キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
瀬戸 亘(せと わたる)
ID:5198823
MD:c49d7b6bf33c3d2587a78cd2acfbeca2
瀬戸 亘(せと わたる)
タグ:
りんご農園
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
瀬戸 亘(せと わたる) 183cm/21歳/男 ステータス合計(APP、年収を除く):100 ◆職業 ミュージシャン(サプリ2015採用) 職業ポイントはEDU×10+DEX×10で算出(計310p) 技能セット:言いくるめ、聞き耳、芸術(歌唱、何かの楽器演奏)、製作(作詞、作曲)、説得、心理学、値切り、ほかの言語(英語など) 特記:パフォーマンスを行い、専門の芸術または製作に成功したら、言いくるめと説得に+10%のボーナス。ファンに対してはさらに+10%のボーナス。 ◆特徴表 2-5 鋭い洞察力 優れた感覚の持ち主であるため、目星に+30%。 4-1 目つきが悪い 目つきが悪すぎて、知り合い以外から怖がられる。APPー1、さらに信用ー10。 1d6⇒6 60P興味ポイントに追加。 ◆技能 職業:聞き耳、芸術(演奏)、信用※、心理学、ほかの言語(英語など)、目星 ※説得から変更 興味:図書館、運転(バイク)、製作(作曲) 運転(バイク)→移動用。相方を後ろに乗せたい。 図書館→探索者のパンツ ◆キャラクター詳細 音楽大学に通いながら、音楽家として活躍している男性。 本人曰く面倒くさがりな性格だが、実際のところは他者に対して非常に甘いお人よし。 背が高いうえ目つきが悪く、普段は長い前髪で目を隠して生活している。 目つきがコンプレックスというわけではなく、不用意に人を怖がらせないようにという配慮だが、 前髪について指摘された場合は「切るのが面倒」で通している。 「……俺でいいんですか」 「ん、分かりました。俺のこと、使ってください」 「そうですか?……どーも」 「しっかりしてください。軽いんですよ、アンタ」「朝食べてきました?」 「乗っていませんよ」 HO1の呼び方は「響さん」。 デュエットを組みながら、生活をおろそかにしがちな彼女の面倒をみている。 練習については面倒くさそうな態度を取りつつも真面目に取り組んでおり 彼女からの厳しい指摘についても素直に受け取って吸収している。 集中する時に唇の下を親指でトントンと叩く癖があるのを知っていていいです。 彼女を連れて移動する時はバイク。 徒歩で移動する際、彼女から要求があった場合は抱えて移動する。(自分からは言わない) 実家はそれなりに裕福。 音楽とは関係のない実業家の次男。(職種考えてな~~い!) ピアノ自体は祖母から幼少期に習っていたが、HO1の演奏を聞き、音楽家を志すまでは触れていなかった。 自分の見ている世界が人と違うことに気が付いたのは、幼少期。 当時は祖母が自分の唯一の理解者であり、その環境があたたかくて、大好きだった。 そんな祖母が亡くなった時、言葉や色で説明ができないような漠然とした孤独を感じて、以降その感覚が離れていかない。 ずっと寂しくてたまらないけれど、違うことを知るのが怖くて近づけない。 その考えを変えるきっかけとなったのは、HO1の演奏を聞いたこと。 彼女のヴァイオリンの奏でる世界に、彼女自身に惚れてしまった。 初めて、自分と同じ世界を見てほしい。ではなくて。誰かの世界に自分を入れてほしいと思った。 なにかと彼女の世話を焼いているのは、お人よしだけではなく、単純に惚れた弱み。 彼女からの我儘や被世話焼きに対して、なんだかんだ言いつつも聞いてしまう。 今のところ、自分の感情を伝える気はない。 ◆事前質問事項について ①貴方にとってHO1の「デュオ」である事は“正しい”と感じていますか? 異なる場合でもその理由も記載して下さい。 正しいかそうでないかは彼女が決めることだと思っています。 彼女の望むような演奏ができなかったら、その時は彼女の方から、離れていくだろうと思っている。 彼女がそれを望んだ時、自分に止める資格は無いと思っているから。 離れたいと思っていたり、努力を怠るって話じゃなくて、その時が少しでも後になるように足掻いていたいって話。 好きな子の近くにいたいよね。 ②「音楽」あるいはそれに連なる概念をどう感じていますか? 世界。 ③貴方の「願望」はなんですか? 今までの人生で感じた事で構いません。 寂しさを埋めたい。 ◆その他 イメージソング:命の行方/DASTCELL 名前の由来:相方の名前と合わせて響き渡るになるようにしました。あんスタじゃないです。 味の好み(数字が高い方が好き!): ◆以下、秘匿HO HO2 秀才ピアニスト 「毎日が不安だ。自分は貴方と違って『天才』では無い。だからこそ、出来る限りの事を、いつだって貴方にしてあげたいんだ」 ■性質 貴方は言葉や音を色で視る事が出来る「共感覚」を持っている。 だが、かつてその事象を誰にも理解された事は無いだろう。もしかしたら、それを理由に負の感情を抱いた事もあったかも知れない。 だが、ある人物の演奏を聞き、それ以降「音楽」に大きく深い興味を抱く事になった。 彼(彼女)の音を聞くだけで、色だけではなく映画を見ているような感情を覚え、奏でられる世界観に引き摺り込まれ、その中の一人になれる――登場人物のような気持ちにさせてくれる。 貴方がそれに感動し「音楽」への道に向かって努力したきっかけを作ったのはHO1の演奏であった。 その色に出逢う前、少しでも音楽に触れた事があったのか、それともHO1が明確なきっかけか。 理由はともあれ、貴方は「音楽」を選んだ。 ■過去 才能なんて無い。 それでも必死に練習をし、ありとあらゆる音楽を聴き、調べ、貴方はどうにかそこまで大規模では無いオーケストラのピアニストに抜擢される。 色々な楽器を触って来たが、どれも自分ではあのHO1の演奏のような「世界観」を生み出す事は出来ず、悩み抜いた末辿り着いた楽器が“伴奏がメインのピアノ”だったのだ。 そんな時、たまたまピアニストとして参加していたオーケストラコンサートで審査員を務めるHO1を見掛ける。 ――それは貴方の運命を変える『言葉』だった。 自分がずっと憧れていた人が、今自分の演奏を聴いているかも知れない。 そう思うと、いつもより酷く胸が高鳴り……その時の伴奏は今までで一番上手く出来たような気もした。 演奏が終わり、貴方はHO1に直々に声を掛けられる。 その内容は『自分の専属伴走者――つまりはピアニストとしてデュエットを組んで欲しい』というものだった。 ■現在 貴方はHO1が自分に声を掛けた理由を聞いた事が無い。 だが――技術面で指導を受ける事はあっても、自分の奏でる伴奏にHO1が不満を言ったり、細かな指示をする事は無かった。 今、どうであれ貴方は、HO1の「デュオ」として隣に立ち続けようと強く思っている事だろう。 だが、巷を騒がせている事件に対して、貴方は酷く警戒をしていた。 何故なら、ここ最近あの犯罪予告が起きてから、HO1がどこか遠くへ行ってしまうような、そんな曖昧な不安感に襲われているからだ。 コンサートに向けて練習をしていても、彼(彼女)の色は普段とは違った。いつもの色じゃない。鮮やか過ぎて、恐怖すら覚える程の美しい色。 それは、生きて来た中で決して見た覚えの無い、人間が発しているとは思えない色だったのだから。 ■事前に関わりのあるNPC ・来栖 揺太(くるす ようた)/男性/32歳 HO1とHO2がデュオを結成してからそれなりに長い付き合い。マネーシャーをしており、その仕事内容は想像も付かないものまで様々。 過去に音楽をやっていたようだが、その話をするとはぐらかす傾向がある。非情に穏やかで流されやすいが、こうと決めたらこう!といった頑固さもある。 ≪ステータス作成について≫ <心理学>の初期値がEDU×3となる(共感覚によるもの)。 <目星>の初期値が50となる(共感覚によるもの)。 EDUの値を最低でも14以上にする事 ≪質問事項≫ ①貴方にとってHO1の「デュオ」である事は“正しい”と感じていますか? 異なる場合でもその理由も記載して下さい。 ②「音楽」あるいはそれに連なる概念をどう感じていますか? ③貴方の「願望」はなんですか? 今までの人生で感じた事で構いません。 ※必須ではありませんが、KPにキャラクターシート提出時、上記の質問への回答を送付して下さい。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG