キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
アレクサンドラ・戦場ヶ原・バイヨネット(Alexandra・Senjougahara・Bayonet)
ID:682211
MD:9f06b500d422559d0b899ca8c6e14acb
アレクサンドラ・戦場ヶ原・バイヨネット(Alexandra・Senjougahara・Bayonet)
タグ:
這いよる霧島
既婚者
バイヨネット家
戦場ヶ原家
手羽先
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
「もし主を愛さない者があれば呪われよ。 マラナ・タ(我らの主よ、来たりませ)」 [2015特徴表 1d6=3,1d10=4 戦士] 周囲のものは全て武器だと考えている。 あらゆる近接武器攻撃(肉体を使った技能は除く)の基本成功率は50%である。 加齢ルール適用: EDU+6の年齢から年齢が10歳高くなるにつれてEDUが1ポイントずつ上昇する。 ただし40歳以上の年齢になると、老化でその他の能力値が低下する。 あるシナリオを通して肉体ともども人間として復活した。 再び同じ教会で勤めており、神に使えるものとして働いている。 元と比べると少し性格が狂暴になったが、親しい者には優しく接している。 遭遇神話生物:無形の落とし子、星の落とし子、色彩の魔女、クトゥルフ、ニャルラトホテプ(人間体)、クトゥグア ≪取得魔術≫ ・パレットマジック…周りにあるものから少しずつ色素をもらい、その色に合ったものに変化させられる。 例:赤→火や血 青→水や氷なお、動物からは色素を貰えない。奪った色素によっては、攻撃も回復もできる。 回復魔法の場合回復する分MP消費、ファイアーボールの場合1D6あたり1D3のMP2D3消費で2D6ダメージとなっていく。 ≪所持AF≫ ◆AF:天空の翼 人間状態でも常に天使のように飛行状態を可能とし、天使時のメリットを維持できる羽。 復活の際に本当のトマト神から贈り物としてもらった。 ◆AF:緑インガ、白インガ 天空の翼発動に必要な小さな宝玉。 カトリックの真の神からいただいた。普段はロザリオにはめている。 ≪引き取りNPC≫ 魔女(ネームレス)…『無職の世界』で引き取る。 ==人間時代(天使探索者前)================================================= 日本で神父をしている男性。神父をしながら孤児院の経営者もしている。 戦闘センスが高く、協会に現れた不審者や悪党を叩きのめし、カトリックの敵は容赦しないことから通称「Paladin(聖堂騎士)」と呼ばれている。 ただ普段は優しく、懐の深い性格である。暇なときは聖書を読むか、掃除をしている。 戦場ヶ原戦華と結婚し、3人の実子を設け、3人の養子を引き取った。 遭遇神話生物:無形の落とし子、クトゥルフの星の落とし子、大いなるクトゥルフ 《19歳》 大学の神学部1年生。神父見習い。優しいが少し短気なところもある。 今までボランティアや神父修行に突っ走っていたため、ほとんど勉学が疎かになっており、ある意味苦学生。 生まれた直後に両親に捨てられ、キリスト教の孤児院で育った敬虔なキリスト教徒(カトリック)。 戦闘センスがあり、協会に現れた不審者や悪党を追い払うことから通称「Puer Paladin(少年聖堂騎士)」と呼ばれている。 【シナリオ:真実の姿 真トゥルーエンド】 中学二年生からの友人である戦場ヶ原戦華が行方不明になったことにより、同じく知り合いが行方不明になった紙市羽黒、猫宮月音、黒月血雨と共に捜索に行く。 そこで戦場ヶ原戦華が巨大な化学計画に巻き込まれていたことを知り激怒、彼女を救い出す。 その際に彼女の想いを知り、プロポーズ、結婚した。 《50歳》 19歳の時から成長し、立派な神父となった。 実子養子含めて6人の子供がおり、幸せな家庭を築いている。 【シナリオ:死なない蛸 ノーマルエンド/ロスト】 友人の伊藤真、蔵入引、白形秋人と共にいわくつきの水族館に向かう。 そこでは魚に混じってクトゥルフの星の落とし子が飼われていた。 最終的に星の落とし子は解放され、星の落とし子から大いなるクトゥルフへと進化する。(SAN80→30) 結果、蔵入引を庇った際にクトゥルフのかぎ爪の餌食になってバラバラになってロスト。 世間では行方不明扱いになっている。 遭遇神話生物:クトゥルフの星の落とし子、大いなるクトゥルフ 【特別シナリオ<Aの魔法陣システム>】 御大ことハワード・フィリップス・ラヴクラフトと対談。クトゥルフ神話全集を読んだ。 未来を書き換えてもいいと提案されたが、クトゥルフがやったことも本能的なことであるし、人は死ぬ時は死ぬので断ることにした。 【救済シナリオ:ある来る日の朝に 帰天エンド】 死亡した後、マックリー・ナーサリーの研究で期間限定で一時的に生き返る。 残された時間によって彼によって復活したもう一人の理想なる影も(夢を叶える手助けをする、家族に会わせて思い残したことを伝える時間を作るなどして)救済し、自身も家族に伝えたいことを全て伝えられた。 おそらく彼らは強く生きてくれるだろう。 3日目の朝に時間が来たため、朝日と共に帰天した。AMEN。 「皆、泣いてはいけませんよ。 寝る前にお祈りを。 AMEN.」 優しく、そして猛き者、アレクサンドラ・戦場ヶ原・バイヨネット 家族を最期まで愛し、他人のために闘争を続けた一人の神父として帰天す。 享年50 ==天使時代======================================================== 帰天後、神によって迎えられ、天使として働き始めたアレクサンドラ・戦場ヶ原・バイヨネット。 最近アクティブ幽霊として現代をうろうろしていたがそれは彼の魂である。 天使状態の際には実体を以て活動しているが、実体があるのは神の使いにより地上に来ている時のみであり、普段は魂だけが地上に遊びに来ている。 ※この時代には加齢がなかった。 遭遇神話生物:無形の落とし子、クトゥルフの星の落とし子、大いなるクトゥルフ、ニャルラトホテプ(人間体)、クトゥグア 〖やろうず記載の天使〗 ここでの天使はキリスト教の聖典や伝承に登場する神の使いである。 探索目的は神からの命を受けてかも知れないし、はたまた唯の気まぐれかも知れない。 STR:3D6 DEX:3D6(+1D3) INT:2D6+6 アイデア:INT*5% CON:3D6 APP:2D6+6(+2) POW:2D6+8 幸運:POW*5%(カンストは99%) SIZ:2D6+6 SAN:POW*5-10 EDU:3D6+3 知識:EDU*5%(カンストは99%) HP:(CON+SIZ)/2 MP:=POW 羽目撃SANチェック:教徒:0/1、一般人:0/1D2 ※()内の数値は羽&輪出現時の数値 《羽・輪について》 羽を出した場合DEXが上がり、一定時間飛行が可能。 また羽を出した場合、輪も同時に出てAPPに+2される。 《職業について》 キリスト教の神職や殺生を行わない職業が妥当と言えるだろう。 勿論犯罪者など以ての外だと予想される。(ただし止むを得ずしているかもしれない) また職業技能には天使として得意な技能を1つ選んで採ってもよい。 《初期値補正技能》 剣or弓or槍(いずれも西洋式のみ)どれか選んで初期値に+10%(要記載) 信用初期値:50%、説得初期値:20%、人類学初期値:20%、天文学初期値:20% 現代のものである火器系統は全て初期値は1% 言いくるめ初期値:1%、水泳初期値:10%、跳躍初期値:10%、登攀初期値:20% 【シナリオ:世にも奇妙な旅日記 トゥルーエンド】 目が覚めると天冥路流捉、斎藤霧凪、天冥路月華、天冥路出雲と共に山小屋にいる。 その異世界(ニャルラトホテプの夢世界)は過去の日本・江戸時代のようにできており、そこでニャルラトホテプとクトゥグアの戦いに巻き込まれる。 そこで拾った卵から雌のペガサスが生まれ、エンジェルダストと名付ける。(人間体だとOPP14) しばらくの間地上に残留することになる。 ※【シナリオ:復活祭 創原鬼若がクリア】 孫である創原鬼若が前場叡顕、天冥路出雲、テルミナス=ピルグリミッジ=ナイトメアと共に福引で当たった旅行に行く。 旅行先の刺身村では祭りが行われる予定だった。 しかし、そこの村の地下にクトゥルフの落とし子が召喚され、その落とし子からトマト神が復活する。 その際にアレクサンドラ・戦場ヶ原・バイヨネットも落とし子より解放され復活した。 【シナリオ:無色の世界 トゥルーエンド】 色彩の魔女の力によって色を失った都市を黒猫と共に探索する。 最終的に黒幕となっていた魔女を倒し、行き場所を失った彼女を引き取る。 遭遇神話生物:色彩の魔女、ニャルラトホテプ(人間体)
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG