キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
傎猟噛 俍(ちがみ ろう)
ID:5293755
MD:b0e7a8fbda98117db8f0c8ed3d1f60c5
傎猟噛 俍(ちがみ ろう)
タグ:
トゴスマHO2
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
◆『東京ゴーストマティカ』 HO2 狗◆ 君は獣のように俊敏で鼻が利く。 人間離れした肉弾戦を得意としているだろう。 警官、刑事ベース 言いくるめ、拳銃→キック、MA 【特徴表】 4-1目つきが悪い(D) 目つきが悪すぎて、知り合い以外から怖がられる。APP-1、さらに<信用>-10%。 50pt→25人類学、25図書館 一人称 私/二人称 ○○さん 近寄りづらいオーラを放っている身なりのお堅い男性。美しいが鋭い目つきと、口元に引かれた紅が特徴的。 真っ当な常識を持ち、真面目で常に理性的。自分自身に厳しく、頭からつま先までもが常に律されている。仕事も至極整然と片づけ、また自立心が強い。年齢を強調され、子ども扱いされることを嫌がる。 パーソナルスペースが広く、優れた五感が鋭敏に働くこともあり、基本的に人とは適切な距離をとる。しかし人嫌いというわけでもなく、第一印象に比べ柔軟にコミュニケーションをとる。また正しく常識を持つがゆえに、ツッコミの精度が高い。 上記のような堅実さとは一転、肉弾戦に優れており、手は後ろ手に足技を主に使用する。その姿は獣というよりも、端然とした美しさを感じるものであるだろう。 「傎猟噛(ちがみ)です。宜しくお願い致します」「基本指示には従いますが、納得のいかない際は私のやり方でやらせて頂きます」 「……舐めないで頂けますか?子ども扱いされる程、私は劣っておらず、未熟でもありません」 「言うことを聞かせたいのなら、どうぞ証明してみせてください?私に、貴方が従うべき相手であると」 【通過シナリオ】 東京ゴーストマティカ 生還 以下通過シナリオ、トゴスマHO狗のネタバレを含む設定 HO2 狗 -Enoko- ▼ゼノ 『獣』の異能を持つ。人並外れた身体能力を持ち、また人を外れた衝動を持つ。 本人はこれを使いたがらず、また衝動に従うつもりもない。 ▼過去 破壊的な衝動や力の制御不能などにより苦い経験がある。人間社会で生きるためには律さなければならないと思い、そうしている。 また、孤児であることに特段思うところはない。むしろしっくりくるほどであるが、口には出さない。 ▼自制 自身を律するため、常にそういった行動をし外見もそのようにしている。生来の鋼鉄の精神力でそれを保ち続けている。 本能のままに考えると常識が獣に偏るため、人や人間社会というものを自身で勉強した。勉強家ゆえに視力はやや落ちたが、それでも人でいう2.0の程度。(のくせに眼鏡をかけている。) 装った容姿と化粧は人間文化の武装。教科書通りのお堅い常識。手を封じた足技は獣性の封印。 17/18の鋼と1/18の獣。 ▼不調 キャラクターシート作成時、SAN値を-5 自身は完璧にやっているはずなのだが、どうにも律しきれていないようで腹が立つ。 本能にではない。自分こそが自分を律することのできる唯一であるためだ。 ▼嶺良(ミナリ) 嶺良さん 養護施設に視察にきた嶺良にスカウトされた。施設の中でも際立って浮いていたところはある、と思う。 自身を律しながら社会への進出を志していたため断る理由は無く、されずとも自身から申し出ていた程である。 同じ獣ということもあり、ほかの人間に比べ多少扱いが粗雑。身内や家族とは違うが、科は一緒だが属は違うくらいの認識。 よって力加減や思考を合わせる必要がなく、匂いの違いもあまり感じない。現状同室であることへの文句は多くないが、構いたがりな面は鬱陶しく感じている。料理は人間らしい行いのため、自身も行うようになった。 不調のことは言っていない。一番は自身の問題は自分が解決するという孤高の考えがゆえ。 また、仲間の不調を心配するのも同種族間でなければ基本発生しないという考えがある。狸と狐は同じイヌ科だが、互いに群れないように何も気にすることはないだろうと。加え弱さを見せるのは生存競争において不利であると、当たり前のように考えている。 嶺良の前では獣らしい思考がにじむがゆえの弊害。人間同士では仕事仲間のような関係でも不調を報告することは理解している。 ▼獣 本来の姿。 獣としての彼を称するならば孤高の「狼」である。(HOはおおよそ犬であるが気質として。まぁ狼も犬だし・・・) 仮に呑まれ、獣と化してしまっても苦しむことも喜ぶこともない。 この姿で行われる獣性のみの仕草こそが自然であり、結局のところあるべき姿なのだと見る者に思い知らさせる。 狩りを行い、獲物を捕らえ、血を啜り、肉を食らい、腹を満たす。動物の本能のままに生存競争を生き抜き、そして己以外の誰にも従うことがない。 それこそがこの獣のもっとも美しい姿である。 ▼獣Ⅱ 自身の仲間がいると思っていない。人間も、嶺良も似ているが種族が違う。 ”獣らしい”ため生殖本能も備わっており子孫を残したいと考えるが、現状そもそもの同種が存在しないため、やはり最期まで孤高であると考えている。 ▼性格 理性のある獣。 生存本能が強く、だからこそ自身の生息する人間社会で生きる術に尽くしている。そのために集団社会に馴染むつもりはあるが、”人間様最高”と言うつもりもない。かといって、獣が優れていると言うわけでもないのだが……。 結局のところ、自身が絶対的なのである。 自身より強いと認めた相手には従うが、自身が超えた途端にはその限りではなく、また頂点に至るつもりでいる。ゆえに、自身より上に立つような”不制御の本能”を嫌う。 他者を従わせたいわけでもないが、ただしかし、私は私。絶対的な”孤高”なのだ。 それを自分に証明するために理性を厳しく律し、そしてその立証こそが完璧な人間への擬態である。 【まとめ】 人とも現存の獣ともいえない、新種のしかし生まれながらにして獣!す......................っげえプライドが高いというかこう、自分の中では自分がドドド頂点。 それに相応しい行いをするけど、最近なんか理性があやしい!大変不快。 でも獣としては非常に本能!多分これが完全に発露したら、ガチ獣だけどうつくしく、”あるべき姿”です。 理性も律して、これからの人間生活も頑張るぞ!社会に適応するつもりはあるから反発ばっかはしないけど、納得いかない時は自分が上だと認めた(認めさせられた)相手の言うことしか聞かないかも。 獣であり、理性があり、19歳であり、ちょっと生意気で、孤高である。そんな感じです✊ 自分の敵はほぼ自分だけだと思ってそう。 名前 狼→真神 真→眞+人→傎(いただき) 眞の読みのまま+神を噛に 間に猟(かり) にんべんに狼の良の方→俍(すぐれている、長けている) 【HOボーナス】 <鉤爪> ┗ 初期値50% ダメージ1d6+DB ┗ <こぶし>と組み合わせロールで2d6+DB <噛みつき> ┗ 初期値50% ┗ ダメージ値1d6+DB ┗ <噛みつき>に2度成功(2ターン消費)することで、対象の噛みついた部分を引きちぎることが可能。 この時、対象は<回避>の代わりにSTR対抗で振りほどきロール可能。 対象は固定ダメージ5+強制ショックロール+SIZ-1 手の場合STR-3、足の場合DEX-3かつ部位に合わせて相応の技能に-50% ▍身体能力の増強 ダメージボーナスが一段階上昇。1D6の場合は固定値+1。 →ダメージボーナス1d6 危機察知能力に長けている。<回避>の初期値が<DEX*5> 体力が人並み以上である。<CON>に+1 忍耐力がある。ショックロールを<CON*7>で判定。 <CON*7>の成功値が100以上の場合、上限を99とする。 (成功値内でファンブルした場合、ショックロールには成功するが生命の危機を感じSAN-1) また、自動気絶はない(HP0まで行動可能) ▍野性的勘 <聞き耳>を幅広く代用可能。 <目星>や<アイデア>判定に失敗した際、<聞き耳>で再判定が可能。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG