キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
古谷 篤(ふるや あつし)
ID:5264129
MD:97d9148c7256ca86dd46039be0c362c2
古谷 篤(ふるや あつし)
タグ:
湯水の新規
HO2
非表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
静テロ 【職業技能】 引用:冒険家教授 職業技能:応急手当、説得、跳躍、登攀、図書館、ほかの言語 +次の技能から専門的研究分野として2つ選択:考古学、歴史など 【プロフィール】 名前:古谷 篤(ふるや あつし) 誕生日:12月18日 射手座 血液型:B型 特技:登山/クライミング 趣味:ダーツ 一人称:俺 二人称:君 Like:遺跡/歴史/ Lady /ハンバーグ/デーツ Dislike:イギリス料理 【性格】 とても明るくて前向きな性格をしている。 好きな事にのめり込むタイプで、自分のやりたいことや知りたいことのためならばどんな努力も厭わない。 考古学に目がないのはもちろんだが、好みの可愛い子がいたら口説きに行く女好きな一面もある。しかし優先順位が考古学>女性なので彼女が出来ない。 【学業】 東京大学大学院 修士課程2年生 考古学研究室所属 [成績] とんでもなく優秀なのだが、1年生の時海外へ行ったりして無名神殿の情報をかき集めていたり、高額なチケットを得るためやイタリアへ行くためなどでアルバイトも頑張っていたら単位を逃し1年在学期間を延長している。千里に「学業はしっかりやりなさいって言ってたでしょ!」怒られたよ。ごめんて。 現在は修士課程を得るための研究は終わっているため心配はない。多分無名神殿にあった謎の言語についての論文とか書いたかもしれないね。凄いね。 [目標] 学業の目標は無名神殿の謎を解くことである。そのため博士過程に突入する気でいる。 理由は、父が解明できなかった謎を解明し、父の意志を継ぐと同時に、一つでも父を越せるものを得るためだ。父が発見した努力を誰かに取られたくない。現在もいちはやい解明が望まれている。誰よりも早くこの謎を自分で解かねば。 (5年前) 東京大学2年生 学科: 文学部 人文学科 [成績] 入学自体1年遅れて入学し、更にそこから1年留年しているため2年生である。というのも遺跡の謎を解明する、という個人的な内容で海外留学したため長期間休学したり、危ない地域へ行った際に負った怪我の治療で大学に行けなかったりなどしてこのような結果になった。あと1年は留年できる、と本人は前向きな模様。周囲からは変人扱いされているため友達は少ないない。悲しいね。 将来はそのまま東京大学の大学院に進学するか海外の大学院に進学する予定である。 [なぜこの大学か] 昔から父親の研究している考古学に興味があった。しかし高校までの学問では歴史が精一杯。もっと学びを得るため、大学に行きたいと考え机に向かって沢山勉強をしてきた。交換留学が1年あったため18歳の時点では流石に受からなかったため浪人し1年遅れて結果東大に入学。 今は大学を通して好きな学びを得られているため毎日が楽しい。 【家族構成】 父、母、篤 の3人家族。 [父親] 名前:古谷 勉(ふるや つとむ) 享年:40歳 篤が尊敬している学者であり、憧れの人でもあり、大好きな父親である。母いわく篤は父親似とのこと。 家を空けることが多かったがとても可愛がってくれた。父からたまに聞ける歴史の面白い話が大好きで、篤が考古学に興味を持ったきっかけの人でもある。しかし12歳の時、篤が小学校6年生の時に亡くなってしまった。 [母親] 名前:古谷 聡子(ふるや さとこ) 50歳 賢い女性で家事がとても得意。 今はパートの仕事をしながら投資でボロ儲けしている。凄い。 篤のやりたいことは何でもさせてくれる母親である。金銭面の支援は親の仕事。しかしきちんと本人にも責任を持たせた上での決断であることも同時に伝えている。留年した時もやりたいことのためだったと伝えたら納得してくれた。優しく懐の大きな母親である。 【その他】 ・ダーツは女の子と遊ぶ時にかっこいいとこ見せるためにやりこんだ。学問に詰まったら一旦リフレッシュするためにやることもある。 ・中学、高校の時は登山部だった。今でもどんなとこでも行けるようにクライミングジムにて身体を鍛えている。 ・博物館にある店舗の販売スタッフとしてアルバイトをしている。 ・高校の時交換留学生としてイギリスに行ったことがある。遺跡巡りはめちゃくちゃ楽しかったのだが、現地でのご飯が不味すぎてトラウマになっている。 ・歴史について理解のある彼女が欲しい…と高望みをしていたらそこに現れた激マブ美女、岸本千里。アピールをちょくちょくはさむも結局は考古学の話で盛り上がりそういう雰囲気に全くならない。強くなるぞ、俺。 【経歴】 17歳 イギリスへ交換留学 19歳 東京大学文学部へ入学 20歳 オーストラリアに留学 22歳 現在 【過去】 かなり裕福な家庭で育った。 やりたいことは何でもさせて貰えた。その中でも篤が楽しいと感じていたのは父との旅行だ。 2年に1度ほどの頻度ではあったが、色んなところに連れて行ってもらった。国内の博物館から海外の遺跡まで。そこで聞く父の話が大好きだった。当時の篤は旅行だと思っていたが、父親の仕事の付き添いだったのかもしれない。 仕事上家を空けることが多かったが、帰ってきたら色んな話を聞かせてくれたり、篤が勉強で分からないところは歴史分野に置いては全部教えてくれた。篤が考古学に興味を持ったのは父の影響と言えるだろう。 しかしそんな父は12歳の時。小学校6年生の時に亡くなってしまった。“無名神殿”の調査中に機器の故障による非業の事故死、そう聞かされている。小学校6年生の篤にとって、それはとてもショックだった。同時に、父が見つけた謎が誰かに解明されることに酷く嫌悪を感じた。父の努力を誰にも取られたくない。意志を継ぐように一層考古学にのめり込んだ。 中学と高校共に成績優秀で、歴史においては必ず満点を叩き出すほど。交換留学にてイギリスに行き、語学を学ぶと共に遺跡へ足を運んだ事もあった。もっと学びを得るため、大学に行きたいと考え、机に向かって沢山勉強に取り組み日本最難関とも言われる東京大学へ入学。 進学してからはやりたい放題やっている。 遺跡の謎を解明する、という個人的な内容で海外留学したため長期間休学したり、危ない地域へ行った際に負った怪我の治療で大学に行けなかったりなどして1年留年。それでも今の生活が楽しくてしょうがないのである。 何よりも目標としているのが無名神殿の謎を解くことだ。地中海に浮かぶ孤島から発見された古代遺跡。必ずそこへ向かい、父が道半ばで止まってしまった研究を自身が進めたい。そんな思いで篤は日々学問に努めている。 そうして過ごし、父の命日から十年が経つ。 物置の中で遺品の整理をしていた時ある一冊の手記を見つけることとなった。 【補足】 【通過済みシナリオ】 【秘匿HO】 HO篤学者 あなたは考古学を研究する学生だ。 秘匿情報 あなたの父は高名な考古学者であった。彼のヨーロッパ古代文明史についての研究は有名で、古代遺跡“無名神殿”の発見は多いに界隈を沸き立たせた。しかし、彼はその“無名神殿”の調査中に非業の死を遂げた。機器の故障による事故死、そう聞かされている。 “無名神殿”とは十年前に地中海に浮かぶ孤島から発見された古代遺跡である。その建築様式は著名なギリシャ神殿にも似通っており、一時はギリシャ古代文明史における新発見かと噂されていた。しかし、その後の調査で発見された数々の遺物は、当時の時代背景にまったくそぐわない矛盾に満ちたものばかりであり、故に名の付けられない神殿、“無名神殿”と呼ばれている。現在もいちはやい解明が望まれている。 そして、あなたの父の命日から十年が経つ。あなたは物置の中で遺品の整理をしていると、ある一冊の手記を見つけることとなる。個別導入はここからはじまる。 探索者設定 ・生まれも育ちも日本である。 ・個別導入時での年齢は十代後半から二十代前半が好ましい。本編はその五年後のことである。 ・職業は学生を選択する。ただし、職業技能はこれまでの経験によって自由に設定してもよい。 ・父の名前や年齢は自由に決定してもよい。また、父は仕事柄、家を空けることが多かったが、あなたのことをよく可愛がっていた。 ・理由はどのようなものであれ、“無名神殿”についての謎を解きたいと考えている。 ・個別導入でのキャラクターシートは、個別導入時での年齢に応じたものを制作すること。 推奨技能 <考古学> 【関係の深いNPC】 名前:岸本 千里(きしもと せんり) 呼称:千里さん 年齢:31歳(事前導入時点 26歳) [印象] かっこいい美人な女性。嬉しい。バイクに乗せてもらった時ちょっとドキドキしてた。 父の助手と聞いていたが本当にどこか面影を感じる瞬間があり、「父といたんだな」と実感することが多い人。 3年前にいなくなってしまった彼女の行方を探す事、そしめ彼女が同じく疑問に感じていた父の死の真相を突き止めることが今回美術館へ行く目的である。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG