 簡易手当道具(1/1-購入価格:100文)/菜種油(2/2) 火打石(1/1)/蝋燭(5/5)/松明(3/3)/提灯(1/1) 保存食(5/5-購入価格:5文)/水筒(1/1)/眼鏡 扇子(1/1-購入価格:100文)/茶葉(1/1-購入価格:60文) ------貰い物・入手品 /// 【和紙網代製-黒漆塗り-火薬入れ】竹で編んだ小箱に和紙を貼り付けて漆で固めたもの(深-しん-/PL:風見鶏 から 貰った) 【湯ノ花(2/2)】これを使用して入浴した場合、1D3+1の耐久値回復力になる[シナリオ:ふうじんさま] ------武器 /// 種子島(2/2)【基本命中率:25/カテゴリ:銃器/ダメージ:1D10+4/耐久力:12/射程:60m/貫通:有/受け流し:特殊/攻撃回数:1/3/価格:4000文/STR10/DEX6/単発式/故障№90】 ┗[火薬:6/6] 刀(3/3)【基本命中率:10/カテゴリ:刀/ダメージ:1D10+db/耐久力:30/射程:M/貫通:有/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:2000文/STR9/DEX7】 神剣・戦国刀+1(1/1)【基本命中率:10/カテゴリ:刀/ダメージ:1D10+db+1*/耐久力:30/射程:M/貫通:有/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:2000文/STR15/DEX8】 クナイ(1/1)【基本命中率:25/カテゴリ:独立/ダメージ:1D4+2+db/耐久力:20/射程:S/貫通:有/受け流し:有/攻撃回数:1/価格:200文/STR6/DEX8】 手裏剣(10/10)【基本命中率:25/カテゴリ:投擲/ダメージ:1D4+db/2/耐久力:2/射程:20m/貫通:有/受け流し:無/攻撃回数:2/価格:50文/STR4/DEX7】 ------防具 /// 武者鎧 全身-装甲6 (1/1) 陣笠 頭部-装甲1 (1/1) 脛当て 両足-装甲1 (1/1) 籠手 両手-装甲1 (1/1) 胴巻き 胴体-装甲1 (1/1) 忍び装束 (1/1) ------- --------------- 合計 全身-装甲7 ------同行者 /// 【足軽(坂本・銑十郎)】 装備:刀(戦国刀)、弓(矢:20本)、三間槍、御貸し具足 ------自宅 /// 大槍/馬1頭/脇差 大弓/矢(20/20) ---------------------------------------- (文) 所持金: 1,811 貯金 : 52,000 年収 :〈地位〉×500 資産 : 125,000 ┗[土地][右之守家-屋敷(茶室込み)][鍛冶場] ---------------------------------------- 所持金: 預金 : 株等 : 年収 : 資産 : ---------------------------------------- 出費 ┗出費詳細 : 出費額 ┗ : ┗ : ┗ : ------------------------------ 出費額 : 所持金 : 残預金 : ---------------------------------------- 譲渡品・貰い物 ---------------------------------------- 経費内購入 ┗ ---------------------------------------- 資産 ┗ ■その他■ ――――――――――――― 《メモ》 ――――――――――――― 堺国 出身の男性。 彼の一族は、堺国に位置する商人であり、姓を『矢之(やの)』と云う。 矢之家は、元々弓矢の製造を主とした相模国の鍛冶職人、商人であったが、 永正年間に住む土地を相模国から堺国に移し、天文年間に鉄砲が伝来して以降は、鉄砲の製造にも携わるようになった。 鉄砲伝来以前も、相模三浦氏や北条氏といった氏族に重宝され、城に呼ばれることもしばしあったという。 天文21年(1552年) 堺国に位置する『矢之』家の三男として生まれる。 年初めに、矢之家の庭に梅の木が植えられた為、幼名は庭の梅の木に因んで、『梅千代(うめちよ)』とされた。 既に長男が矢之家を継いでいたため、彼が家督継承者に選ばれることはなかったが、粗雑な扱いを受けることもなかった。 むしろ、家族仲――主に兄弟仲は良い方であったことだろう。 弘治3年(1557年) 矢之家の血縁にあたる西会津浦上の『右之守(うのもり)』家の当主が矢之家を訪れる。 この際に、矢之家の三男である彼を右之守家に養子として迎えたいという話が出た。 右之守家は、長らく子宝に恵まれず、また血縁である男児も矢之家を除いて他にいなかった為、この話を持ち出したのだ。 結果、彼の父親は、右之守家の提案を了承し、彼を右之守家に送ることを約束する。 彼は、自分が矢之家の三男として、兄らを支えるよう、幼少の頃から父親に教えられていた為、この結果には衝撃を受けた。 捨てられたのではない、自分は期待されているのだ――後にそう思うことで、彼はこの寂しさと悔しさを乗り越えた。 永禄2年(1559年) 矢之家の血縁にあたる西会津浦上の右之守家に養子として迎えられる。 右之守家は、浦上城を出て右側に位置する土地を治め、武士として浦原氏に仕えている元商人の一族であった。 矢之家と右之守家は、相模三浦氏が北条氏に滅ぼされた永正年間に分裂し、それぞれ住む土地を違えたが、以降も交流は続いていた。 永禄8年(1565年) 元服し、右之守姓を継ぎ、通称を『才蔵(さいぞう)』、諱を『貞國(さだくに)』と改める。 通称は、右之守家と矢之家に分裂する前の、矢之本家当主の名であり、両家の繁栄と今後の交流を願われて付けられた。 また、同時期に初陣を果たし、浦上領主である『浦原 龍治 俊三』の指揮下で蘆名氏方を支持する反乱軍との戦に勝利した。 元亀2年(1571年) 義父が病床に伏せると共に、義父の遺言により右之守家を継ぐ。 その後、彼の代となった右之守家は矢之家との交流を深め、矢之家が製造した鉄砲を得ることに成功し、 これを見届けた義父は”もう思い残すことはない”とでも言うように安らかな最期を迎えた。 天正2年(1574年) 実父が病床に伏せると共に他界する。 葬儀に呼ばれた彼は、堺国に赴き、実父の墓の前で感謝の言葉を述べた。 現在 彼は右之守家3代当主として西会津の国人領主、浦原氏に仕えている。 ―――――――――――――――――――――――――― 一人称「儂(わし/わしゃあ)」「僕(ぼ↑く↓)」「才蔵さん」/「拙者(せっしゃ)」 二人称「君」「御宅(おたく)」「お前(さん)」「手前(さん/はん)」「貴殿」「貴方」「(女性)さん/はん/くん」「(男性)殿/様/はん/くん」 口調 発声特徴:明るいがやや唸るような質感を持つ声/普段は淑やかな雰囲気を纏う京寄りの関西弁を使う(然し語尾に粗雑さが滲む) 本気で怒ると丁寧語と京寄りの訛りが抜け、荒っぽい大阪寄りの訛りがあるタメ口になる/淑やかのあるチンピラっぽい声/語尾は擦れて潰し母音を残す エッジは強めだが、鼻を抜けるような軽い声も混ぜて話す/軽い調子で飄々とした態度を見せるがこてこてに胡散臭くはない 訛り:関西訛り(京+大阪) / 口調:明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口” 声質:中(エッジ・有)明・柔・軽・緩・飄・囁・艶・強・抜・格・通 語尾「~ます(なぁ/の/さかい)」「~です(な/さかい)」「~や(ろ/な/わ)」「~さかい(のう)」「~はる」「~やす」「~どす」「~のう/なぁ」「~わ」 -声質- 高 . . ☑ . . 低 : 中 明 . ☑ . . . 暗 : 明 柔 . ☑ . . . 固 : 柔 温 . . ☑ . . 冷 : 中(普段:温/仕事:冷) 深 . . ☑ . . 浅 : 中 澄 . . ☑ . . 濁 : 中 穏 . . ☑ . . 荒 : 中 軽 . ☑ . . . 重 : 軽 跳 . . ☑ . . 沈 : 中<跳 溌 . . ☑ . . 怠 : 中<溌 張 . . . ☑ . 緩 : 緩 速 . . ☑ . . 遅 : 中 放 . . ☑ . . 籠 : 中<籠(気持ち口を横に広げて音を潰す) 飄 ☑ . . . . 淡 : 飄 淑 . . ☑ . . 雑 : 中 爽 . . ☑ . . 鬱 : 中<爽 騒 . . ☑ . . 静 : 中 唸 . . ☑ . . 囀 : 中<唸 囁 . ☑ . . . 叫 : 囁 光 . . ☑ . . 影 : 中 甘 . . ☑ . . 渋 : 中<甘 艶 . ☑ . . . 租 : 艶 妖 . . ☑ . . 信 : 中<信 若 . . ☑ . . 老 : 中(落ち着いてはいる) 鋭 . . ☑ . . 擦 : 中 強 . ☑ . . . 弱 : 強 厳 . . ☑ . . 優 : 中 抜 . ☑ . . . 詰 : 抜 格 . ☑ . . . 愛 : 格 引 . . ☑ . . 押 : 引⇒押す 潤 . . ☑ . . 渇 : 中 響 . . . ☑ . 通 : 通 -語尾- 上 . . ☑ . . 下 : 上⇒下 伸 . ☑ . . . 切 : 伸 -声量- 大 . . ☑ . . 小 : 中 -言葉数- 多 . . ☑ . . 少 : 中 -エッジ- 有 ☑ . . . . 無 : 有 多 . . ☑ . . 少 : 多⇒少(あるいは逆) ―――――――――――――――――――――――――― 誕生日 1552年 1月 3日 誕生花 梅「高潔」「忠実」「忍耐」 血液型 AB型 ▷飲酒:可 ▷喫煙:可 ▷住居:陸奥国西会津浦上-右之守家-屋敷 ▷動物:並 ▷学歴:5歳 から 7歳 矢之家にて商人に必要な教育を受ける 7歳 から 13歳 右之守家にて武士に必要な教育を受ける 13歳 以降 矢之家と右之守家の仲を取り纏め、武士兼商人に必要な学問を学ぶ ▷宗派:仏教(禅宗)/神道(鍛冶神:天津麻羅、天目一箇神/商業神:稲荷神、恵比寿、大国主命、天日鷲神、神大市比売...etc.) ▷アレルギー:とくになし ▷恐怖症:(自分が必要とされなくなる瞬間は怖い) ▷障害:とくになし ▷趣味:茶道/景色(裏:商売/景色/武芸/銃器/花火) ▷性格:外向的/勇敢/革新的/勤勉+/用心深い/責任感強い/人望がある/仕事人/明るい/淑やか/親切 主体的/几帳面/仁義/理性的/感情的/柔軟な且つ冷静な思考は持つが、感情面で見ると頑固で熱しやすい/懐が広い/生真面目 (裏:目立ちたがり/繊細/優しい/人に好かれたいが為に面倒見が良い/根に持つ質/勝気) ▷信念:我々は好きな道だけを選び生きるべきではない。どれだけ環境に恵まれていようとも、己を律し、己を高めるために日々努力を続けるべきである。 然して、時には好きな道を選んでみる挑戦と勇気も必要である。最も重要なのは、その塩梅を見分け行動する嗅覚と判断力である。 ▷好(食):塩大福(上品な塩味と甘味または二種類の味が程よく混ざっているもの:この時代にはないが桜餅など)/抹茶と甘味/美味しい酒/梅茶 ▷嫌(食):甘ったるいもの/脂っこすぎるもの ▷好(人):自分を慕ってくれるもの/自分を信じてくれるもの/自分と仲良くする気のあるもの ▷嫌(人):愚かなもの/話の通じない相手/非道なもの/自分を裏切るもの(警戒/苦手:金に汚いもの) ▷座右の銘:備えあれば患いなし ▷名前:『苗字』 = 『右之守(浦上城を出て右側を守る者を意味し、元は北条家に属する一族であり矢之姓を名乗っていた。右之と呼ぶこともある)』 『旧名』 = 『矢之(弓矢の製造を主とした相模国の鍛冶師一族)』 『幼名』 = 『梅千代(生まれた年の初めに植えられた庭の梅の木に因みに名付けられた)』 『通称』 = 『才蔵(右之守家と矢之家に分裂する前の矢之本家当主の通称である他、万歳における道化役を指す)』 『諱』 = 『貞國(通字は貞とされている)』 ―――――――――――――――――――――――――― ◆ その他 設定 ◆ ・普段は淑やかと知的さを纏っているが、根は粗雑で喧嘩っ早い性格をしている。 ・心の内が読みにくい人物だが、仁義を重んじ、また部下や商売相手からの信頼も厚い。 ・古い伝統は大切であるが、新しいものを取り入れることも大事であると考えている。 ・忠誠心に厚く、一度信じた相手は、自分を裏切るまで信じ抜く。 ・自分はともかく、自分の一族や部下、上司や友人などの自分の組織が軽んじられることを嫌う。 ・新しい挑戦に対して躊躇いはないが、利益と不利益の比率は十分に考える。 ・表面上を動物に例えるのであれば、爬虫類みたいな男性。 ・親しい相手には、できるだけ自分を偽らずに接する。 ・他者に嫌われるのは嫌だが、他者の評価を気にしすぎる性質ではない。 ・商人はこの世で最も信用ならない職種だと思っている(金を詰めば口が軽くなるため)。 ・手の抜き方、気の抜き方は心得ており、適度に怠けることができる。 ・自分が矢之家と右之守家に捨てられる悪夢をよく見る。 ・勤勉過ぎるが故に、体調を崩すこともある。 ・商人の対応として、女性を口説き慣れている。 ・目には目を歯には歯をという考えが根底にある。 -属性- □キュート □ワイルド □ユニーク □アダルト □-☑ナチュラル □クール □ミステリアス □ピュア ☑ジェントル □ダウナー □ペルソナ □ブレイブ ☑パッション ☑ユーモア -信念- ☑秩序 ☑中立 □混沌 □善 □悪 -優先- 自 . ☑ . . . 他 富 . . . ☑ . 情 -性格- 明 . ☑ . . . 暗 熱 ☑ . . . . 冷 穏 . . ☑ . . 荒 ---性格--- ▷几帳面:◎/ ▷誠実性:○ ▷センス:◉/ ▷責任感:◎ ▷自己愛:◎/ ▷道徳心:○ ▷協調性:○/ ▷規律性:○ ▷柔軟性:○/ ▷実行力:◎ ▷計画性:○/ ▷外向性:◉-○ ---性質--- ▷憤怒 中 寛容 ▷▷ 憤怒 ▷嫉妬 中 慈愛 ▷▷ 慈愛 ▷強欲 中 分別 ▷▷ 分別 ▷傲慢 中 忠義 ▷▷ 傲慢 ▷暴食 中 節制 ▷▷ 節制 ▷色欲 中 純潔 ▷▷ 純潔 ▷怠惰 中 勤勉 ▷▷ 勤勉 《RP》 ――――――――――――― 『自己紹介』⇒「これは初めまして。儂は、右之守 才蔵と申します。どうぞ、よろしゅうなぁ」 『感謝』⇒「おおきに」「ありがとうございます」 『謝罪』⇒「すんまへん」「申し訳ございません」「堪忍なぁ」 『挨拶』⇒「何や、いい天気やなぁ」「これは、お早いお着きで」 『好き』⇒「お慕いしております」 『嫌い』⇒「好かんのう」「嫌いやわぁ」 『相槌』⇒「へぇ」「ほんで?」「せやなぁ」 『疑問』⇒「ふーん?」「何やおかしな点見つけてもうたなぁ」 「この才蔵さんに任しとき?」「儂を誰やと思ってはるん?」 「右之守 才蔵 貞國――手前はんの首をとる男や。よう覚えときぃ」 「嫌やわぁ、儂はそこまで出来る方やありまへん。臆病な子兎ちゃんやさかい、用心深く構えとるだけです」 「騒々しくてかないませんわぁ…早う、引いてくださったならええのに」 「血の匂いは慣れまへんな…せめて安らかに、と願うことしかできまへん。ほんま、己の無力さが痒いわ」 「君は、よう頑張っとる。今は休んどきぃ?仕事なら、儂がやっとくさかい。然して、今回だけやで?君の代わりにはなれんさかい」 「矢之家の火器製造技術は、あの雑賀衆にも引けを取りません」 「…儂は、感情で戦進めるんは好まんのや。せやけど、うちのもんコケにされて黙っとくほど、人間できとらんで?」 「儂の顔は商売道具や、それを傷つけはったんやもの――楽に浄土にはいかれまへんで?」 「算術、法整備、物資調達、兵糧整理、其の他諸々大変なお仕事やけど、上手くやらせてもろてます」 「茶の湯は商談の席に持って来いやけどぉ、たまには純粋に茶の味を楽しみたいもんやなぁ」 「下のもんに仕事丸投げってのは花がありまへん。踏ん反りかえるだけが御上の仕事とちゃいますから」 「浄土で儂に顔向けできひんような戦い方は許さん。命を賭して戦うと決めたなら、最期まで曲げるんやないで」 「商人は武士とはちゃいます。忠義では縛れへんさかい、金で縛る他ない…せやから商人は信用ならへん」 「商い事なら任しときぃ?これでも豪商の出さかいのう」「鉄砲は殺しの道具やなくて、脅しの道具や」 「儂の兄上が役職持ちの切支丹さかい、南蛮の話には多少明るいで?」 「全員、前方向きなはれ、ここが気張りどころや」 ----------------関西弁---------------- ~から、ので = ~さかい ~非定型 = ~へん、ひん ~なさる = ~はる 《技能習得理由》 ――――――――――――― 《ステータスの決定》 ――――――――――――― ・レギュレーション ┗比叡山炎上-〈回避〉技能有/下剋上有/技能値上限 99%/〈地位〉基本初期上限まで 《職業ベース》 ――――――――――――― 【比叡山炎上:地侍】 性別:男 技能:組み付き 又は こぶし/自然/修羅/乗馬/地域知識/土地勘/武器2種 術:武芸/忍術/異能 地位の上限:50 神話呪文:不可 年収:〈地位〉×500文 装備:刀/脇差/大槍/武者鎧/弓と矢20本/馬1頭/足軽1名 《交友関係》 ――――――――――――― ◇ ┗名前[--/PL:] ┗間柄:() / 性別: / 生死: ┗時代[] ┗勢力[] ┗階級[] ┗感情[] ┗同卓[] ┗呼称[] ┗対応[] ┗好感[-/10] ┗備考: ◆-------------------------- NPC//// ◆血縁者 ◇ ┗名前[矢之 円頼-やの・えんらい-] ┗間柄:実父 / 性別:男性 / 生死:1514-1574 ┗時代[戦国時代] ┗勢力[堺国-商人][矢之家] ┗階級[矢之家-6代当主][鍛冶師][商人][禅宗-僧侶] ┗感情[敬意/友好/連帯感/親愛/信頼] ┗呼称[円頼殿] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”] ┗好感[6/10] ┗備考: ◇ ┗名前[鵯-ひえ-] ┗間柄:実母 / 性別:女性 / 生死:1518- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[堺国-商人][矢之家] ┗階級[矢之家-6代当主-妻][商人] ┗感情[敬意/友好/連帯感/親愛/信頼] ┗呼称[おひえ様] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”] ┗好感[6/10] ┗備考: ◇ ┗名前[矢之(一蔵)尚江-やの(かずぞう)しょうこう-] ┗間柄:実兄 / 性別:男性 / 生死:1532- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[堺国-商人][矢之家] ┗階級[矢之家-7代当主][鍛冶師][商人][茶人] ┗感情[敬意/友好/連帯感/親愛/信頼] ┗呼称[尚江殿][兄上] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”] ┗好感[6/10] ┗備考: ◇ ┗名前[矢之 蔵二 定綱・Andre-やの・ぞうじ・さだつな・アンドレ-] ┗間柄:実兄 / 性別:男性 / 生死:1542- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[堺国-商人][矢之家][切支丹] ┗階級[海外貿易-商人][切支丹] ┗感情[敬意/友好/連帯感/親愛/信頼] ┗呼称[蔵二殿][兄上] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”] ┗好感[6/10] ┗備考:海外貿易のために切支丹となった ◇ ┗名前[右之守 順円-うのもり・じゅんえん-] ┗間柄:義父 / 性別:男性 / 生死:1502-1571 ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-西会津-浦原氏][北条氏][蘆名氏][右之守家] ┗階級[陸奥国-西会津-浦原氏-家臣][浦上右之守家-2代当主] ┗感情[敬意/友好/連帯感/親愛/信頼] ┗呼称[順円殿][父上] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”] ┗好感[6/10] ┗備考: ◇ ┗名前[吟-ぎん-] ┗間柄:義母 / 性別:女性 / 生死:1502-1558 ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-西会津-浦原氏][北条氏][蘆名氏][右之守家] ┗階級[浦上右之守家-2代当主-妻] ┗感情[敬意] ┗呼称[おぎん様] ┗対応[--] ┗好感[5/10] ┗備考:右之守家に養子として迎えられた頃には亡くなっていた ◆浦原氏 ◇ ┗名前[浦原(龍治)幸乙 俊興-うらはら(りゅうじ)こういつ・としおき-] ┗間柄:前主 / 性別:男性 / 生死:1533- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏] ┗階級[浦原氏16代当主] ┗感情[敬意/連帯感/忠義/緊張-] ┗呼称[幸乙様] ┗対応[明るく感情の見えにくい関西訛りの”敬語”] ┗好感[6/10] ┗備考: ◇ ┗名前[坂本 銑十郎 金元-さかもと・せんじゅうろう・かねもと] ┗間柄:部下 / 性別:男性 / 生死:1514- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家] ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家-従者] ┗感情[敬意/連帯感/友好/信頼/親愛/庇護] ┗同卓[大江山の鬼] ┗呼称[銑十郎] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[7/10] ┗備考:自分が養子として迎えられた頃から仕えてくれていた従者 ◆-------------------------- 自探索者//// ◆戦国時代 ◇ ┗名前[浦原 龍治 俊三-うらはら・りゅうじ・としみつ-/PL:きゅう助] ┗間柄:主 / 性別:男性 / 生死:1554- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[会津葦名氏][浦原氏] ┗階級[浦原氏17代当主] ┗感情[敬意/連帯感+/友好/信頼/忠義] ┗同卓[堕ちた英雄] ┗呼称[龍治様] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”] ┗好感[6/10] ┗備考: ◇ ┗名前[涼-りょう-/PL:きゅう助] ┗間柄:主の妹君 / 性別:女性 / 生死:1560- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[会津葦名氏][浦原氏][念流剣術士] ┗階級[浦原氏-二女][浦原氏-家臣][念流万流開祖] ┗感情[敬意/連帯感/友好/信頼] ┗同卓[] ┗呼称[おりょう様][姫様] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”] ┗好感[5/10] ┗備考: ◇ ┗名前[与儀 琥汰 包平よぎ・こうた・かねひら-/PL:きゅう助] ┗間柄:仲間、友人 / 性別:男性 / 生死:1549- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏][与儀衆] ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-家臣][与儀衆頭目] ┗感情[敬意/連帯感+/友好/信頼] ┗同卓[] ┗呼称[琥汰殿][琥汰はん(さん/くん)][包平はん(くん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[6/10] ┗備考: ◇ ┗名前[祷 慎九郎 包序-いのり・しんくろう・かねつぐ-/PL:きゅう助] ┗間柄:同郷者 / 性別:男性 / 生死:1543- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[月山神社][祷家][与儀衆] ┗階級[浦上月読神社-元神主][祷家-5代目当主][与儀衆-構成員] ┗感情[敬意/尊敬/連帯感/信頼] ┗同卓[月黄泉に捧げる祷り][かえるのがっしょう] ┗呼称[慎九郎(はん/さん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[5≺6/10] ┗備考:交渉事、先を見る力、頭の回転の速さを尊敬している ◇ ┗名前[和雲屋 甚六-わくもや・じんろく-/PL:きゅう助] ┗間柄:仲間 / 性別:男性 / 生死:1560- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏][越後国-上杉氏][三ツ里二ノ地] ┗階級[浦原氏-家臣兼軍師][三ツ里二ノ地-和雲衆頭] ┗感情[敬意/連帯感/友好/警戒-/疑念-] ┗同卓[] ┗呼称[甚六殿(はん/さん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考:彼の行う物資調達の経路が不明な点、疑念と警戒を抱いている ◇ ┗名前[蔵淵 玄龍-くらぶち・げんりゅう-/PL:きゅう助] ┗間柄:顔見知り / 性別:男性 / 生死:780- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[安芸国-毛利方] ┗階級[蔵淵龍神神社-神体兼神主] ┗感情[苦手] ┗同卓[堕ちた英雄(エンディング後-雑談)] ┗呼称[玄龍殿(さん/はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[2≺3/10] ┗備考: ◇ ┗名前[坂本 米三郎 栄慈-さかもと・よねさぶろう・えいじ-/PL:きゅう助] ┗間柄:部下 / 性別:男性 / 生死:1538- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家] ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-右之守家-下級武士] ┗感情[敬意/友好/連帯感/呆れ] ┗同卓[] ┗呼称[三郎][栄慈] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考:賭け癖に不信感を抱いている ◆現代 ◇ ┗名前[Oscar Leo Leygraf-オスカル・レオ・レイグラーフ-/PL:きゅう助] ┗間柄:部下 / 性別:男性 / 生死:1998- ┗時代[現代]⇒[戦国時代] ┗勢力[戦国時代:浦原氏-与儀家][現代:レイグラーフ家] ┗階級[戦国時代:与儀家-補佐][戦国時代:切支丹][現代:レイグラーフ家-当主] ┗感情[敬意/友好/連帯感] ┗同卓[ふうじんさま] ┗呼称[レオ殿(さん/はん)][オスカー殿(さん/はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考:南蛮製の道具の使い方などを相談している相手 ◇ ┗名前[Jacob Frost-ジェイコブ・フロスト-/PL:きゅう助] ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:1980- ┗時代[現代]⇒[戦国時代] ┗勢力[フロスト整形外科医院] ┗階級[フロスト整形外科医院-院長][戦国:切支丹(道々の輩)] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[The Lurking Terro] ┗呼称[ジャック(さん/はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考:変わり者の南蛮人(少なくとも敬虔な伴天連ではない) 流浪の医師で、様々な知識を有している ◇ ┗名前[Rothwell Clean-ロズウェル・クリーン-/PL:きゅう助] [洗礼名:Ambrosius Saber(アンブロシウス・セイバー)] [1920年代アメリカで使用:Rothwell Saber(ロズウェル・セイバー)] ┗間柄:知人 / 性別:男性 / 生死:1992- ┗時代[現代]⇒[戦国時代] ┗勢力[株式会社クリーン] ┗階級[株式会社クリーン-社長] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[頽廃のルミネセンス] ┗呼称[ロズさん(はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考:一緒に1920年代アメリカにタイムスリップした リーダーシップがあり、人心掌握術に長けている ◆-------------------------- 風見鶏//// ◇ ┗名前[和-なぎ-/PL:風見鶏] ┗間柄:友人 / 性別:女性 / 生死:1556- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏] ┗階級[浦原氏-下級武家-娘][念流-万流-武芸人] ┗感情[敬意/友好/信頼/庇護] ┗同卓[血濡娘の牢獄島(改変版)][月黄泉に捧げる祷り] ┗呼称[おなぎさん(はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[5<6/10] ┗備考:三辻 啓一郎 晋永(みつつじ・けいいちろう・ゆきなが:PL-風見鶏)の姉 与儀 琥汰 包平に頼まれ、彼女の恋人役をしている。与儀 琥汰 包平に頼まれたことは誰にも明かしていない。 その後、彼女が与儀 琥汰 包平と交際を始めた為、この役は退いた。 ◇ ┗名前[三辻 啓一郎 晋永-みつつじ・けいいちろう・ゆきなが-/PL:風見鶏] ┗間柄:仲間 / 性別:男性 / 生死:1562- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏] ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-下級武士] ┗感情[敬意/連帯感/信頼/友好] ┗同卓[大江山の鬼][堕ちた英雄] ┗呼称[啓一郎殿(くん/はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考:和(なぎ:PL-風見鶏)の弟で三辻家の跡取り息子 ◇ ┗名前[薪-まき-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1554- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[安芸国-毛利方] ┗階級[蔵淵龍神神社-巫女] ┗感情[敬意/友好/庇護] ┗同卓[堕ちた英雄] ┗呼称[薪さん(はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”] ┗好感[4/10] ┗備考: ◇ ┗名前[深-しん-/PL:風見鶏] ┗間柄:同業関係者(商売系) / 性別:男性 / 生死:1562- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-三辻家] ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-三辻家-使用人][蔓細工職人] ┗感情[敬意/連帯感/友好] ┗同卓[大江山の鬼][The Lurking Terro] ┗呼称[お深さん(さま/はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考: ◇ ┗名前[そら・ユリア-そら・ユリア-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1558- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[安芸国-毛利方] ┗階級[切支丹] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[堕ちた英雄(エンディング後-雑談)][ふうじんさま] ┗呼称[ユリアさん(はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考: ◇ ┗名前[明-めい-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人、友人 / 性別:女性 / 生死:1557- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-与儀衆] ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-与儀衆-構成員] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[] ┗呼称[明さん(はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考:友人になってほしいと言われたので承諾した ◇ ┗名前[七海 ほおずき-ななうみ ほおずき-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1543- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[] ┗階級[元・花神子][浦上月読神社-手伝い] ┗感情[敬意/友好/連帯感/庇護] ┗同卓[月黄泉に捧げる祷り][かえるのがっしょう] ┗呼称[ほおずき] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[5/10] ┗備考:元イドラの化身 ◇ ┗名前[道-みち-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1556- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-伊達方][真言宗善通寺-石鉢山縁色寺] ┗階級[] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[月黄泉に捧げる祷り(NPC)] ┗呼称[お道さん(はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考:茶人仲間(識 八柳 倚言/PL:きゅう助)の妻 ◇ ┗名前[蘭芳-ランファン-/PL:風見鶏] ┗間柄:友人 / 性別:女性 / 生死:1558- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[安芸国-毛利氏] ┗階級[安芸国-毛利氏-船頭] ┗感情[敬意/友好/連帯感/庇護/好感] ┗同卓[かえるのがっしょう] ┗呼称[蘭芳さん] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[5<6/10] ┗備考: ◆現代 ◇ ┗名前[Niamh Rousseau(Leygraf)-ニーアム・ルソー(レイグラーフ)-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:2011- ┗時代[現代]⇒[戦国時代] ┗勢力[レイグラーフ家]⇒[越後国-上杉氏-保護下] ┗階級[レイグラーフ家-令嬢][切支丹] ┗感情[認知] ┗同卓[月黄泉に捧げる祷り(NPC)][頽廃のルミネセンス] ┗呼称[ニーアムさん(はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考:一緒に1920年代アメリカにタイムスリップした 甚六と交際していることを知っている ◇ ┗名前[神崎 璃樹-こうざき・りじゅ-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1998- ┗時代[戦国時代][現代] ┗勢力[越後国-上杉氏][子吉一族][猪ノ束芸能事務所] ┗階級[子吉一族-構成員][猪ノ束芸能事務所-女優] ┗感情[敬意/友好/感謝] ┗同卓[月黄泉に捧げる祷り(NPC)] ┗呼称[] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考: ◇ ┗名前[真由-まゆ-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人/同郷者 / 性別:女性 / 生死:1558- ┗時代[戦国時代] ┗勢力[会津-芦名氏方-浦原氏][切支丹] ┗階級[切支丹] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[ふうじんさま][頽廃のルミネセンス] ┗呼称[真由さん(はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考:一緒に1920年代アメリカにタイムスリップした ◇ ┗名前[Annabelle Rousseau-アナベル・ルソー-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1995- ┗時代[現代]⇒[戦国時代] ┗勢力[美術商] ┗階級[美術商-社長] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[謀反に潜む影] ┗呼称[アナベルさん(はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考: ◇ ┗名前[七海 あやめ-ななうみ・あやめ-/PL:風見鶏] ┗間柄:知人 / 性別:女性 / 生死:1978- ┗時代[現代]⇒[戦国時代] ┗勢力[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏] ┗階級[陸奥国-蘆名氏派-浦原氏-保護下] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[] ┗呼称[あやめさん(はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考: ◇ ┗名前[Lily White-リリー・ホワイト-/PL:風見鶏] ┗間柄:友人 / 性別:女性 / 生死:1998- ┗時代[現代]⇒[戦国時代] ┗勢力[] ┗階級[大学生][戦国:道々の輩] ┗感情[敬意/友好] ┗同卓[The Lurking Terro] ┗呼称[リリー(さん/はん)] ┗対応[明るく軽い調子だがやや感情の見えにくい関西訛りの”丁寧語”あるいは”タメ口”] ┗好感[4/10] ┗備考:Jacob Frost と 一緒にいた南蛮人女性 料理が得意 《特徴表》 ――――――――――――― 《特記》 ――――――――――――― ・ 《参加シナリオ》 ――――――――――――― -22歳- ------------------------------- 1 // ・「大江山の鬼」 KP:きゅう助 / PC:涼 / 右之守 才蔵 貞國 / 銑十郎 PL:風見鶏 / PC:三辻 啓一郎 晋永 / 深(しん) ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(5)年だ。 年月は5年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、山岳神域(蓬莱山)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1/STR+1/STR+1/STR+1 ┗[POW上昇]POW+1/POW+1 ┗[EDU上昇]EDU+1/EDU+1/EDU+1 ◆【術習得】 ┗《空蝉術(変わり身の術)》 ------------------------------- 2 // ・「堕ちた英雄」 KP:風見鶏 / PC: 三辻 啓一郎 晋永/ 薪 PL:きゅう助 / PC: 右之守 才蔵 貞國/ 浦原 龍治 俊三 NPC:木下藤吉郎秀吉/浅井新九郎長政/市/茶々 備考:エンディング後に薪を迎えに来た以下と顔を合わせる。 KP:風見鶏 / PC:そら(洗礼名:ユリア) PL:きゅう助 / PC:蔵淵 玄龍 ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+2(4)年だ。 年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、山岳神域(富士山)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【術習得】 ┗《天眼術(霊視)》 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1 ┗[POW上昇]POW+1/POW+1 ┗[EDU上昇]EDU+1 ┗[EDU上昇/年齢]EDU+1 ------------------------------- 3 // ・「ふうじんさま」 KP:風見鶏 / PC: 空(そら)/ 真由 PL:きゅう助 / PC: 右之守 才蔵 貞國/ Oscar Leo Leygraf ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+2(4)年だ。 年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、山岳神域(越後山脈)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【術習得】 ┗《浮身術(猿飛び)》 ◆【呪文習得】 ┗《肉体の保護》 ◆【ステータス増減】 ┗[STR上昇]STR+1 ┗[CON上昇]CON+1/CON+1 ------------------------------- 4 // ・「月黄泉に捧げる祷り」 KP:きゅう助 / PC:右之守 才蔵 貞國 / 祷 慎九郎 包序 PL:風見鶏 / PC:和(なぎ)/ 七海 ほおずき NPC:田村清隆 NPC(きゅう助): 夜刀神 一刻 叢流斎 義辰 / 子吉 鱗太郎 崇虎 / 飴ノ屋 京四郎 NPC(風見鶏): 神崎 璃樹 / Niamh Rousseau Leygraf / 道(みち) ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+2(4)年だ。 年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、山岳神域(蓬莱山)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【術習得】 ┗《二刀流》《妙剣切り落とし》 ------------------------------- 5 // ・「かえるのがっしょう」 KP:風見鶏 / PC:七海 ほおずき / 蘭芳(ランファン) PL:きゅう助 / PC:祷 慎九郎 包序 / 右之守 才蔵 貞國 ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(5)年だ。 年月は5年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、山岳神域(越後山脈)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[CON上昇]CON+1/CON+1 ┗[EDU上昇/年齢]EDU+1 ◆【術習得】 ┗《縮地》《滝落とし》 ◆【呪文習得】 ┗《魂の束縛》 ------------------------------- 6 // ・「The Lurking Terror」 KP:風見鶏 / PC:深(しん) / Lily White PL:きゅう助 / PC:右之守 才蔵 貞國 / Jacob Frost ---幕間:幕間の成長を行える期間は2D2+1(4)年だ。 年月は4年経過する為、年齢によるEDUの上昇は発生する。 ただし、山岳神域(安達太良山)の効果で肉体は老化しないものとして扱う。 ◆【ステータス増減】 ┗[APP上昇]APP+1 ◆【術習得】 ┗《いしばい》 ------------------------------- 7 // ・「頽廃のルミネセンス-第一章-雨音-」 KP:風見鶏 / PC:Niamh Rousseau Leygraf / 真由 PL:きゅう助 / PC:Rothwell Clean / 右之守 才蔵 貞國 ◆【備考】 ┗一時的に1930年代アメリカにタイムスリップした ------------------------------- 8 // ・「頽廃のルミネセンス-第二章-霧-」 KP:風見鶏 / PC:Niamh Rousseau Leygraf / 真由 PL:きゅう助 / PC:Rothwell Clean / 右之守 才蔵 貞國 ------------------------------- 9 // ・「頽廃のルミネセンス-第三章-インスマス-」 KP:風見鶏 / PC:Niamh Rousseau Leygraf / 真由 PL:きゅう助 / PC:Rothwell Clean / 右之守 才蔵 貞國 ------------------------------- 10 // ・「頽廃のルミネセンス-第四章-煌びやかなるジャズ・エイジ-」 KP:風見鶏 / PC:Niamh Rousseau Leygraf / 真由 PL:きゅう助 / PC:Rothwell Clean / 右之守 才蔵 貞國 ◆【呪文習得】 ┗《プリンのアンサタ十字》《炎の精の召喚/従属》 ~~~~~~~~~以下、ネタバレ有~~~~~~~~~~ 《長期の狂気》 ――――――――――――― 《遭遇した神話生物》 ――――――――――――― -大江山の鬼- 「茨木童子(土蜘蛛族)」「ビヤーキー」「イスの偉大なる種族(人間)」 -堕ちた英雄- 「白蛆の翁」 -ふうじんさま- 「九尾の狐」「飛行するポリプ」 -月黄泉に捧げる祷り- 「食屍鬼」「時の天魔(ティンダロスの猟犬)」 -かえるのがっしょう- 「ナガアエ」 -The Lurking Terror- 「旅するもの」 -頽廃のルミネセンス- 「彼方よりのもの(ヴィブール)」 「揺蕩うもの(ヴィブールの奴隷)」 「深きもの」「永久に蠢くラディトール」「炎の吸血鬼(炎の精)」 《魔導書》 ――――――――――――― 《術》 ――――――――――――― 《神速術(神速)》 習得:1D10正気度 / コスト:1D6耐久力 解説:常人ならざる速度を持つ加速の術。この術は行動宣言時に使用し、即座に効果を発揮する。1D6ラウンドの間、術者のDEXに+3の修正を与え、追加の行動1回を得る(回避ロールの値が変わることに注意)。その間、術者の行動は、戦闘範囲が常に1つ上の段階であるものとして扱う。 ――――――――――――――― 《空蝉術(変わり身の術)》 習得:1D6正気度 / コスト:1耐久力 か 1D3MP 解説:〈回避〉ロールに失敗した際に使用を宣言し、〈回避〉ロールし直すことができる。こうして回避に成功したら、〈隠れる〉ロールを行なって身を隠す試みができる(この〈隠れる〉ロールに対しては《隠行》を組み合わせることができる)。この術は〈滝落とし〉〈妙剣切り落とし〉と組み合わせることはできない。《連続攻撃》などで複数回の攻撃を受けている途中で〈隠れる〉に成功した場合、術者を対象とする残りの攻撃は無効になる。 ――――――――――――――― 《浮身術(猿飛び)》 習得:1D20正気度 / コスト:1D3耐久力 解説:まるで重量がないかのように、高く跳躍したり、本来、人の重みに耐えられない場所に着地したりできる。この術はいつでも使用を宣言でき、即座に効果を発揮する。使用したラウンドを含めて1D10ラウンドの間、〈回避〉、〈跳躍〉および〈登攀〉に+20%の修正が与えられ、跳躍できる高さは3倍となり、軽い籠の上、小枝の先、敵の剣の上、水面など、本来着地できない部分に着地したり、戦ったりできる。 ――――――――――――――― 《始刀(居合い)》 習得:1D4正気度 / 使用武器:刀類 / コスト:1D3MP 解説:刀を鞘に収めた状態から、抜刀する技術。この術を使用することによって、行動を消費することなく即座に刀を抜き、攻撃や受け流しに使用することができる。この術は戦闘ターン中いつでも使用することができ、ほかの術と同時に使用することもできる。また、判定の必要はない。行動宣言と同時にこの術の使用を宣言した場合、使用武器の戦闘範囲を「長」([DEX×1]m)として扱う。この術は、刀を鞘に収めた状態でなければ使用できない。 ――――――――――――――― 《一支・往刀(神速の払い)》 習得:1D6正気度 / 使用武器:刀類 / コスト:1MP か 1耐久力 か 1D3正気度 解説:この術は受け流しのロールに失敗したときに使用を宣言し、失敗した受け流しのロールを振り直すことができる。この時、受け流しに使用した武器の耐久力を+10として扱う。 ――――――――――――――― 《天眼術(霊視)》 習得:2D8正気度 / コスト:1MP 解説:術者はスピリット状態の存在を見る。その結果、本来は見えないスピリットの存在に気づいたり、妖魔や神格の正体を看破した場合、〈正気度〉ロールを行なう。 ――――――――――――――― 《二支・二刀(二刀流)》 習得:1D8正気度 / 条件:STR15以上 / 使用武器:刀類 / コスト:1MP 解説:両方の手にそれぞれ刀を握って戦闘を行なう術。右手による攻撃に加えて、左手による攻撃を行なうことができる。右手の攻撃にはほかの術を組み合わせて使用することができるが、左手の攻撃には《居合い》を除くほかの術を使用できない。また両方の手に斬馬刀を除く刀を準備しなければならない。それぞれの刀の戦闘範囲が異なる場合、より広い方の戦闘範囲にあわせる。左手による攻撃の判定には、左手用の技能 (〈脇差:左手〉など)を使用しなければならない。 ――――――――――――――― 《二支・陰刀(妙剣の切り落とし)》 習得:1d10正気度 / コスト:1d4MP / 使用武器:刀類 解説:回避から攻撃に転じる返し技。術者を対象に含む攻撃のロールが成功した際に使用を宣言する。+20%の修正を得たうえで〈回避〉ロールを行ない、成功した場合、攻撃を回避するとともに相手に対する反撃が成功したことになる(〈回避〉ロールが大成功(貫通)だった場合、反撃も大成功したことになる)。この反撃に対しては回避を行なうことができるが、受け流しはできない。この術による反撃にほかの術を組み合わせることはできない。 ――――――――――――――― 《遁地術(縮地)》 習得:1D8正気度 / コスト:1D3耐久力 解説:この術を使用した場合、地形や障害物を無視し、[DEX×1]m以内に瞬間的に移動する。《縮地》は攻撃や《隠れる》ロールを行なう際に補助的に組み合わせることができる。この場合、術者の位置は変わらないが、相手の目を幻惑することができる。攻撃に組み合わせた場合、戦闘範囲を「長」 に変更する。〈隠れる〉と組み合わせた場合、周囲に身を隠すための障害物がない場合でも〈隠れる〉ロールを行なうことができ、〈目星〉ロールに失敗したキャラクターは術者を見失う。この術はほかの攻撃を行なう術や、《隠行》と組み合わせることができる。 ――――――――――――――― 《三支・陽刀(滝落とし)》 習得:1d6正気度 / コスト:1d4MP / 使用武器:刀類 解説:受け流しから、攻撃に転じる返し技。この術は術者が受け流しに成功した際に使用を宣言する。即座に〈回避〉ロールを行ない、成功した場合、武器の破壊やその他の特殊効果(《足払い》によるスタンなど) を無効にし、さらに使用した武器による反撃が命中したことになる (回避ロールが大成功(技能値の1/5以下で成功)だった場合、反撃も大成功したことになる)。 この反撃に対しては回避を行なうことがでるが、 受け流しはできない。また、反撃のダメージ・ロールには1D4を加える。この術による反撃にほかの術を組み合わせることはできない。 ――――――――――――――― 《雨火(いしばい)》 習得:1D8正気度 / 使用武器:種子島 / コスト:1D3MP、特別な火縄(100文) 解説:雨中でも火縄銃を撃つ、雑賀鉄砲衆の秘儀。石灰を配合し、水気で発火する専用の火縄を使う。種子島による射撃を行なう前に使用を宣言することで、雨の中でも火縄銃を撃つことができる。この術はほかの種子島を使用する術と組み合わせられるが、射撃のたびに特別製の火縄を消費しなければならない。特別な火縄の作成には100文分の材料と2時間が必要である。 《呪文》 ――――――――――――― -ふうじんさま- 《肉体の保護》 -かえるのがっしょう- 《魂の束縛》 -頽廃のルミネセンス- 《プリンのアンサタ十字》《炎の精の召喚/従属》 《AF》 ――――――――――――― 《障害》 ――――――――――――― 《知識》 ――――――――――――― 【知識/神格】 大口真神(シュブ=ニグラス)について〈クトゥルフ神話〉+1% 【知識/魔道書】魔道書 妖蛆の秘密 部分解読 〈クトゥルフ神話〉+1% 【知識/土地】インスマス について〈クトゥルフ神話〉+1% /〈インスマス知識〉+18% 【知識/神格】旧支配者・澱みの根源(ヴィブール)について〈クトゥルフ神話〉+1% 【知識/神話生物】炎の吸血鬼(炎の精)について〈クトゥルフ神話〉+1% 《シナリオ後 付与設定》 ――――――――――――― 《裏設定》 ――――――――――――― -----浦原氏 /// 『浦原氏は、桓武平氏系統の三浦氏の庶流で、文治5年(1189年)、奥州合戦において、佐原氏(現・会津蘆名氏)と共に功を成したとされる一族である。その後、佐原氏は会津を、浦原氏は佐原氏の下で西会津の一部を与えられた。また、浦原氏は元々相模国の石田という土地に深く関わっていたことから、石田性を名乗っていたが、奥州合戦の後、三浦と佐原の各々一文字を賜り、自らを浦原と称した。浦原氏の治める西会津の土地・浦上には後方に越後山脈(本名御神楽岳)、前方に越後山脈に源流を持つ与川(よかわ)がある。本命御神岳は山岳信仰の対象であり、また与川は「水神(龗神に由来する龍神)が与えた川」であるとされているため、仏教、神道、修験道共に盛んである。』 城下宗教施設 :菩提寺(天台宗) :寺院 (真言宗、曹洞宗、臨済宗) :神社 (貴船神社、日吉神社) 宗教 :仏教 (天台宗、真言宗、曹洞宗、臨済宗...等) :修験道(越後山脈) :神道 (山岳、八百万、龗神、山王権現、稲荷神、月読命、天照大神、市神、天狗...等) 浦原氏 1 代当主 :石田 江順 俊成(いしだ・こうじゅん・としなり) 2 代当主 :浦原 江南 俊重(うらはら・こうなん・とししげ) 3 代当主 :浦原 江章 俊國(うらはら・こうしょう・としくに) 4 代当主 :浦原 江寿 俊則(うらはら・こうじゅ・としのり) 5 代当主 :浦原 江印 俊久(うらはら・こういん・としひさ) 6 代当主 :浦原 幸白 俊氏(うらはら・こうはく・としうじ) 7 代当主 :浦原 江忠 俊行(うらはら・こうちゅう・としゆき) 8 代当主 :浦原 幸禅 俊興(うらはら・こうぜん・としおき) 9 代当主 :浦原 江了 俊正(うらはら・こうりょう・としまさ) 10代当主 :浦原 江元 俊定(うらはら・こうげん・としさだ) 11代当主 :浦原 江心 俊吉(うらはら・こうしん・としよし) 12代当主 :浦原 幸雲 俊盛(うらはら・こううん・としもり) 13代当主 :浦原 江信 俊綱(うらはら・こうしん・としつな) 14代当主 :浦原 江喜 俊長(うらはら・こうき・としなが) 15代当主 :浦原 幸善 俊真(うらはら・こうぜん・としざね) 16代当主 :浦原 幸乙 俊興(うらはら・こういつ・としおき) 17代当主 :浦原 龍治 俊三(うらはら・りゅうじ・としみつ) 浦原氏17代当主家臣構成 側近 :与儀家3代当主 『与儀 琥汰 包平(よぎ・こうた・かねひら)』 軍師 :和雲屋家1代当主 『和雲屋 甚六(わくもや・じんろく)』 軍師 :浦原氏16代二女 『涼(りょう)』 近習 :右之守家3代当主 『右之守 才蔵 貞國(うのもり・さいぞう・さだくに)』 近習 :左之守家(さのもり) 家臣 :瀧本家 (たきもと) 家臣 :葦水家 (よしみず) 家臣 :上代家 (かみしろ) 忍者衆 :与儀家3代当主 『与儀 琥汰 包平(よぎ・こうた・かねひら)』 鉄砲衆 :右之守家3代当主 『右之守 才蔵 貞國(うのもり・さいぞう・さだくに)』 御馬廻衆 足軽衆 水軍 :葦水家 他 -----与川 /// 『与川(よかわ)は、陸奥国西会津に流れる阿賀野川の支流の一つで、越後山脈(本名御神楽岳)に源流を持つ。水系は一級水系 阿賀野川、種別は一級河川、延長44.85㎞、流域面積は264.1㎢とされる。また「水神(龗神に由来する龍神)が与えた川」として信仰の対象にもなっている。』 -----右之守家/右之衆 /// 『右之守家(うのもり・け)あるいは、右之衆(うの・しゅう)は、西会津浦上の武士であり、相模国 鵜森出身の一族であること、並びに、浦上城を出て右側の土地を守る者であることから、この名がついたとされている。古くは、鵜之(うの)と称されていた。元は相模国 鵜森 近辺に住む鍛冶師兼商人で、弓矢の製造に長けていたことから、矢之衆(やの・しゅう)と呼ばれていたが、相模三浦氏が北条氏に滅ぼされた永正年間に分裂し、以降、北条氏に仕えた。その後、天文19年(1550年)の蘆名氏と北条氏の同盟を機に、浦上へと送られ、浦上の武士となった。物資調達、法整備、武器製造、交渉役といった幅広い面で活躍する他、商人による情報網を駆使した忍者働きも得意とする』 -----矢之家/矢之衆 /// 『矢之家(やの・け)あるいは、矢之衆(やの・しゅう)は、相模国 鵜森 近辺に住む鍛冶師兼商人で、弓矢の製造に長けていたことから、この名が付いたとされている。永正以前は、相模三浦氏に仕えていたが、相模三浦氏が北条氏に滅ぼされて以降は分裂し、矢之を名乗る一族は相模国から堺国へと住む土地を移した。また、鉄砲伝来以降は、火器の製造にも携わり、独自の火器製造技術を有するようになった。』 ------矢之家相伝忍術 忍術 『空蝉術(うつせみじゅつ)』変わり身の術 『神速術(しんそくじゅつ)』神速 『遁地術(とんちじゅつ)』縮地 『伝話術(でんわじゅつ)』伝心 『浮身術(ふしんじゅつ)』猿飛び 異能 『天眼術(てんがんじゅつ)』霊視 ------矢之家相伝武術 矢之家に伝わる武術は、どこの力を抜き、どこの力を入れるかを重要視しており 力を入れる点が一つであれば一支、二つであれば二支、三つであれば三支と称した。 『始刀(しとう)』居合い 『二支・二刀(にし・にとう)』二刀流 『一支・往刀(いっし・おうとう)』神速の払い 『三支・陽刀(さんし・ようとう)』滝落とし 『二支・陰刀(にし・いんとう)』妙剣切り落とし 『雨火(うか)』いしばい
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG