キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
幸村 響(ゆきむら ひびき
ID:752126
MD:58a62b89eba507a1a4b553b1e8d4805c
幸村 響(ゆきむら ひびき
タグ:
ゆきむら
寝袋
極霊
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
%
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
PL:極霊 PC:ゆきむらひびき とある一家のご先祖様かも知れない 近くの親戚の道場で小さい頃から護身を習わさせられてました まる 拳銃?どっかから流れてきたんでしょう 6-5 急所を見抜く 狩人の素質を持っている。貫通の確率は通常の5分の1ではなく、2分の1となる。ただし最大40%である。 嫌だああああ!!!俺は可能な限り家の中で働くんだあああああ!!!!! 位の家のなかが安全だと考えている子 13:年収800万_(;3 _/∠)ゞ フレーバーでのSANあまりポイント 46 シナリオ終了後 彼はセカンドライフとして、山間部に当たるところで土地を買い取り サバゲーフィールドとして営業を始めた 数年の時が経ったあたりで人が増えていき、今では賑わっている 【武道:ガン=カタ】1% ガン=カタとは、膨大な銃撃戦のデータ分析から生まれた戦法であり、統計学や物理学から、対集団戦の銃撃戦を有利に 進める【武道】である。【武道:ガン=カタ】に成功した場合、以下の特殊技能を宣言できる。 特殊技能:〈弾道計算〉 弾丸、投擲などが統計的に飛んでこない場所を割り出し、その位置に立つことで、1Rの間、敵の遠距離攻撃を避け続ける事ができる。 端から見れば、敵の弾がただ外れているだけに見える。この状態で、使用者は慎重な照準などを行うことができる。 ただし、敵のゼロ射程では使用できず、敵の近接攻撃や魔法攻撃には適用されない。 特殊技能:〈ゼロ射程受け流し〉 自分のゼロ射程で、銃器を含む全ての単体攻撃を受け流すことができる。 複数回受け流した場合は、最初の一回を受け流した場合は、最初の一回を受け流した段階で、追加攻撃を封じることができる。 あまりにも巨大な物体による攻撃や、爆風は受け流しできない。 特殊技能:〈先読みドロー・リロード〉 戦闘の2R以降に宣言可能。武器が壊れる、あるいは銃の弾が切れる事を予測し、予め次の武器や弾倉を用意しておく技。 武器の取り出しや拾い、銃への再装填が即座に終了し、自分のDEX順で即座に攻撃できる。特に自前に宣言しておかなくても、 技能ロールに成功すれば「予測していたことにする」という形にしても良い。 【クイックドロー】1% 特殊な戦闘技能。拳銃やマグナム、小型の短機関銃、切り詰められたショットガンを「携帯している」もしくは「手の届くところにある」場合のみ使える。 【拳銃】あるいは【サブマシンガン】のみに使える。【拳銃】あるいは【サブマシンガン】と合わせて、習得するのが前提。(街中を歩いていたり、室内で正座してい たり、あるいは荒野で相手と向かい合って立っているような状況)から、銃を抜きつつ、以下のような行動ができる。 ・銃を抜きつつ、同じラウンドの最初(既に狙いをつけている状態と同様)に攻撃ができる。この特殊な判定には【クイックドロー】で判定する。 次のラウンドからは通常通り【拳銃】、【サブマシンガン】等の技能を用いる。 ・銃を抜きつつ、「受け流し」ができる。ただし、最初から受け流しができない銃(小型拳銃等)はその扱いに準じる。 次のラウンドからは通常通り【拳銃】、【サブマシンガン】等の技能を用いる。 ・銃を抜きつつ、銃の台尻等を使用して、ノックアウト攻撃ができる。ダメージは以下を参照。 小型拳銃:1d2+1+db 中型拳銃:1d3+1+db 大型拳銃:1d4+1+db それより大きいもの:1d6+1+db ・手の届く範囲なら自分以外の誰か(敵も含む)が腰などに挿している銃を抜いて上記の行動ができる。 23回SAN回復と技能成長 10回SAN回復(23回復) 拳銃3回技能成長(成長なし) クイックドロー8回成長(36成長) 天文学一回成長(+6) 人類学一回成長(+8) 道場にて合気道を3ヶ月間習う 結婚済み 相手さんはの詳しい情報は決めてない 38回SAN回復と技能成長 深淵の系譜第3話ー黒の逆襲 【電子工学】、【ナビゲート】、【戦闘系技能】、【運転技能】、【鍵開け】、【機械修理】 【隠れる】、【経理】、【心理学】、【信用】、【変装】 2回、SAN回復(+7) 技能成長 17回クイックドロー(+36) 8回機械修理(+25) 5回電子工学(+36) 8回隠れる(+25) EDU分は拳銃(+20)、ガン=カタ(+14)、コンピュータ(+6) 今回関わってしまった理由 入社した会社に入って間もない僕が 上司に「経験になるから飛んできなさい」と言われました 珍しい飛行機という乗り物にも乗れるからいい経験だろうHAHAHA と、笑われましたが、何言ってんだこの上司はと思いました。まる なので、いずれこの会社を辞めてやろうと思いました 未来に胸を高鳴らせてい、今を生きていきたいです(KONAMI感 『ベージュの麻布(あさふ)で装幀された本』 ・著者不明の読みずらい日本語で書かれた本である。 ・”黄金の瞳の猊下(げいか)”という「旧支配者と呼ばれる存在から人間を 守る、慈愛に満ちた神」という存在について述べてある。 ・呪文には蛍光マーカーが引かれておりすぐ分かる。 ・斜め読みはここでは「瞬時」になる。研究し、理解するのに1週間程度。 ・正気度喪失1/1D8。【クトゥルフ神話】に+1D3加算する。 ・取得する魔術は別途記載する。 習得魔術 ベージュの麻布で装幀された本 取得魔術』 ・《サニドの招来/退散》…別途記載 ・《サニドとの接触》…別途記載 《サニドとの接触》 ・代償としてPOW1ポイントと正気度ポイントを1D6ポイント消費する。 ・POWと共に下がった新たな【幸運】の半分の値に成功する必要がある。 ・2回目以降の試みでは、同じくPOWを犠牲にしなくてはならないが、【幸運】は半分にしなくてよい。 《サニドの招来/退散》 ・複数の人間で儀式を行う。 ・投入したMP1ポイントにつき1分の時間がかかり、最大100分の時間になる。 ・緊急の場合、猊下は優しいのですぐ来てくれる。 《暗黒の呪い》 ・異次元或いは異世界から来た生き物を元の場所に帰す。 ・呪文は複数人で儀式のように行い、使用者の周りを囲む程度には人数が必要で、 全員が呪文を知っている必要がある。 ・コストとして正気度ポイントを1d6と使用者には任意のPOW、参加者はPOWを1投入し、 投入したPOW*10%の確率で成功する。詠唱時間として2~3分ほどかかる。 ・呪文をかけるには、少なくとも対象となる生き物を知っている、または見ていなければならない。 一度呪文が成功すれば、対象の生物は抵抗したり、逃れたりすることはできない。 『黒の書ー第六巻』取得呪文 《アザトースの招来》 基本P262 《白い子守歌》 オリジナル 《アザトースの呪詛》 基本P250 《故宮回廊の創造/消失》 オリジナル 《旧き印》 基本P280 《混沌の束縛からの解放》 オリジナル 《ナイハーゴの葬送歌》 KCP88 《復活》 基本P279 『黒の書ー第六巻』 ・日本語で書かれた本。 ・魔王アザトースとその眠る宮殿、そしてその中に住まう旧き神たちのことが 描かれた本。 ・妄想かそれともスケッチされたものか、怪物の挿絵付きのこの悍ましい本は 研究を理解するのに2か月ほどかかる。 ・この本を斜め読みした場合、正気度喪失は1/3で済むが、【INT*2】のロールに成功しなければ呪文や 現状の理解には繋がらない。 ・理解できなかった場合、再度正気度喪失をして挑戦することは可能だ。その場合は繰り返す毎に【INT*3】 【INT*4】と成功率が上昇していく。この本で喪失する最大正気度喪失の30以上は発生しない。 《故宮回廊の創造/消失》 魔王の住まう宮殿への回廊を創造する、或いは消失させる呪文。 創造には1d10の正気度喪失と、MPが100ポイント、消失には1d10の正気度ポイントと、POW21または《黄金の瞳》 が必要になる。呪文で使用したPOWや《黄金の瞳》は失われれば二度と元には戻らない。触媒となるPOWか《黄金の瞳》は 持ち主が許すなら、他人から抽出することもできる。 呪文は回廊ができる場所、あるいは消す回廊の場所が見えてなければならない。 また、回廊の消失を行うには、どの回廊に正確にどのように繋がっているかを正確に知っている必要があり、知るためには 実際にアザトースの宮殿を知っているか、もしくは【クトゥルフ神話】にスペシャルで成功する必要がある。 無作為に回廊を消失させた場合、反動でどんなことが起こるかは想像もつかない。銀河系が一瞬で吹き飛ぶか、地球丸ごと 異世界に飛ぶ程度で済むか、いずれにせよ無事ではいられない。 《混沌の束縛からの解放》 1d3の正気度喪失と、POW100ポイントまたは《黄金の瞳》が必要になる。 呪文に成功すれば、ニャルラトテップにゾンビにされた者の魂を肉体に完全に呼び戻し、身体を正常なモノへと戻すことができる。 儀式に参加していれば、1回で回復できるゾンビの人数に制限はない。POWや《黄金の瞳》は失われれば二度と元には戻らない。 触媒となるPOWか《黄金の瞳》は、持ち主が許すなら、他人から抽出することもできる。 《呪文祓い》、《被害をそらす》、《治癒》 AF:運命石のブローチ ・持ち主の【幸運】を+20%する。 ・持ち主が何かしら理由で死亡した場合、肉体、魂までも蘇生し、それを無かった事にする。 ・あらゆる呪文の成功率に+10%する。 紫色の宝石が埋め込まれたブローチで山羊をモチーフにしてあるものだ。 その宝石からは不思議な力を感じ取ることができる。宝石は光の角度によって微細に色を変えるようだ。 蘇生効果は一度きりです。蘇生効果は使用済み 耐久値が0以下になってもマックスまで回復します 経験シナリオ: 深淵の系譜ー第1話『そこにある危機』 深淵の系譜ー第2話『謳う歌姫』 深淵の系譜ー第3話『黒の逆襲』 深淵の系譜ー第4話『楽園と奈落』 遭遇やつ:サニド、ショゴス、アフーム・ザー、トルネンブラ、アザ様一部 SAN2 ご一緒した方: KP:AIさん PL:うえはるさん PC:十五月 オリガ 七海(もちづき オリガ ななみ) PL:Ikemenさん PC:蛇草昌幸(はぐさ まさゆき) PL:アキラさん PC:栄田 辰夫 (さかえだ たつお)
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
SAN値の現在値が最大値を超えています。[設定間違い]
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG