キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
宇都 学志
ID:5306776
MD:868240b904434a20eb2a49a0806ebc56
宇都 学志
タグ:
キパサブレ
1930_k
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
宇都 学志(うと さとし) 収入:800円/預金:3d6→15*40 一人称:僕/私 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- [作成ルール/技能算出] 帝国準拠 / 職業P(EDU)*20算出 専門分野:歴史、考古学、博物学取得 [特記] なし [特徴1] 4-9「暗黒の祖先(D)」/フレーバー範囲 1d100→81 邪悪な一族、カルティスト、人肉嗜食者、もしくは超自然のクリーチャーの子孫である。 D100をロールし、結果が大きいほどより邪悪な存在となる。 [特徴2] 2-3「親の七光り」/フレーバー範囲 名家の出身、または親が有名人かも知れない。<信用>に+20%。 [D特徴ポイント配分] <技能>P/<技能>P ---------------------------------------------------------------------------------------------------- [後遺症] なし ---------------------------------------------------------------------------------------------------- [不定] なし ---------------------------------------------------------------------------------------------------- [ステータス変化内訳] なし ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 「何事ですかな。」 四兄弟の末っ子。上に姉が一人、兄が二人いる。 勝気な姉やお喋りな兄がいたため物静かに育ったが、 兄弟の影響を受け、好奇心が強い傾向がある。 東京高等師範学校を卒業後、帝国大学で学士を取得。 士族の家系であり、実家は道場を持ち武道の心得がある。 武道にはあまり心惹かれていなかったが、家の方針には逆らえなかった。 体を動かすことより本を読むことを好む。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 武道(空手)/帝国P.108参照 【特殊攻撃:鉄拳】 全身全てを凶器とする。技能が60%以上のときに使用可能。 〈空手〉に成功したときの素手攻撃はすべて武器攻撃として扱い、 通常の素手技能や武器技能で受け流すことは出来ない。〈武道〉による受け流しのみ可能(もちろん回避はできる) また、敵のあらゆる近接武器攻撃を、〈空手〉により素手で受け流しできる。 但し敵からの素手、〈ナイフ〉〈小さい棍棒〉の攻撃は受け流しで無効化できるが、 それ以外の武器の場合、受け流しに成功してもダメージ1/2(端数切り上げ)を受ける。 動物や神話生物による攻撃は、空手でも受け流しできない。火器などの飛び道具も不可。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼通過シナリオ 砧も打たず 1933年代 ▽メモ 1933年代で32歳 長女/寿江(ひさえ) 負けん気が強く厳しい性格。結婚して家を出ており、子供が3人。旦那は尻に敷かれ気味。 長男/一成(いっせい) 姉の影響もあり大人しい性格、学校の先生と道場の管理をしている。結婚しており、子供が2人。 次男/基(はじめ) 好奇心が強いミーハーな自由人。探偵業を営んでおり、いい加減結婚するらしい。 ・なぜ明治や大正などの人はドイツ語が好きなのか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056459440 ・舞踏について https://danceresearch.jp/buyougaku/1983/1983_1.pdf
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG