キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
ダブルクロス3 PC作成ツール
戸神 影人(とがみ かげひと)
ID:5223189
MD:0a94bdfc08fd5711b2973ddd9b34af13
戸神 影人(とがみ かげひと)
タグ:
茨の王
非表示
簡易表示
通常表示
能力値・HP
肉体
感覚
精神
社会
HP
侵蝕
行動
移動
シンドローム:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
シンドローム2:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
オプショナル:
エンジェルハィロゥ
バロール
ブラックドッグ
ブラム=ストーカー
キュマイラ
エグザイル
ハヌマーン
モルフェウス
ノイマン
オルクス
サラマンダー
ソラリス
ウロボロス
アザトース
ミストルティン
グレイブニル
ワークス分→
←ワークス分
作成時ボーナス / 初期能力値:
1
2
3
1
2
3
1
2
3
1
2
3
成長での修正
その他修正
能力値
肉体
感覚
精神
社会
HP
侵蝕
行動
移動
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
ライフパス
ライフパス
名称
効果、解説
ワークス:
小学生
中学生
高校生
不良高校生
大学生
フリーター
教師
主婦・主夫
UGNチルドレンA
UGNチルドレンB
UGNチルドレンC
UGNエージェントA
UGNエージェントB
UGNエージェントC
UGNエージェントD
UGN支部長A
UGN支部長B
UGN支部長C
UGN支部長D
刑事
鑑識
弁護士
防衛隊員
傭兵
研究者
教授
看護師
医者
政治家
ビジネスマン
エグゼクティブ
水商売
商店主
宗教家
探偵
ボディガード
ドライバー
ヤクザ
マフィア
泥棒
ネゴシエーター
暗殺者
占い師
アーティスト
歌手
俳優
奇術師
アスリート
格闘家
記者
アナウンサー
プログラマー
ハッカー
何でも屋
情報屋
工作員
レネゲイドビーイングA
レネゲイドビーイングB
レネゲイドビーイングC
レネゲイドビーイングD
イヌ
ネコ
ネズミ
ウサギ
トリ
サル
ヘビ
シカ
ゾウ
イノシシ
カエル
トカゲ
その他A
その他B
その他C
その他D
幻想動物A
幻想動物B
幻想動物C
幻想動物D
オカルティスト
作家
探検家
動画配信者
超心理学者
考古学者
古物研究家
ディレッタント
詐欺師
古書店主
技術者
船乗り
ハンター
農家
地主
ホームレス
放浪者
入院患者
自営武装団
カヴァー:
覚醒:
死
憤怒
素体
感染
渇望
無知
犠牲
命令
忘却
探求
償い
生誕
衝動:
解放
吸血
飢餓
殺戮
破壊
加虐
嫌悪
闘争
妄想
自傷
恐怖
憎悪
出自:
経験:
邂逅:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
エフェクト
エフェクト
SL
タイミング
判定
対象
射程
コスト
制限
効果など
クラスなど
ワーディング
★
オート
自動
シーン
視界
-
-
非オーヴァードのエキストラ化
初期
リザレクト
1
2
3
気絶時
自動
自身
-
[SL]d
100↓
コスト分のHPで復活
初期
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
↑使用したEXPなどのメモにどうぞ
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
イージーエフェクト
イージーエフェクト
SL
タイミング
判定
対象
射程
コスト
制限
効果など
クラスなど
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
★
1
2
3
4
5
○
1
2
3
◇
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
↑使用したEXPなどのメモにどうぞ
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
初期習得
技能名
SL
修正
判定値
参考
能力
技能
白兵
回避
運転
射撃
知覚
芸術
RC
意志
知識
交渉
調達
情報
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
武器・コンボ名
値段
命中値
G値
攻撃
力
射程
その他
技能
能力置換
補正
計
白兵
射撃
RC
運転
交渉
置換なし
肉体
感覚
精神
社会
最大能力
2番目の能力
r+
合計
pt
防具
価格
装甲
回避
行動
その他
能力値/修正値
合計
pt
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
所持品合計
pt
武器・防具・装飾品の価格合計
pt
初期財産ポイント:
現在の財産ポイント:
価格総計
pt
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
ロイス
カテゴリ
対象/名称
好意
悪意
効果・備考など
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
-
D
S
ロイス
←自由選択
傾倒
好奇心
憧憬
尊敬
連帯感
慈愛
感服
純愛
友情
慕情
同情
遺志
庇護
幸福感
信頼
執着
親近感
誠意
好意
有為
尽力
懐旧
←自由選択
侮蔑
食傷
脅威
嫉妬
悔悟
恐怖
不安
劣等感
疎外感
恥辱
憐憫
偏愛
憎悪
隔意
嫌悪
猜疑心
嫌気
不信感
不快感
憤懣
敵愾心
無関心
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
成長履歴
回
経験点 / 獲得総計
点
メモ(セッションの内容など)
達成経験
侵蝕ボーナス
ボーナス
獲得計
1
点
点
点
点
2
点
点
点
点
3
点
点
点
点
4
点
点
点
点
5
点
点
点
点
初期作成時の経験点は手入力可能。基本値より少ない場合は必ず入力すること
能力値
エフェクト
技能
合計
使用
点
点
点
点
初期作成時経験点
点
合計
点
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
コードネーム
タグ
種族
年齢
性別
身長
体重
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
原初の紫(妖精の手)判定を一つ10に入れ替える 0→3 原初の虚(極大消滅波) 反応不可でSLv+2Dダメージを与える 0→2 脱皮する蛇 蘇生時任意のエフェクトと暴走以外の異常解除 0→2 30/30 ヒートウィップ所持 白兵 <白兵> -6 10 0 10m 17/12 この武器による白兵攻撃の命中判定を行う直前に宣言する。 その攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。 ただし、そのメインプロセス終了後にこの武器は破壊される。 Dロイス:影の兄弟(シャドウブラザー) 気がつけばずっと傍にいた。 しかし、言葉を交わすことはなかった――この時までは。 彼は言う「いやー、やっと自由に動けそう。この間拾い食いして正解だったぜ」と。 そういえば、この間研究室でキメラの中に埋め込まれた破片が行方不明になっていた気がする。 まだ馴染んでないのか、それとも別の理由か。 今はまだ、微々たる力しか出せないようだ。 なお、自称兄らしい。 ◆効果 エフェクト「影の半身」と「常に傍にいる兄弟」を取得する。 効果は以下の通りである。 エフェクト名:影の半身 現在レベル:2 最大レベル:3 タイミング:セットアップ 対象:自身 射程:至近 判定:自動 コスト:3 説明:一人ではない 効果:1Rの間、自身のエフェクト由来のダメージが出た際、追加でLvd10点の実ダメージを与える。 このエフェクトは侵蝕率上昇によるエフェクトレベルの変動を受けない。 また、経験値でこのエフェクトの成長をすることもできない。 エフェクト名:常に傍にいる兄弟 タイミング:常時 対象:自身 射程:至近 判定:自動 コスト:-- 説明:一人ではないという事は、一人が失敗してももう一人が助けることができるということだ。 効果:意志判定に+5の達成値ボーナスを得る。 また、衝動判定に失敗した時、一度だけ判定をし直すことができる。 学力 95/100 辛党 85/100 気がつけば何処ぞの実験室で水槽に浮かんでいた少年。 昔のことは実験体になっていた頃を含めあまり覚えておらず、義母が泣きながら自分を抱きしめているのが最初の記憶。 名前も義母が考えたものだが不思議と影という言葉にだけ他と違った反応を示した為この名前になった。 人の部分は実験体ではなく貴方は人だという思いが込められているが本人は知る由もない。 義母の愛を疑ったりはしたことはないのだが、心の何処かでここは自分の居場所ではないと思っている。 そのためどうしても義母との関係がぎこちなくなりがち。 感謝もしているし、母と認めているいるのだがそれでも心の底にある疎外感を拭いきれず、 そんな自分があんまり好きではない。 身体特徴として義母が心配するほどに少食であり大凡140cmの理想とする体重から10キロ以上軽く、 肌もかなり色白で全体的に華奢で体温も他の人と比べると低い。 もう一つの特徴として影が勝手に動く。 喋ったりはしないのだが明らかに本人の意志とは別に動くので影に人格が存在しているのかも知れない。 攻撃能力というほどではないが衝撃波らしきものを操り影人に害意あるものを弾き飛ばしたりする。 影人「心の何処かでここは僕の居場所じゃないって囁く声が聞こえるんだ……」 影人「母さんには感謝してる……でも……」 影人「一体僕はなんなんだろう……何処へいかなくちゃいけないんだろう……」 影人「……あの人が泣く所は見たくないなぁ……」 影人「シンドロームはピュアウロボロス」 影人「戦闘方法は影で作った設置物(氷の茨)に相手を吹き飛ばしてぶつける感じかな」 影人「僕はあんまり体が強なくて直接叩いたりしてもあんまりダメージが出ないから苦肉の策かな」 影人「母さんが見せてくれたヨーヨーって古い玩具を参考にした戦い方で一応引き寄せも出来るよ」 影人「そっちは結構疲れるから回数制限になっちゃうけどね」 影人「コミュニケーションがあんまり得意じゃなくて情報収集は苦手」 影人「母さんからはもっと友達を作れって言われるけどいつかお別れになるって思うとどうしても……」 影人「小技(EE)としては小さな能力の発動を打ち消すのと(禁じられし業)」 影人「体温調整(イージーフェイカーによりサラマンダーより習得)」 影人「後は……なんて言えばいいんだろうね?影が勝手に動くんだ(傍らの影法師でDロイス傍らに立つ影を表現)」 影人「あ、ちなみに年は15って事になってるよ……正確な所は自分でもよくわからないんだけど」 影人「こんな所かな?質問はある?」 戸神 寿々歌(とがみ すずか) TR市の支部長。 少女のような見た目をしており、頭に狐のお面を被っている。(斜めがけの為、顔は見える) 年齢不詳なのは、事実古代種として長い時を生きて、TR市の土地を守っていた人物の一人である。 割と見た目に反して母性本能が強いのか、子供に対してかなり甘い。 【セットアップ】 氷の茨(3) SLv5 相手がエンゲージを移動した時SLv分のダメージダイスを振る 直ダメージ 尾を喰らう蛇(4) 自己ダメージ1D10 スキル発動条件を満たす。 【イニシアチブ】 なし 【メインプロセス】 斥力の鎚(3) ダメージを与えた時相手を強制移動させエンゲージよりはじき出す。 吹き飛ばし(4) ダメージを与えた時相手を強制移動させエンゲージよりはじき出す。 妖の招き(3) ダメージを与えた時相手を強制移動させ自分の近くに引き寄せる。 氷の回廊(1) 移動を飛行移動に変更し、SLv*2だけ移動距離を伸ばして移動する。 コンセントレイト(2) SLv分CLを下げる 【オート】 背徳の理(2)SLv1 SLv*2D判定ダイスに加える 巨人の影(3) 指定したエフェクトレベルをシーン中+2する 【コンボ】 (コンボ初手) セットアップに氷の茨+尾を喰らう蛇+背徳の理 侵食値3+4+2=9 メインプロセスに斥力の槌+吹き飛ばし+妖の招き+氷の回廊+コンセントレイト 侵食値 3+4+3+1+2=13 ダメージが発生したら巨人の影 侵食値3=3 合計侵食値22+3 3r+2 +2 +? +? = 素 理 侵食 支援 (コンボ二回目以降) セットアップに氷の茨 侵食値3=3 メインプロセス斥力の槌+吹き飛ばし+妖の招き+氷の回廊+コンセントレイト 侵食値 3+4+3+1+2=13 相手が同エンゲージにいる場合は氷の回廊をなくして侵食値12 合計侵食値13+3 もしくは12+3
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ