キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
芥 士恩 あくた しおん
ID:5315591
MD:585ac3fb3cb7ae560498a1e644d159d2
芥 士恩 あくた しおん
タグ:
宇月PC
我々は厄介事に愛されているHO1_げんみ❌
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
§通過シナリオ 『我々は厄介事に愛されている』 .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜ §能力値・技能値 〈能力値〉 INTとEDUを入れ替え 〈技能値〉 警察官(専任捜査官(刑事)、交番勤務、地域課・交通課職員、機動隊員、交通機動隊員(白バイ隊)、警察官僚、警察学校の生徒など)を参考に作成。 職業技能:言いくるめ、聞き耳、心理学、説得、追跡、法律、目星 +次の技能から1つ選択:運転(自動車、二輪車)、信用、組みつき、武道(柔道)、日本刀、拳銃、杖 〈変更点〉 ・心理学→応急手当 ・説得→図書館 ・武道(柔道)→キック .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜ §PC詳細 一人称:俺 二人称:アンタ、お前 敬称:ちゃん付け、さん付け、愛称、呼び捨て 文字色:8379a1 紫苑色 「あ~書類はあっちにいるちーちゃんに渡しといて♡」 「は〜い警察で〜す検挙しに来ました〜痛い目見たくなけりゃ大人しろや(扉前蹴り)」 米須署に所属する刑事。 刑事という固い職に似合わず、軽薄にも見えてしまうような性格。 掴みどころがなく、必要であれば独断専行も何のその。 仕事中も常に何かを口に含んでおり、基本的には棒付き飴。煙草のときもあるが、本人が必要性を感じていないためごく稀。 悪い人間ではないが、問題児であることに間違いはない。 自分は腕っ節と直感が取り柄だからと言い、書類仕事は人に任せがち。主にバディのHO2に。 とはいえできないわけではなく、自分がやらなければならないもの等はしれっと片付けて何食わぬ顔をしている。 「じゃ、俺は仕事終わったから帰ンね~」 * … * … * … * 〈親しい人物の自殺〉 親しい人:芥士恩が小学生の頃に近所に住んでいた女子高生 平塚 綾(ひらつか あや) 忘れていること:親しい人物の存在自体およびその人物が関わっている記憶全て 自殺の状況:首吊り自殺、親しい人物の家(1階リビング)、夕方(17時) 優しい人だった。 万人に優しく、それは当時小学生だった士恩にもそうだった。 ご近所同士だったこともあり、帰り道に彼女と遊ぶことが日課だった。 初恋のようなものだった。 夕方、いつものように公園で彼女を待っていたが、待てど暮らせどやってこない。 約束を破るような人ではないと経験から分かっていたため、彼女の家を訪ねようとする。 インターホンを押しても返事はない。ノックをしても返事はない。 何とはなしにドアノブを捻ってみれば、鍵はあいていた。 玄関の扉を少しだけ開けて、彼女の名を呼ぶ。返事はない。 家の中へと入る。再度名を呼ぶ。返事はない。 背中に伝う汗と、緊張で締まる喉と。その感覚だけを鮮明に、廊下を歩く。 何かが、顔にぶつかった。 廊下の先の扉──リビングへと繋がる扉を開けて一歩進んだとき、何かが顔にぶつかった。 黒い、足の形をしたもの。 これは何かと首を傾げて、視線を上に。 彼女が、こちらを見ていた。 厳密には見ていない。彼女の目は苦しむように、それとも決して開けないように固く閉じられ、視線は合わない。 ただ、天上の柱から伸びる太縄に食い込み垂れざるを得なかった首のせいで、顔が下を向いていただけで。 彼女が、首を吊っていた。 それを理解した途端、酷い異臭が鼻をつく。 何の臭いかは幼さ故の無知と現実の受け入れ難さで分からなかったけれど、涙と吐き気が止まらなかった。 外界を遮断するカーテンの隙間から漏れる17時の赤光と、それを光輪のように背負った制服姿の彼女。 何もかも噛み合わなくてぐちゃぐちゃで、呼吸を求めるはずの喉はさらに締まって。 叫び声すら、音にはならなかった。 その後のことは覚えていない。記憶の欠落とは関係なく。 警察を呼んだのは自分か、帰宅した彼女の親か、開けられたドアを不審に思った近所の人間か。 到着した警察があれよあれよと士恩を外に出し、パトカーの中で保護されて。 気付いたら、自宅のベッドで目覚めていた。 悪い夢だったんだと胸を撫で下ろした。綾ちゃんが、あんなことになるはずない、と。 階下に両親がいた。おはよう、と声をかけた。 泣き腫らした目で、士恩を見た。 夢では、なかった。 彼女の通夜と葬儀に参列した。 黒い服を引っ張り出して、彼女の親族に対して教えてもらったお悔やみの言葉を述べる。 慣れない手つきで焼香をして、彼女の棺に花を入れる。 白百合に包まれた彼女は、車に乗せられて行ってしまった。 後日、彼女の両親に呼ばれて家を訪れたとき、いっぱいの花に囲まれた彼女の写真と、小さな壺がそこにはひとつ。 涙がひとつ、零れて消えた。 記憶の欠落により、以上のことは覚えていない。 優しかった彼女との思い出も、彼女の最期も、何一つ。 芥士恩の中で、彼女は元から世界にいない存在となっている。 〈内なる声〉 話し方:シナリオで書かれているものでOKです 他に言ってくること:「思い出さなくていいの?」的なことを言われたことはあるかもしれませんが、セッション中は特に追加要素なくて大丈夫です 他者に言わなかった理由:必要性を感じなかったから 放置することで生活や仕事、ひいては生命そのものに障害が発生するなら、他者に伝えたり然るべき医療機関等に行っていた。 しかし、内なる声が聴こえ始めてから現在に至るまでそういった事情は発生せず、むしろ伝えることで様々な支障が出るだろうことが推測できた。 そのため、必要性を感じない限りはこの事象を口にするつもりはない。 逆に言えば、本人が必要性を感じた場合は他者に伝える可能性がある。 * … * … * … * ◆Case1:カーチェイス 概要:轢き逃げ事件が発端。轢き逃げした犯人は一度自首したが、その後罪の重さを認識して逃走。カーチェイスを繰り広げた後、見事捕まって締めくくられた。 問題点:自首してきた犯人を連行しようとしたのがHO2、逃走後爆速カーチェイスで追いかけたのがHO1とか。 ◆Case2:鉄道輸送事件 概要:紙幣や金貨を運ぶ列車が行方不明になった事件。トンネル先の鉄道路線においてスイッチバックが発生し、取り替えられた事が発覚、列車は現在見つかっている。 問題点:特急列車の切符がないことに気付きながら強行突破 ◆Case3:囮調査 概要:連続通り魔事件を解決するため、囮としてHO2が立候補。人質になる予定だったため、指定位置でゆるゆる歩きながら様子を伺っていた。 問題点:HO1がHO2を動かす前に犯人を確保した。令状その他は持っていなかったため、現場取り押さえではなくなった。 ◆Case4:勘違いの連続 概要:HO1が犯人と聞かされて慌てて現場に向かうHO2 →自分を取り押さえようとするHO2を見て事件性だと思わないHO1 →罪の意識がないのかと詰め寄るHO2 →あの、苗字おんなじだけの別人でした 問題点:話を聞かないHO2 ◆Case5:立てこもり事件強行突破解決 概要:米津署管轄地域内で立てこもり事件発生。緊急招集で現場に駆け付けたHO1とHO2。HO2が突入ルート割り出し、時間計測、犯人の様子、人質の消耗を予測。それを受け、突入指示が出ていない状態でHO1突入。犯人をのして人質を救出。 問題点:突入指示が出ていない状態での独断専行。 * … * … * … * 誕生日:6/5 誕生花:ダリア、マリーゴールド、ホタルブクロ ダリアの花言葉 「華麗」「優雅」「気品」「移り気」「不安定」 「dignity(威厳)」「elegance(優雅)」 マリーゴールドの花言葉 「嫉妬」「絶望」「悲しみ」 「jealousy(嫉妬)」「dispair(絶望)」「grief(悲嘆)」 ホタルブクロの花言葉 「忠実」「正義」 名前と同名の花の花言葉 「追憶」「君を忘れない」「遠方にある人を思う」 「patience(忍耐)」「daintiness(優美・繊細)」「symbol of love(愛の象徴)」 .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜ 以下、秘匿 ◇怪事件「悪魔の悪戯」について 都内 4 箇所にて、変死体が発見された。いずれも避雷針に串刺しにされた状態で遺棄されており、何か目的があったことは明らかであった。しかし犯行声明文が発表されないばかりか、痕跡も一切見つからず、事件は暗礁に乗り上げてしまう。この怪事件は世間でも大きく取り上げられ、誰が名付けたか「悪魔の悪戯」と呼ばれている。 ◇探索者について ●概要 あなたたちは、度々問題を起こしてきた刑事コンビである。うっかり違法な手段をとることもあるが、そのおかげで解決した事件も少なくない。 周りには優秀だが扱いづらいコンビとして認識されている。 ●コンビとなった経緯 HO1 は米須署 ( ヨネズショ ) に所属する刑事だった。ただし、問題行動が多く、コンビを組むたびに相方が愛想を尽かすか、ノイローゼになって解消していた。上官たちは扱いに困っていた。問題行動を起こす半面、功績を挙げている事実もあり、上層部の間でもどのような処遇にするのがよいか意見が分かれていた。そんな時、HO2 に白羽の矢が立ったのだ。 HO2 は優秀な刑事として名の知れた、別の署に所属する刑事だった。しかし、これまた優秀すぎるためか、コンビが長続きしていなかったのだ。 このようにして半ばお手上げ状態で結成されたコンビは、うまく噛み合ったのか、何度かの問題やそれによる謹慎を乗り越えて、もう 1 年も続いている。 ●事前に決めておくべき内容 ・これまでに HO1 が、もしくはコンビになってから 2 人が起こしてきた「問題」の内容や事件名 →「問題」の内容は何でも構わないが、「違法捜査だが事件は解決している」「問題行動だが信念を曲げなかった」などのシチュエーションが望ましい。数は多ければ多いほど良い。コンビになってから起こした問題もあると良い。 ●公開 HO HO1 TROUBLE MAKER あなたは鋭い直感を持ち、それを形にするだけの実行力を持っている。それ故に、身体が先行して動き、度々問題を起こしてきたが、それは些細な問題だ。あなたはあなたの信念と行動が間違っていないと信じている。―そして、今日もあなたは問題の火種になる。 < 推奨能力値 > 高 INT / 高 STR < 推奨技能 > 戦闘技能 / 探索技能 HO2 TROUBLE SOLVER あなたは膨大な知識を兼ね備え、論理的に推理を組み立てることができる。コンビという名のお目付役として、問題児と行動を共にする。―そして、あなたは今日も振り回される。 < 推奨能力値 > 高 EDU / 高 DEX < 推奨技能 > 知識技能 / 探索技能 ○キャラ作成上の注意 ・新規 / 継続不問である。公開 / 秘匿 HO と齟齬がなければ継続探索者を採用してもよい。ただし、シナリオ通過によって追加の設定や後遺症が付与される可能性があることに注意する。 ・年齢と性別に制限はない。階級にも指定はないが、自ら現場に出て捜査する立場の刑事であるとする。また、上官がシナリオに出てくるため低~中階級が望ましい。 ○持ち物の注意 一般的に、刑事は銃器を携帯していない。普段から携帯しているのは交番勤務の警察官くらいで、事件の捜査をする刑事が拳銃を携帯するのは、凶悪事件が発生し、捜査を取り仕切る上層部から「拳銃の携帯許可」が降りた時のみである。そこで、本シナリオ開始時にも探索者は銃を携帯していないとする。 ◇NPCについて ・茶端満 ( チャバタミツル ) 鑑識。 口を開けば他人をからかう。平たく言うとウザいおっさん。 HO1 の数少ない理解者。HO1 が謹慎を受けるたびに、捜査内容を教えてくれたりする。 それはただ口が軽いからではなく HO1 の優秀さを認めているからであり、優秀な人間が謹慎しているのは勿体無いと判断した場合のである…はずだ。 ・青木葉一徹 ( アオキバイッテツ ) 探索者達の上官。 ルールに厳しく融通が効かない反面、探索者たちの実力はきちんと認めている。 これまで問題児達に細かく注意してきたが、全く直らない2 人に半ば諦め気味であり、「始末書を書かせるぞ」「クビにするぞ」が口癖になりつつある。 HO1 TROUBLE MAKER 【秘匿】 あなたには「内なる声」が聞こえる。それは脳内に語りかけてくるような声で、あなたはいつしか「内なる声」と呼んでいた。内なる声は今日もあなたに囁く。 「君は大切なことを忘れているよ。」 しかし、内なる声が指摘する「大切なこと」に思い当たりはない。 しかし実際には、探索者は「親しい人物が自殺したこと」を忘れているとする。忘れている内容は、自殺した事実でも、親しい人物の存在自体でも、親しい人物と交友のあった時期そのものでも構わない。 これらの設定を作る上で、以下に注意する。 ・「内なる声」及び「記憶の欠落」について、周りに知る人はいない。 (「もう会うこともない幼少期の友人にのみ言ったことがある」などの設定は構わない) ・「記憶の欠落」以後に「内なる声」が聞こえ始め、さらにそれ以後に、 HO2 とコンビを組んだという時系列とする。 ・内なる声の語り口調や、上記以外に何を言ってくるかについては、 PL の自由とする。 ・「ある親しい人物の自殺」の全貌 ( 場所や時間、状況など ) を、 なるべく詳しく決めておく。 ・「内なる声」については、セッション中に発言してもよいが、これまで口にしていなかった理由を事前に作成し、その理由を踏まえても発言するかを PL 判断とする。(「親しい人物が自殺したこと」については、現状、記憶にないため事実上発言不可能である) < 能力値 / 技能値の補正 > INT または STR に計 +2。また、任意の近接攻撃技能に +25% (INT または STR のどちらかに +2 しても、両方に +1 しても構わない) .
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG