キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
織田 マリア
ID:541283
MD:382189ba3819c2271174ca3c22c946dc
織田 マリア
タグ:
百鬼
雪の宴
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
日本人とアメリカ人のハーフでアメリカ産アメリカ育ちの帰国子女の探偵さん。 ノリと勢いだけで生きてる。 多分こいつ愉快犯パート2。 【大酒飲み】 酒には滅法強く、酔いにくい アルコールを毒のように扱う場合、探索者は全てのアルコール関連のPOTを1/2(端数は切り上げ)にする 【珍しい技能】 探索者は[INT*5]%の日常生活には役に立たないが特定の人を感心させるような技能を1つ キーパーと相談した上で持つことができる 追記 ・コウモリ、犬、オオカミ、霧の雲などに変身できる ・吸血した相手を従者として使役可能 ・鏡に映らない。心臓を杭で打ったら動けなくなる。ひなたではSTR1/2・CON・POW・DEX-1d4 【ペット】 STR:22 DEX:12 INT:11 アイデア:55 CON:18 APP:9 POW:13 幸 運:65 SIZ:18 SAN:99 EDU:10 知 識:50 H P:18 M P:13 回避:24 ダメージボーナス:1d6 装甲3 カギ爪30% D1d8+db 聞き耳25% 目星25% 在原さんにねだってもらったきつね。 超でかい。とってもでかい。某もののけ姫ができるね!楽しい!(*´▽`*) 名前:ファースト(first)の「すーちゃん」 【所属】 対異能集団【百鬼】 クトゥルフ神話的事象対抗集団。 ほとんどのメンバーが人外であることが特徴であり元人間であるものも少なくないが、もともと人外だったりするものは種族との思想の違いによる入団等がおおい。 人間に戻る方法等探すという目的もあり、サーチ&アナライズといった感じ。黒蜥蜴のようにサーチ&デストロイではない。 互いに観測し合いながら協力関係にあるのがこの集団である。 人外化により人格が破綻したものが多いが社会的に問題になるレベルでなければ外出を許可している。 対異能集団【百鬼】所属 [オカルト・歴史・人類学]いずれか2つ+20 化学or生物学or博物学+15 クトゥルフ神話+10 【頭おかしい百鬼メンツによる+補正】 在原と友好関係になってしまう クトゥルフ神話+10 ヒイラギヒロミと友好関係になってしまう マーシャルアーツ/武道+10(片方だけなら+20) 起惚来瞳と友好関係になってしまう ライフル/マシンガン+10(片方だけなら+20) 馬締正色と友好関係になってしまう 隠れる/隠す+10(片方だけなら+20) 【寄生体】 ・宇宙からの色 1体 POW以外は14以上になることはない。 代わりにMP上昇とすべての物理的・魔術的ダメージは最低値となる。 捕食・捕食を行うことでそのターンから捕食以外の行動不可。回避も不可 ・地獄の植物・劣化版 2体 PCが死んだ場合開花。上手に片付けていってね 寄生時はSTR,CON,POT対抗は成功率2倍 ・ルーメン(松光、魔女の光、鬼火、狐火、人魂、光の妖精) 2体 冷たい火傷 50% ダメージ CON1d6永久消失 闇の中でも目星減少なし POW対抗は成功率2倍 【習得呪文】 <ヨグ=ソトースの招来/退散> 羊皮紙を見た探索者は、ヨグ=ソトースという神が現在既に顕現していることを理解する。そしてその神を退散をするには20マジックポイントを最低でも使う必要がある。20マジックポイントの消費で成功率は5%。そこに1マジックポイントを付与する毎に成功率は5%上昇する。つまり30マジックポイントを消費することにより成功率は55%となる。 媒介となるものにマジックポイントを使用する者が手をあて、以下の呪文を主導者一人が唱える。 「時空を越えし彼方なるものよ。虹の彩光を放つ全なる神よ。扉を開き、根源を連なる時空へ廻帰したまえ。 ふんぐるい なるふたあぐん んぐあ・があ ふたぐん いあ! いあ! よぐそとおす!」 <旧き印> 作成に意味を成さないので詳細は割愛。ルルブと同じ物である。 ネクロノミコン(ディー博士の英語版) SANc:1d10/2d10 神話技能15 <人類学><考古学><天文学><化学><地質学><歴史><オカルト><薬学><物理学>の経験ロール ≪天使ヤズラエルの招来(ヨグ=ソトースの招来/退散)≫基P264 これは使いたくても使えない気がする ≪奈落の王の招来(ニョグタの招来/退散)≫基P263 この呪文はニョグタの好意を引き出す そしてニョグタが現れる 使い手及び他の参加者には、任意の値のMPのコストがかかる また、使い手は1d10の正気度ポイントを喪失する この神格が到着した時には、さらに正気度ポイントの喪失が起こる 呪文はどこかの洞窟の入り口のところでかけなければならない 洞窟はそこから最後にはニョグタの棲むところへ繋がっているというような洞窟であればどんな洞窟でもかまわない ≪天使ディラエへ命令する(外なる神の従者の召喚/従属)≫基P268 長くてタイピングつらいし恐らく使わない <値切り>は初期値 ≪暗黒の下僕への相談(食屍鬼との接触)≫基P268 呪文をかけるには8MPと1d3の正気度ポイントのコストがかかる 食屍鬼が近くにいないのであれば別だが、そうでなければ呪文は自動的に成功する ≪血の精霊への相談(ニャルラトテップとの接触)≫基P261 呪文をかけるたびに1POWと1d6の正気度をコストにする 成功率は呪文の使い手の[<幸運>ロールの半分]の値(端数は切り上げ) 2回目以降の呪文では同じ値を消費し、POWが変化したことを反映し <幸運>ロールの目標値が下がっていくが、<幸運>ロールを半分の値にするのは最初の呪文のときだけでよい どこからでも使うことができる しかしニャルラトテップが現れるのは崇拝者たちの集まりのときや、外なる神の新しい司祭が任命されるときだけである こんなモン絶ッッッッッッッ対に使わない ≪支配≫基P259 対象の意志を曲げて呪文の使い手の意志のとおりにさせることができる呪文である MP1と正気度1のコストがかかる 使い手のPOWと対象のPOWを対抗させ、使い手が勝った場合には 対象は次の戦闘ラウンド終了まで使い手の命令に服従する 繰り返し使うことも可 ≪スレイマンの塵≫ ≪旧き印≫基P280 この呪文はあらかじめ描かれていた旧き印を活性化させる呪文である 効果のある旧き印を作るためには、POWを2ポイントコストにしなければならないが 正気度ポイントのコストはかからない ≪イブン=グハジの粉≫ ≪ヴールの印≫ ≪生命の察知≫ MPとSANを1減らして、家一軒分の範囲内での生命の察知ができる。 しかし、特定の生命体を識別するのはできない。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG